大山旅行

 

無事に帰ってきました!!

あいと両親連れて大山に行ってきました。

 

セーフティジャケット着てるあいです。

 

口うるさい親父なので、犬との旅で制約が多いので文句ブーブー言うのでは?と心配しましたが、あいのこと愛してるんですねぇ~っ、一言の文句も言わずに楽しそうでした。

 

親父の車で行ったんですけど、親父の車は人間が乗るには快適なんですが、犬を乗せるには全然向かない車でして・・・・あいのケージも乗せられませんでした。

 

なので、親父とあいを後部座席に乗せて親父に走行中のあいの面倒を見てもらいましたが、コレが嬉しかったようで嬉しそうに文句言いながらあいと戯れておりました。(^▽^;)

 

また行こう!とか言ってるので気が変わらないうちにまた企画したいと考え中です。(๑¯﹀¯๑)ニンマリ

 

さて、今回は「夏」ということで、一瞬たりとも車内であいを留守番させてはいけない!という覚悟での旅でした。

 

ゆえに昼食も普通にレストランでは出来ません!

 

今回は加西SA(下り)でテラスで犬と一緒に食事してもOKとホンダのサイトに書いてたのでそこで初日の昼食をとりました。

 

 

SAでセルフサービスのレストランは利用したことが無かったので、どーしたらイイのか分からなくてめちゃくちゃ大変でした。(・・;)

 

ご存じですか?SAのセルフのレストランって凄いんですよぉ~。

 

まず、食券買いますよね。

 

そしたらスタッフの人が食券を取りに来ないんですよぉ~っ。

 

えぇ~っ、どないせぇ~ちゅうねん!と思って慌てましたけど、ハイテク?なんですよぉ~っ。

 

食券買った時点で食券に番号が入ってて、その時点でオーダーが自動的に通ってるんです。

 

食事が出来たら番号を呼んでくれるので取りに行けばいいというシステムなんです!!

 

ほぉ~~っ、ほぉ~~っ、それは凄いぢゃん!とめちゃ感動しました。

 

蒜山のSAでもお外のテーブルでお茶しました。

 

あいと一緒ならエアコンの無い暑いお外でも楽しいんです。(^^♪

 

初日は雨こそ降りませんでしたが天気はかなり悪かったです。

 

最初に私の趣味の名水を汲む為に枡水高原へ行きました。

 

大山の頂上が見えません。。。。

 

スキー場の真ん前に

この高原の名前の由来になった名水があります。

 

水量は少な目でタンクに貯めるのに時間が掛りました。( *_ _)

 

しかし、ここは気温も23度と低かったのですが、お水も凄く冷たかった!!

 

あいにもお水を飲ませてあげましたけど、冷たくて美味しかったようでいっぱいゴクゴク飲んでました。(^▽^)

 

かなりお天気が悪くなってきたので、予定してた山のお水での水遊びをキャンセルしてお宿へ向かいました。

 

今回お泊りしたのは、兄弟犬エブリーちゃん家から教わった大山のお宿です。

 

さすがに疲れたので、この話はまた明日♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

意外とデリケートな私

 

見た目図太く見られることが多い私なんですが、実はもの凄く繊細でデリケートなのです。

マジです、本当です!決して疑わないでください!m(_ _)m

 

実は、枕が変わったら寝られない人なの。。。。

 

まっ、眠り時間計でも「きっちりもぐら型」と出てたので、元々寝付きが良い方ではないのですが、旅に出ると何が困るって寝られないのが困る!!

 

今回の旅は運転は全部私の担当なので、家族の安全の為にもきっちり睡眠がとりたい!!

 

そこで私は考えました!

 

 

テレビの番組によると、眠れない時は頭のマッサージと音楽を聴くことが有効だと聞いたので、

 

スマホに快眠クラッシックを大量にぶち込んで、イヤホン持って行くことにしました。

 

万が一運転中に眠くなった時用に、こちらも車のブルートゥースに同期しているスマホに目が覚めるような音楽をこれまた大量にぶち込んでガンガン鳴らしてガンガン歌いながら運転してやろう!と考えてます。(^▽^;)

 

旅は無事に帰ってこそ楽しい旅ですもんね。

ちゃんと睡眠をとって安全運転で無事に帰ってきたいと思います。

 

無事に戻ったら明日ブログを更新します♪\(^O^)/

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

旅の準備

 

今日から大山にあいと一緒に旅行に行ってます♪

気になるのはお天気かなぁ~~っ、ここんとこ天気が悪いですからねぇ。

 

 

さて、あいと一緒の旅といえば長距離の運転が必須となります。

 

今回は親父も連れていくので親父の車で行くのですが、いくら親父の車であっても長距離運転は結構大変です。

 

それで運転時に使うとイイと言われるボディ・ドクターの高反発シートクッションを準備しました。

 

私のポルテでは以前から使ってますが、コレが結構イイんです。

 

ボディ・ドクターは裏に滑り止めのあるのと無いのがあるんですが、滑り止めのあるなしで金額がかな違うんです。もちろん販売店での値段もかなり違います。

 

ネットで滑り止めナシの安くで売ってるの探して買って、

自分でカバーをつけました。

たまたまUSプリントの犬柄の布地があったのでソレで。

 

裏は

ちゃんと滑り止めの生地を使ってますので、運転中に座布団が動くことはありません。(多分)

 

ちなみに私が買った滑り止め裏地はコチラ

 

都合4枚の座布団カバーを作ったので余り布は、

袋にしましした。(^▽^)

小物なんか入れて行こうかなぁ~と思ってます。

 

なんだかバタバタと忙しかったので(言い訳)思いっきり手抜きですが・・・・まっ形になってるからイイっか。(^▽^;)

 

旅行って行くのはもちろん楽しいんですが、準備してる時から楽しいんですよねぇ~っ。

 

「あいの荷物も忘れずに準備してくれでちよ。」

 

もちろんです!

なんたって、あいが主役ですもんね、任せなさぁ~~ぃ♪

 

ってことで、行ってきまぁ~~~っす♪\(^O^)/♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。