大阪城梅林

 

昨日、

前回(2月11日)に大阪城梅林に行った時は、殆ど花が見られなかったので、リベンジしに行って来ました!!

 

 

「また大阪城に来たでち。これから散歩するでち。」

 

 

私がわざわざ車に乗って遠いところへ散歩に行くのには理由があります。

 

 

1つは、運動不足の両親の運動の為。

 

 

特に親父。

 

 

なにせ、唯一生活習慣病のフルコースなのに、家ではトイレに行くくらいしか動かないという、お尻に根が生えてる奴なんですよ。

 

 

なので、わざわざでも何でも連れて行かないと、こんなに動かないのは体に悪い!

(ほんま、自分で言うのもナンやけど、私って親孝行?(^_^;))

 

 

もう1つは、あいが喜ぶから。両親が一緒だとあいは凄く嬉しいみたい。

(やっぱね・・・・私ダケよかイイのかねぇ~??)

 

 

それに、何時もとは違う場所ってのもイイらしく、前回の鶴見緑地も今回の大阪城も近くになると立ち上がってクンクン言って喜ぶんですよぉ~っ。

 

 

さて、お花ですが・・・・・

 

 

前回よかマシですが、まだ全体的な満開にはちょっと遠いかな。。。。

 

 

梅林の前のお堀の石垣では

 

 

細いロープ1本で石垣をするすると下りて、石垣にくっついてる草の掃除をされてましたよぉ。

(こういう大変な作業があって、大阪城はいつもキレイなんですねぇ~つ。) 

 

 

パッと見、ロープは!?と思うほど細いロープに命預けての作業・・・・ご苦労さまです。m(_ _)m

 

 

ふと、横に目をやると・・・・、

 

 

石垣の角にはアヒル(鴨?)ちゃんの巣。この子達の巣はどうなるのかな。。。。

 

 

で、我が家と言えば・・・・・

 

「今回も記念撮影するでち。チーズでちよ。」

 

 

凝りもせず、あいを座らせての記念撮影。

 

 

梅の花は咲いてる木もちらほらと・・・・・

 

 

 

 

 

全体的には、まだ寂しい状態ですが、蕾も膨らみかけてきているし、来週あたりは見頃になるかも。

 

 

「見頃になったら、また来たいでち。よろしくでちよ。」

 

 

考えておきましょう。(^ー^)ノ

 

 

「今日は楽しかったでち。また来たいでちよ。」

 

 

うむ、なんとかしましょう。(^ー^)ノ

 

 

桃や桜の時も来たいから、今年は通いましょう。カーナビが不要になるくらい通いましょうねぇ~っ。

 

 

「本当はもっといっぱいお散歩がしたいのでちけど・・・・・。」

 

 

親連れて行くとね・・・・これくらいが限界でしょうねぇ~っ。

 

 

長い散歩はねえーちゃんと二人で行きましょう♪

 

 

「今年はアチコチ連れて行ってくれるのでちよね。楽しみにしているでち。」

 

 

今日は少し温かくなってきて、そろそろお花が咲く季節が始まったかなぁ~。

 

 

お花が大好きな我が家なので、お花が咲いたらアチコチにあいを連れて遊びに行こうねぇ~っ。

 

 

だけどさっ・・・・・写真撮る時のあいは、なかなかイイ顔をしてくれないんだよね。。。

 

 

あいの一番可愛い顔は、撮影が終わって「よし、おいでっ!」と私が言ったら、ダッシュで私のところに走ってくる、その時の顔が一番可愛いんだよねぇ~っ。

 

 

そんな可愛い顔の写真を撮らせてくれるんなら、度々お出かけしちゃうんだけどなぁ~~~~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。