
12月7日撮影のあいちゃんです。
もう母が抱っこ出来る限界に近付いています。![]()
さて、

今日も元気いっぱい、イタズラの限りを尽くすあいちゃんです。

これはあいのおもちゃ箱ですので
ココで遊んでくれている間は我が家は平和です。![]()
心なしかボール系のおもちゃが多いのですが・・・・
それは飼い主のあいへの期待の表れでありまして
本当はボールで飼い主と楽しく遊んで貰いたいのです。
が・・・・・
あいはたまにしか遊んでくれません。![]()

しかし、
手ぶれ補正のあるデジカメで撮っても
こうなるくらい激しく元気に
遊んでます。![]()
しかし![]()
長岡京ドッグスクールさんが私のブログを見て
「もう少し食べさせてコロコロにしてあげた方が良いですよ。」
と教えて頂き、あいの兄弟の現在の体重を教えて頂いて
驚きました![]()
![]()
あいの体重が1キロ以上も軽いんです。。。
でもね、
子犬の頃のあいは
多分、兄弟の中で一番デカかったんですよ。。。
えらいことやっ![]()
![]()
と、この間から
せっせと餌を多めにし、
餌の計量もしっかりとし、
毎日の餌の記録もとるようにしました。
そして、フードの袋の裏にある
給与量の表を見てビックリ![]()
![]()

子犬の時期の今もだけど
3~4カ月ってめちゃめちゃ食べる量が多いんですよぉ![]()
![]()
ちょっと気合入れて、しっかりと餌をあげないと![]()
![]()
7カ月が過ぎるとまた量が減るので
ここ1年は餌の量に気が抜けないようです。
それで私、ハタッと思いつきました![]()
実は私の愛犬用の食器は森修焼の
健康に良い器を使ってるのですが・・・・
ボールのL(大型犬用と思われる)を買ったら
小ぶりの洗面器くらいのデカイのが来て
驚いたことが二度ばかしあるんです。
当時、ラブはもう老犬でしたので
そんなデカイ器は必要なくて・・・・
買い替えなくてはいけなかったことがありました。
そのデカイ器は現在、水用の器として使ってますが・・・
今、あいが使っているのはラブが使っていたのと
同じ大きさの物でして
もうすでに、これ以上餌を入れると
あふれる恐れがあるくらいになってきました。。。
あのデカイ器・・・
使うのは今だ![]()
そっか、あの大きさが必要なのは
今なのね![]()
そして、今という時期は
アッという間に終わっちゃうので
あの器・・・・水用にしているあの器・・・・
あいの食器として昇格させよう。。。。
と心に決めた私であります。![]()
今、私の持ってるデジタルの計量機は
50g単位で、なんか使いにくい。
今のあいの食生活の為に
もっと緻密に計れるのでないと・・・・
計り、新しいの買うぞっ![]()

こうして抱っこ出来るのも
もうあと少しなんだね・・・・・
嬉しいような、寂しいような。。。。

やっとりますな。。。
爆烈真っ盛りよねん
うちのニコルさんもただいま庭で相当ないたずらをしている模様です(音からして)
あ、ほったらかしな いい加減な飼い主です
餌!!!すごーいわかります!
うちもこれでもかっていうぐらいあげましたもん!進行形ですが。。。
老犬と暮らしてると・・・ビックリするような消費量ですよね~~
でも、この時期がとても大事みたいですもんね^^
じゃんじゃん食べてコロコロになるんだよ~~あいちゃん♪
あいちゃん・・・大きくなりましたね~♪
・・・と思ったんだけど
他のワンコちゃんはまだ大きいんだ。。。
このころって
エネルギーの消費が多いから
やっぱりフードも多めなのかな~。
もう、ずいぶん前のことで
すっかり忘れてしまった~^^;
コロコロのあいちゃん・・・楽しみに
してま~~す(^_-)-☆
さちっすさんへ
いやいやっ、想像以上ですわぁ~、ホント、真っ盛り。。。
私もね、特に朝は凄いので・・・おちゃちゃを非難させてからベランダに放牧ですよ。ずっと見張ってたら疲れ果てます。(^^ゞ
餌の量・・・凄いですね。。。いゃっ、驚きました。
我が家はまだまだこれからですが・・・ニコル君は進行形・・・ってことはまだまだ続くんですね。。。
この時期が大事なんでしょうねぇ~。
餌をケチって脳みその栄養が足りなかったら大変なので頑張りたいと思います。(^^ゞ
くっきー&らぴ母さんへ
エネルギーの消費量も凄いみたいですよぉ~。
でもね、今は丼よりデカイ器で日に3度がっつりと食べるんですが・・・まだまだ量は増える見込みです。
私も忘れてて(^^ゞ
ラブの時は日に4度だったと思うんですが、なんか一日中餌の支度をしていた気がします。
でも量までは・・・忘れてましたよぉ~。(^^ゞ