おちゃちゃの別荘

私の最愛の愛犬おちゃちゃは最初は大きくなったら外飼いの予定だった。。。。
私が外に出すのが嫌で一緒にいたくて頑張った結果、一度も外に出たことのない箱入り娘となった。
しかし、『犬は外で飼うもんだ!』と強固に主張していた父は まだ小さい子犬だったおちゃちゃに外に出た時用の犬小屋を買ってきていた。
もう14年近くも前の話だけど、その問題の犬小屋がコレ↓
2007-06-28a.jpg
買った頃はログハウス風のオシャレ?な小屋だったけど、今はボロ小屋になっている。
おちゃちゃが室内飼いに決まってすぐ、私はコレを2階のベランダに運んで物置にした。
父が気が変わっておちゃちゃを外に出すと言い出さないように手を打ったということだ。
しばらく荷物が入ってたり、一時期この中でしいたけの栽培なんかもしていたが、ここ数年は空き家だった。
おちゃちゃにとって・・・というか私にとってコレはおちゃちゃを外に出さないといけないと思った嫌な物なんだけど、おちゃちゃにとったら父がおちゃちゃに買ってくれた物だったのか・・・・おちゃちゃはこの犬小屋を自分の別荘として使っているようだ。
置いてある場所が私の部屋のペットドアからベランダに出て、ベランダの一番端っこ。。。。しかもベランダが広くなっている場所にあるので風が通るのかも知れない。
この時期になるとよく別荘に行っている。。。。
しかし、この季節は蚊が心配・・・・・。
フェラリアの予防はしているものの、安心も出来ないのでコレ(蚊取り機)を買っておちゃちゃの別荘に入れてある。
2007-06-28b.jpg
120日取替えいらずってのがイイと思った。(^◇^)
しかし、コレは赤い光がつく。。。おちゃちゃは神経質なところがあるので別荘から放り出すんぢゃないかと心配していたが。。。。。
普段から私の部屋には2個程度はある物で見慣れていたのか気にせずに別荘ライフを楽しんでいるようだ。
ちなみに私の部屋はこーゆうのをベットの側、部屋の入り口に1個づつ、窓の側には蚊よけのゼリーを2個配置している。
フェラリアは恐いから。