エリザベスの使い心地

 

ついにエリザベス・デビューしたモモちゃん。。。

 

 

「エリザベス・モモでちゅ。」

 

 

最初は固まって動かなかったのですが、すぐに慣れたようです。

 

 

このエリザベス、大きさもコンパクトだし、空気が入っているタイプなので少々ぶち当たっても音がしたりせず、当たりもソフトのようです。

 

 

なので、

エリザベスのままトイレにも自由に出入りすることが出来ます。

 

 

私の部屋にあるトイレも大丈夫ですし、ペットドアからベランダに出ることもできます。

 

 

あっ、モモのトイレですが・・・、トイレのトレーだけにしようかと思ったんですが、うんち時に立ち上がるので、その為に手を掛ける場所がないと不便そうだから今まで通りのトイレで使ってます。

 

 

ペットドアは大型犬用なのでスペース的には充分なんですが、最初はぶち当たって出入りに苦戦してましたが、2.3度トライして慣れたようです。

 

 

だけど、寝るときはさすがに可哀そうなので、私の横に寝かせてエリザベスは外しました。

 

 

だって、肩凝りそうですもん。(^▽^;)

 

 

すっかりエリザベスに慣れたので、

 

エリザベスつけたまま、いつも通りに遊んでます。

 

 

このオモチャ箱を自分の体重をかけてひっくり返して、中のオモチャを取り出して遊ぶのですが。。。

 

 

そんなことするから爪を負傷するんや!!(-゛-メ)

 

 

と叱っても、コレだけは止められないみたいです。。。。( ̄ー ̄;

 

 

だけど、とってもとってもお利口なところもあるんですっ!!

 

 

処方された抗生物質・・・・・。

 

 

あいも天下無敵の雑食ラブラドールなんですが、どんな薬でも餌のようにな食べるけど、抗生物質ダケは絶対に食べないので、毎回チーズを巻いて食べさせるのです。

 

 

今回のモモもヤバイな・・・と思ってたけど、母が錠剤を3つくらいに割って餌に混ぜて出したところ、なんなく食べてくれて。。。。

 

 

母とハイタッチして喜びました。(^▽^;)

 

 

モモ、偉いねぇ~~~!!

 

 

あのクソまずい抗生物質のお薬を食べられるなんて、天才!!\(^▽^)/

 

「モモはフードとボーロ以外の美味しいものは食べさせて貰ってないからでちゅ。たまには美味しいものを食べさせて欲しいでちゅ。。。」

 

 

ダメ!!あいの場合は「これはしつけを間違った!」と反省していて、モモは清く正しく育てる!と家族会議で決まったのよ。

 

 

抗生物質も食べてくれるなら、このしつけは大成功やね!!

 

 

よかった!良かった!\(^▽^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。