βグルカン。。。

ラブのわんにゃん日記のaliceさんから教えていただいた『きのこペースト』なんだか良いみたいです。

作り方はaliceさんがコチラに書いておられるので興味のある方はぜひ。

私はラブのうんちがスルッと出にくいということで教えて貰ったのでけど

お陰でウンチの出具合もそこそこ良くなったんですよ。

でもね、

このキノコ、そんなどころの騒ぎではない優れ物のようなんですよ。

aliceさんもブログで書いておられるけど、βグルカンがアガリクスよかいっぱい含まれていて、癌細胞の消滅や増殖を抑制する効果があるんだとか・・・・

薬ぢゃないですからね・・・

絶対って話ではないとは思いますよ・・・・

でもね、でもね・・・・・・

それでも、乳腺腫瘍で肺にも移転していて、手術も無理でってワンコを持ってる私にゃ

こんな嬉しい物はないですよね。

でも、しかし!

疑り深い私は、私の愛する愛犬の為にもうちょこっと調べてみました。

βグルカンですが、βグルカンの中にも3種類ばかりあるようなんです。

抗癌作用のあるのはベータ1,3Dグルカンだそうで、アガリクスはベータ1,6グルカンが多くて、こっちは抗ガン作用が無いらしい・・・・

ってことは、ペーストにするキノコはこのベータ1,3Dグルカン(β?Dグルカン)が大量に含まれていないとダメ!ってことですよね。

たもぎ茸はどうかしら・・・・・

βグルカンってたって、アガリクスと同じだと意味ないもんな・・・・

塩狩きのこ生産組合を見てみると

β?Dグルカンの量がほかのキノコより多いと書かれているのですよぉーっ。

うむうむ。φ(._.)メモメモ

そして、他にも無いかな・・・と見ると

ハナビラタケもβ?Dグルカンの量が凄く多いらしい。(参考

この参考のページによると、ヤマブシ茸、舞茸も多く含まれるらしいのです。

やまぶし茸って別のページでは

「β-D-グルカンがより多く含まれていると言うことだけではなく、β-D-グルカンの中でも特に高い免疫力を示すヘテロβ-D-グルカンの割合が他のきのこを圧倒している。」

んだって。

で、考えた。

前回はエリンギとかしいたけ、しめじとかも入れてたけど、そういうの止めにする。

たもぎ茸、ハナビラタケ、マイタケ、やまぶし茸を中心に煮ることにします!

頑張るぞぉーーーっ!

これで愛するラブの腫瘍が無くなって元気で長生きしてくれるのなら

ねぇーちゃんは頑張る!!

しかし、こういうキノコちゃんはお値段も高い・・・・

たもぎ茸は仕事場近くの茸屋さんで確保できることを確認してきたけど。。。。

卸市場だし、通販ではないから送料掛からないから格安で買えるんだけど

犬にあげると言うと

お店のオバちゃん驚いて

勿体ない!!

って・・・・・・・。

まあね、ただの犬だと思ってる人にゃそうだろうけど、

うちの愛犬は犬ではなく家族だから。

それもね、確実に実の妹よか大事な家族だし、ヘタすりゃ親より大事かも知れないくらい大事な家族だもん。。。。。

やまぶし茸は乾燥のがあるようなので、それもゲットしようと思ってるとこ。

乾燥したいけのような使い方が出来るらしいから、ペーストにも出来るかも。

試してみないと分からないから、一度試して見ようと思っている。

ハナビラタケは

先日メルマガで共同購入のお知らせが入っててね

ココなんだけど。

ハナビラタケの茎が格安で売ってた。

ペーストにするんだから茎でもイイもんね。

でも、一応ハナビラタケも共同購入で安く売ってたからハナビラタケもゲット!

乾燥ヤマブシ茸のサイトに書いてたけど、

キノコの煮汁って煎じ薬なみの薬効があるんだそうだ。。。。

ってことはお水は随分と控えめにして煮込まないと煮汁捨てたら勿体ないよね。。。。

ふむふむ・・・・・・。

いろいろ調べると勉強になる。

それ聞いて母が「私らも食べないと!」と息巻いている。

あっ・・・・そっか、うちの親も年だもんね・・・・・。

だけどさ、

ここだけの話だけどさ、

親の為だったらココまで真剣に調べて、実行には移さなかっただろうなぁーーーーっ

って思う。(^^;

親には言えないけどね。。。。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m


βグルカン。。。” への2件のコメント

  1. すごい!!
    そういう、おちゃちゃさんの何事にも前むき姿勢が好きだよ、、
    確かに、前うちの近所にも花びら茸が売ってて、それと
    たもぎを混ぜてペーストにしてたんだ、、、
    最強ペアだよね!!
    今、、売ってないんだよ、、、
    あ。。。メールしたの、、
    見てね!!

  2. 前向きって言うか、うちはもう「待ったナシ!」だもんね。。。
    13歳後半に2度倒れてからガタッと弱ったからね・・・出来ることは「今」しないと手遅れになるから。。。
    確かに、たもぎ茸と花びら茸の組み合わせは最強だよね。
    そうそう、注文してた花びら茸の茎、さっき届いたんだけど、凄いボリュームだったよ。お買い得だと思う。
    メールごめんね、再送お願いします。m(__)m

コメントは受け付けていません。