女子会♪

 

昨日は同じ訓練所でそれぞれ違う3色のラブラドールの仲良し飼い主さんと一緒に女子会しました♪

 

 

お豆腐料理を食べながらワイワイとおしゃべりし、大型犬の飼い主さんなのでテクテクと歩きに歩いて「クレオパトラとエジプトの王妃展」を見に行ってきましたよん。

 

大阪の中之島にある国立国際美術館で10日よりやってます。

 

国立国際美術館は初めて来ました。

 

 

というか、中之島あたりは久しく来なかったので、すっかりおのぼりさん状態。(^▽^;)

 

 

以前、ツタンカーメン展もみましたが、今回は世界中のエジプトの王妃のまつわる物品を集めての展示でしたし、品数も多く見応えがありました。

 

 

その後スィーツ求めてまたテクテク歩き、甘いもの食べながらペチャクチャとしゃべって楽しい1日を過ごしました。(^▽^)

 

 

 

そして、家に帰ったら・・・・・・母があいに怒り狂ってるんですよぉ~っ。

 

 

なんでや!?と聞いたところ。。。。

 

 

私が出かけてから、あいが「ねーちゃんが外にいる!!迎えに行くから早く玄関を開けてくれ!」と必死で訴えるのを何度も何度も何度も何度もやらかしたようでして・・・・・・・

 

 

この日はガッツリ遊ぶつもりで、車を使わずに出かけたので、あいは私が外にいると思った様子。

 

 

お休みで一日お気に入りにDVD見て過ごそうと楽しみにしていた母を襲ったその悲劇?に母は激怒しておりました。( ̄▽ ̄;)

 

 

「もぉ、おまえに餌はやらん!」

 

 

あいはねーちゃんがいたらええんやろ!?ふんっ!」

 

 

とか、怒りがおさまらない様子です。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

私が帰った時にもピンポーン♪とするとあいがワンワン!と母に早く玄関開けろ!と吠えてました。

 

 

もちろん、熱烈大歓迎でお迎えしてくれたことは言うまでもありません。(^▽^)

 

 

あまり母が怒り狂うので、とりなしするのに苦労しましたよぉ~っ。

 

 

だけど、あいは私が帰ったのですっかり落ち着いたようです。

 

 

 

うひひ、やはりあいは私のこと好きなんですよねぇ~~~っ。(^▽^)

 

 

いやいや、母が嫉妬に狂うのは申し訳ないけど、やっぱあいと愛し合ってるのは私だったってことなんですかねぇ~~~っ。

 

 

ってことは、あいをハグして血流が良くなるのも私ってことですよねぇ~~~っ。

 

 

いやいやいや、おかぁーーーーさん、申し訳ない!!

 

 

だけど、あいの気持ちも大事にしなきゃだしねぇ~~~っ。

 

 

たまにはあいの愛のお裾分けはしてあげるから、エサはあげて頂戴ねぇ~~~♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

飼い主の特訓

 

先日の競技会で心が折れた私に救済の手が差し伸べられました。。。。

 

 

そーーーです!訓練士の先生が飼い主の私を特訓してくださることになったのです。(^^)/

 

 

先生曰く「愛犬は飼い主に似てるんです。」って、、、、、、

 

 

 

私「いえいえ、先生!私はあいを産んでませんからぁぁぁぁ~~~~!!」と反論すると、

 

 

先生「だけど、育てたのはお母さん(私のこと)ですよね?」

 

 

私「えぇ、確かに。。。。。」

 

 

先生「だから似るんです。( ̄^ ̄)キッパリ」

 

 

えええええっ・・・・・・、そしたらあいが性格悪いと思ってたけど、私も性格悪いのっ!?

 

 

えええええっ・・・・・・、あいは計算高い犬だと何時も言ってるんだけど、私も計算高いってこと!?

 

 

えらいこっちゃ!!!

 

 

あい見たら私の内面がバレバレってことやんかぁぁぁ!!オオーw(*゚o゚*)w

 

 

ってことは、ってことは・・・・あいがアホ犬やったら私もアホ飼い主ってことだよね。。。。

 

 

ヤバイ!それはマジでヤバイぢゃん!!

 

 

お友達のチョコちゃんのママさんは最近特訓に来て頑張ってるらしい。。。。

 

 

これは、私も頑張らないとマズイ!!

 

 

ということで、先生にあいと一緒に訓練していただきました。

 

 

 

先生曰く「あいはキッチリ訓練が入ってます。犬は完成されているので、お母さんがちゃんとあいをコントロール出来るようにならないといけません。」

 

 

ところが、あいは私に似てテキトーに手を抜く&かなり自分勝手な性格で、飼い主手を焼く、手を焼く。(^▽^;)

 

 

日常生活のポイントも色々と指導して貰ったので、これから日々頑張るぞっ!!(*^^)/

 

 

 

で、先生が「あいちゃんが年とったら、お母さんが競技会に出すんですよぉ!」と言われるので・・・・

 

 

そんなん無理。。。。。だけど、ちょっとは出てみたいかなぁ~と思ったので、チョコちゃんのママさんに「一緒に恥かいてぇぇぇ~~~!!」とお願いしてみたけど、色よい返事はなかった。。。。

 

 

だけど、諦めないわ!

