私、なんでかライトアップとはご縁がございませんでした。。。。
ものすごーーーいキレイでぇ~!!と言われても、外寒いし・・・・暗いし、人多いし、遅い時間やし・・・なんかわざわざ見に行く価値なんかあんの???という感じでおりました。
昨日2日、高校時代からの友人と日帰りのバスツアーに行くことになり、出発時間がゆっくりでスィーツの食べ放題がある!という理由でなばなの里のライトアップを見に行くことになって行ってきました。
たらふくスィーツにパスタにドリアを食べて超満足して到着したのが、
黄昏時のなばなの里。
なばなの里はお花が咲いてる時は親連れて何度か来たことがありますが、ライトアップはもちろん初めて!!
ライトアップが始まる前にこちらの定番のベゴニア館を見て出てきたら・・・・
ライトアップが始まってました。(^^)
たった2時間の自由時間で、もの凄いぃぃぃぃぃぃぃ人人人だったので、人かきわけかきわけ
まずは、光のトンネルへ
正直、写真では伝わってません!ここものスゴーーーーーーイ美しかったです。ホント!
友だちが「ルミナリエよりキレイわぁ~っ、ここエエわぁ、私家に帰りたくないわ!」とぬかしてました、それくらいキレイでしたよぉ。
この光のトンネルを抜けると今年は「アルブスの少女ハイジ」が見られますが、これまたもの凄いぃぃぃぃぃぃ人人人人で止ることも許されずにこの写真を撮ったのみ。(^▽^;)
つづいて、「青の世界」というトンネルを抜けて
幻想的でそ♪
またまた人かきわけてダッシュで
これに乗りにいった!!
上にあがって7分間くるりとまわり、夜景を堪能してきました。
出発1時間前には並んだけど・・・・凄い人が並んでたので、乗って降りてきたら10分前!!
友人とバスの駐車場まで走って集合時間2分前に到着!!
疲れてけど、思ってたより良かったです。(^^)
電話ではゆくしゃべるけど、会ったのは半年ぶりだったので、行きも帰りもバスの中でしゃべりまくって帰って来ました。(^^)
渋滞にも巻き込まれることはなかったし、スムーズに帰宅できました。
なばなの里、とっても良かったです。(^^)
今回夜景をとるということで、夜景をとるiPhoneのアプリを2つ入れていきました。
1つ目は「夜撮カメラ」無料アプリです。
多分、キレイに撮れたとは思うんですが・・・・・1回写すとその都度保存しないと次の撮影が出来ません。
暗い中での撮影なので、画面見えないし、1枚撮ってそのまま放置してたら消えてしまいました。。。なので撮影結果も分かりません。(・・、)
つまり、このアブリは私には「使えないヤツ」でした。
もう1つは「Night Camera HD – 夜カメラ」240円です。
これは連続撮影ができます!ボケたのも写りますが、それは私にも原因があると思います。(^▽^;)
撮るダケ撮って後で必要なのは保存できるので、手元が暗くて、人が多いので立ち止まって操作するのが難しい場面では「使えるヤツ!」だと思いました。
また、どっか面白いとこ探して遊びに行きたいと思います。
さて、明日は私が友達と遊びに行ったときのあいの様子をお知らせしたいと思います。(^^)