ワガママなパピちゃん♪

2007-02-07.jpg
昨日は休み。
只今、家の大片付け(お掃除ではナイ・・・掃除の前の段階^_^;)をしている最中で自宅で過す。
月曜日にパピはお腹を壊してゲーゲーしてしょぼくれていたのだけど、昨日は嘘のように元気になって・・・・朝から父に「遊んで!遊んで!ワンワン!」と大騒ぎしておった。。。。
食事の時にも一生懸命におこぼれ狙いで頑張っておったが・・・・具合が悪かったのは昨日の今日なんだから、どんなに頑張っても誰も何もくれないぞぉーーっ!と言ってもダメで元々!?と思っているのかどーーーか、あきらめない奴なのだ。^_^;
ところが昨日は廊下のカーペットを張替えをしたので、パピにとっちゃ大好きなパパが自分が側にいるとゆーーーに遊んでくれない!!という不埒な??状態になった。
パピちゃん、ちっちゃな、容量が少ない脳味噌で考えた。。。。。
この自分にとって納得のいかない事態をどーーすりゃいいのかっ!!
そして・・・・パピは階段の途中に座り込んだ。
誰か『危ないよ!』と言ってかまってくれるか・・・と思ったみたい。
が! 誰も全然かまってくれない!!
次に階段の途中でお座りしながら哀れな声で「クィーーン、クィーーーン」と泣いてみた。
すると母が『パピちゃん、どーーしたの!?』と声をかけてくれる。。。。。
パピ、『この際、ママでもいっか!』と思ったかどーーか知らないけど、階段を駆け上がって母の膝の上に飛び乗り、自分がいかに寂しい思いをしているのか『クィーーーン、クィーーーン』と泣きながら必死で訴えていたわさ。^_^;
だけど、パピの努力はむなしく・・・・その夜の食事にも食いっぱぐれたパピであった。
しかし。。。。風邪を引き込んでしまって、私は苦しい。。。。。
体調の悪い時のカーペット敷き作業はキツかった。
手元は狂うし、散々だ。
手作業は体調の悪い時はしない方がいいな。。。。
それと、パネルカーペットは安くて薄いのより、ちょっと高くても厚めのが粗が見え難いみたい。
廊下は階段との段差の加減で薄いのしかダメだったから、熟練が必要だったわ。
だけど、うちの親曰く。
『作業代無料だしねぇ?、それに以前が汚かったからね、それでもキレイになって良かったわ♪』と申しておりました。
次に張り替える時は職人技を見せられるように頑張ってみよう。
しかし・・・素人は素人だよね・・・手先は器用な方だと思ってたけど、まだまだだわ。(-_-)