但東チューリップまつり

 

前日、大雨の中、皆生温泉から帰宅して来たので、疲れて寝てました。

 

 

「たんとうチューリップまつり」に行く予定はしてたんですけどね・・・・10時頃に目が覚めたら・・・・めちゃ良い天気!!

 

 

昨日は大雨だったのにぃ~~~!!こんな良い天気だったら・・・・・行かなくちゃ!!

 

 

と、「たんとうチューリップまつり」に11時出発で行って来ました。

 

 

兵庫県豊岡市但東は大阪からは遠い!!

 

 

連れて行った親父が「騙されて遠くまで連れて来られた!」と文句をブーブー言うけど、今日行かないと、今年は行ける日が無いんだよぉ~~!!

 

 

カーナビ頼りで行ったら、福知山で高速降りてから走る、走る。。。。遠いぃぃぃ~~~!!

 

 

しかもっ!!山の中に入ったな・・・・と思ったら、車一台がようやく通れるような細い道に!!

(途中、長尾の芝桜を横目で見られました。ちょうと満開でキレイでしたが・・・・)

 

 

引き返すワケにも行かず、命がけで走りはするものの、私の心の動揺を察知して、あいがヒンヒンと大騒ぎをする。。。

 

 

しかも、マジで凄い山道なもんで、あいのヒンヒンがマジモード。。。。

 

 

私もマジで動揺してたから、叫んだよぉ~!

 

 

「あいっ!おまえがヒンヒン言っても状況は変わらんのやっ!黙っとれ!」

 

 

冷や汗かきながら、なんとか目的地に到着!!

 

 

 

素晴らしい天気だったから、お花も超キレイ~~♪

 

 

やぐらが組んであって、上がって今年のキャラクター「玄武岩の玄さん」を見ると・・・・・

 

 

う~~~ん、今年はキャラのお花の生育がイマイチだったわ。。。。

 

 

でも、チューリップはほぼ満開状態でキレイ!キレイ!

(だけど、すごいデカイ毛虫がいっぱいいたよ・・・・)

 

 

花びらで

 

 

スヌーピーとか、

 

 

トトロが作ってあったり、チューリップの花摘みが10本700円だったり、球根の予約販売があったりしたよ。

 

 

「怖い思いをしたけど、やっと来たでちね。」

 

 

ほんまやね・・・・怖かったね。(・・、)

 

 

「チューリップがたくさんあるでちね。」

 

 

しかも、ワンコもOKなんですよん。(^▽^)

 

 

「ココが球根の予約販売の場所でちよ。」

 

 

お花のサンプルが咲いてて、その花の球根の予約が出来ます。

 

 

しかし・・・・・また「車一台ギリギリの山道」を走って帰るのは嫌だっ!!絶対に嫌だっ!!と思った私。

 

 

地理は不得意だし、念入りに調べないと、口で言われて分かるほど利口でないことは重々承知だけど、地元のおじさんに尋ねたよぉ~っ!!

 

 

あの道に行きたくないから、もう必死!!

 

 

すると、カーナピ頼りだと峠道をナビされることがあるらしい。帰って調べたところ、私は「滝峠」というあたりを走ったみたいだ。

 

 

目的地まで「チューリップまつり」の看板すら無かったから、ホンマの裏道だったらしい。

 

 

帰りは駐車場から右切し、「後坪」までまっすぐ走ったら、福知山方面への道案内の道路標識が出てた!!

 

 

そこから「出合」を左折、あとはほぼ直進!!しかも、道幅もそこそこ広い!

(少なくともセンターラインがある!)

 

 

また行くかどうかは分からないけど・・・・また行くときの為に大阪方面から行く場合に絶対に気をつけないといけないポイントを書いておきますので、行く方は参考にしてください。

 

 

峠道に迷い込まないポイントは福知山の市街地を抜けたあたりにある「牧」という三叉路!!

 

 

ナビは右方向へ行けと言うけど、右方向(175号線方向)には絶対に行ってはいけません!!

(長尾の芝桜を見たいならココは右折です。)

 

 

行けば峠道を超えないと但東には行けないようですよぉ~っ。

 

 

「牧」という三叉路は左方向(9号線方向)へ行きましょう!!

 

 

9号線から「野花」を右折(426号線方向)→「出合」を右折(482号線方向)へ。ここまで来たら看板も出てるので迷うことはありません。

 

 

今回の山道は私の人生最悪の道でしたので・・・・また行きたいかと言われると、もうイイ!です。(^_^;)

 

 

マジで怖かった。。。。幸い、対向車が無かったから無事に通れたけど、対向車があったら・・・・と思うと。。。。

 

 

遠出する時はよくよくよくよくよぉーーーーーーーく調べておかないと、ほんまにエライ目に合いますねぇ。

 

 

今回のことで、ナビだけに頼らずに、もっとちしっかりチェックして行こう!と心に決めました。

 

 

マジで生きて帰れて良かったです。( ̄ー ̄;

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。