この間テレビを見ているとNHKまる得マガジンペットを撮る写真術 で猫の写真を撮ってる番組をやってた。
体勢を低くして猫と目線を合わせて撮ると表情がよく撮れるなどなど、愛犬家の私には興味ある内容だった。
で。。。。。その番組が終わるやいなやPCをつけこのテキストをゲットした。(^^)
ついでに「実践!わが家の防災対策 日ごろの備え編」もゲット。
地球温暖化で防災も無視ではない状況になっているな・・・と感じているので、一読しておこうと思ってる。
さて、本が届いたのでよくよく読んで、かわいい我が家の天使たちをさらにさらに可愛く撮影するぞぉ??♪
年金のこと書いてましたが、私の年金データーにも入力ミスがあり『消えた年金』扱いになることになりました。
この問題は私には将来の年金金額に関わる大きな問題になりましたので、この話題専用のブログに移動します。
赤のパワー
我が家のラブもつつがなく13才になった。
しかし、大型犬の13才はかなりの高齢であることに変わりは無い。。。。
私は本音を言うと何が恐いってラブを失うことが一番恐い!
だって、朝起きてから寝るまで、ごくたまに旅行にいったり、出掛けたりする以外はずっと一緒にいる愛犬だから。。。
どんな姑息な手を使おうとラブを元気で長生きさせられるんだったら何でもするっ!と常々思っているのだ。(*。。)ウン
そして、この間のテレビ「オーラの泉」で美輪さんが赤のパワーの話をされていたので、ラブにも赤のパワーをつけてやることにした。
それが写真の赤い首輪。
私が海外通販で購入した首輪で、ラブへのプレゼント♪
ただし、我が家のラブとおちゃちゃは常にお揃いの首輪をさせることにしているので、おちゃちゃも同じ首輪をしている。(^^)
おちゃちゃは今年14歳・・・・赤のパワーは愛犬おちゃちゃにも絶対に必要!
冬に赤のコートを買ったし、赤のレインコートもある。
これから愛犬グッズは赤だっ! 赤にこだわってゲットするぞぉーっ!!
社保庁の不祥事1千件超
読売新聞に社保庁の不祥事1千件超という記事があった。
これこれ!私も被害にあってるのよっ!!
- 年金記録漏れ問題に揺れる社会保険庁で、職員の事務処理に絡んだ事件・事故やミスが、昨年度だけで、1000件を上回る見通しであることがわかった。
2005年度は約400件で、一気に2・5倍以上に膨れ上がることになる。社保庁では今年度から、こうした不祥事をまとめて公表することにしているが、一部の社会保険事務局の報告に問題があったとして、現在、他の報告内容についても確認作業を進めており、公表のめどは立っていない。
社保庁の内部資料によると、05年度の不祥事は、事件・事故が53件、事務処理ミスは354件の計407件だった。事件・事故の中には、厚生年金や国民年金の保険料着服や詐取が3件、年金手帳や国民年金納付状況カードなどの紛失が37件あったほか、年金相談センター長らが、年金加入情報を興味本位でのぞき見した事例も含まれている。
ということだが、なんと!私は事務処理ミスと年金加入情報を興味本位でのぞき見の被害にあってた。。。。
処理ミスではお陰で第三者機関のお世話にならないといけなくなったし、のぞき見は私の年金記録にしっかり証拠が残ってる!
きっと、こんな数ではなく、もっといっぱいあったりして。。。。。
なんだかなぁ。。。。。。お国がこんなテキトーで杜撰なことするなんて、緻密な国民性だと言われた日本も地に落ちたもんだわ。(‐_‐)
さて、年金ネタは私にとって利害のに関わる問題になってきました。
それで、このブログに書くことは憚りが出てきましたので、別のところに移動します。