 

 

訓練友達のカブキちゃんのママさんにも声かけて、3人で一緒に恥かこう!と誘い続けようと思っている私である。

 

 

ちなみに、今日はお二人と一緒にご馳走食べに行くんだぁ~~~♪ その時に説得しよぉ~~~♪ あいが年取ってからだからまだ時間あるし、説得するぞぉ~♪

 

 

でも、その前にあいと一緒に私が勉強しなきゃ!!

 

 

あいは完成されているので、私が立派な飼い主になれるように頑張らないと!!

 

 

だけど、、、、なれるんかい?立派な飼い主!?

 

 

あまり自信ないなぁ~~~っ。(^▽^;)

 

 

*追伸

先日の事故のこと母の友人に話したらとんでもない話を聞いてしまいました。

興味がある方はコチラへ。  車に乗る方は必見です。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

人生初の現場検証

 

現場検証に行ってきました。

 

 

私、4年前にスピード違反したんですが、今年の切り替えまではゴールド免許でしたし、それ以外の違反はゼロでしたので人生初の現場検証です。

 

 

えっ、物損事故なのに現場検証??と思われたあなた!交通事故通です。

 

 

警察から突然電話があったのが水曜日のこと、怪我はしていないと言ってた相手方の人が事故から5日も経ってから近くの町医者に行って診断書を書いてもらって「物損事故ではなく人身事故にしてくれ!」と事故から15日後に提訴しに来られたんだとか。。。

 

 

担当のちょっとご年配の警察官の方が「診断書持って人身事故の訴えをされたら警察としては受理しないワケにはいかないんだ」とちょっと申し訳なさそうに何度も言っておられました。

 

 

当日も現場に来た警察の人にも怪我はしていない大丈夫と言い、翌日も保険会社の担当者からの確認にも大丈夫だと言い、お仕事もお休みされていないと聞いてたから・・・・・晴天の霹靂でありました。

 

 

日本国民として、警察から現場検証に来てくださいと言われれば、行かないワケにはいかないので行ってきました。

 

 

その診断書も見せて貰いましたが・・・・・体のどこにどんな怪我があって、どんな治療が必要と言う言葉は一切なく、たった1行「1週間の安静を要する」と書かれてました。

 

 

普段通り仕事も行かれているのに、5日も経ってから病院に行って一週間の安静!?と私も思ったんですけど。。。。

 

 

それでも「これは人身事故だ」と言われれば警察は受理しないといけないそうです。

 

 

 

警察から電話があってすぐに保険会社にこの件をお知らせしたんですが、相手方が「人身事故になったら賠償金をあげてもらえるのか」とか「友達との予定が潰れたから迷惑料が欲しい」とかかなりお金のことを言ってこられていたそうです。

 

 

保険会社には診断書も出さず、自転車の修理の見積もりも出さずにお金の値上げ交渉???

 

 

保険会社は物損でも人身でも金額は変わらないと説明したと言ってましたけど、、、、思ったよりお金がとれない腹いせなんですかね。。。。

 

 

警察の人から点数はとられるけど、即免停になるような点にはならないし、5日もして病院に行ってるというので罰金の対象にもならないだろうから、心配するなと言ってもらいました。

 

 

そして、警察の人が「この人どんな人やねん?」と私に聞く!

 

 

いやいや、私だって事故の日に初めて出会ったからどんな人なんか全然知らない!!

 

 

なんでも、この1行の診断書持って提訴に来られた時に、当然相手に軽微であっても罪を着せるわけだし、警察も本人の住所や職業も尋ねますよね。

 

 

この人は「職業を言うのは拒否します!」と言われて職業は言わなかったそうです。。。

 

 

えっ、自分の職業も言わないで他人を罪に陥れることって出来るの!?と再びビックリ!!

 

 

もしも私だったら・・・・・こんな場合は後ろ暗いとこがなければ職業も普通に言うだろうな。。。。

 

 

職業の申告拒否が出来ることすら知らなかったし。。。。。

 

 

 

両親はめちゃくちゃ心配して、母は私が現場検証に行ってる間ずっと仏壇の前でご先祖様にお祈りをしていたそうです。(^~^;)

 

 

親父も凄く心配してくれてました。。。。

 

 

両親にめちゃくちゃ心配かけて・・・本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

 

運の悪い時ってこうなんですかねぇ~っ。

 

 

やっぱりお祓いに行かないとイケナイみたいです。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。