競技会でお買いもの♪

 

競技会に行く楽しみの1つにお買いものがある。

 

 

この間の「海とのふれあい広場」では出店が無かったんだけど、それ以外では色々なワンコグッズのお店が出るのです。

 

 

今回もお店を覗きまくって、色々と物色してまいりました。

 

 

最初に買ったのがコレ!

 

 

クリスマスにしか着れないデザインではありますが、、、、なななんと!あいのサイズで1枚千円!!!

 

 

激安!! でも、何時着るねん?と言われたら困る。。。。

 

 

クリスマスパーティの予定も無いし・・・・仕方ないから12月24.25日の散歩に着て歩く!!

 

 

んで、写真撮ってブログに載せる・・・・くらいしか使い道はありませんが。(^_^;)

 

 

で、次に買ったのはコレ。

 

 

可愛いでそ。(^^)

 

 

正直、メモも手帳も他に使うものは用意してあるから、必要無かったんだけど・・・・この可愛さに素通りが出来なくて買ってしまった。( ̄▽ ̄;)

 

 

そして、競技会場にはワンコのオヤツのお店が出るんですけどね、コレがスーパーとかで買うようなのではなくて、本格的と言うか、素材のしっかりとしたオヤツが色々と売られてるんです。

 

 

この間は、鮭の中骨のジャーキーを買ったし、その前はダチョウのジャーキーとかを買いました。

 

 

今回は、

 

 

お魚にしてみました。 いわしとわかさぎです。

 

 

実は、出来るだけお魚のオヤツをあげたいなぁ~と思ってるんです。

 

 

私の最愛の忠犬だったおちゃちゃは日本犬系のMIXでして、日本犬はボケる子が結構多いんです。

 

 

それは、日本は回りを海に囲まれた島国なので、日本犬は魚を多くとって生きてきたから、他の犬種より魚が必要とか、そういうこと書いてたのを見たことがあるんです。

 

 

なので、おちゃちゃにはシニアになった頃からDHAのオイルなどを食事に入れてあげてました。

 

 

が・・・・・・、ボケました。。。。最後の1年半は私のことも忘れてました。(・・、)

 

 

でもね、ラブラドールでもボケる子がいるんですよぉ。

 

 

なので、安心は出来ないんですぅ~~~!!

 

 

年をとれば介護が必要になるのは当然ですが、肉体労働の介護はまだイイんです。ボケた子の介護は本当に大変!!

 

 

少々体がキツくても、愛する我が子の笑顔を見れば、そんなこと何でも無いと思えますが、我が子が自分を忘れているのは本当に辛い!!

 

 

あいはまだ4歳なので、今からオイルは必要ないとしても、オヤツは出来るだけ魚にしよう!と思ってるんです。

 

 

やっぱ、ボケ防止は若い頃から始めないとね。(^_-)–☆パチッ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

競技会場で同窓会♪

 

先日の競技会には、あいと同じ長岡京出身のワン達も出陳されてました。

 

 

本部席付近で、わらわらと同郷のワン達が集まって、プチ同窓会となったのです。

 

 

私はあいの故郷のブログは毎回チェックしてますので、初めて会うワンも、すでに旧知の間柄の気分でした。(^^)

 

 

 

この子は甘夏(カンナ)ちゃん。

 

 

あいとは正反対の大人しくってお利口さんな子です。

 

 

ストレートでグラチャン取って、お母さんと一緒に競技会に参加してたんですよぉ。

 

 

 

この子はリンちゃん。

 

 

あいと同じで長岡京出身で、別の訓練所から競技会に出ている子です。

 

 

この子もお父さんと出たり、とっても優秀なんです。(^^)

 

 

 

この子はケン君。

 

 

今はお父さんと最難関のオビディエンスⅢに挑戦するという、凄いワンなんです。

 

 

そして、そして、今回アマチュアの部で一緒の表彰台に上がったのが

 

 

2席、かのんちゃん、3席天花ちゃん。

 

 

天花ちゃんは、この子供さんがハンドラーでの3席でした。(^^)

 

 

 

かのんちゃんです。上の写真では表彰台が高くてビビッてましたが、色白のベッピンさんです。(^^)

 

 

 

天花ちゃんです。小さい子の言うこともチャンと聞く、とってもお利口さんな子です。

 

 

皆、とっても大切にされて、とっても幸せそうなワン達でした。飼い主さん達もとても楽しくてステキな方ばかり。(^^)

 

 

またまた、競技会に行く楽しみが増えました。

 

 

しかし、、、、こうして見ると、あいの故郷の子たちは優秀やね。

 

 

しかも、ラブ達はあいとはどっかで血が繋がってる子たちなんだけど、あいとは比べものにならないくらい落ち着いてる。。。。

 

 

私・・・・選び間違えたかしらん。( ̄▽ ̄;)

 

 

それとも、コレって悪いのは私??? 

 

 

そうかも知れないね。( ̄▽ ̄;)

 

 

まっ、私にとっては、誰が何と言おうと

 

 

あいが世界一!!

 

 

なんやけどね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

近畿ブロック訓練競技会

 

昨日、滋賀県のドラゴンハットに行ってきました。

 

 

あいちゃんの訓練競技会です。(^^)

 

 

昨日はゆかいな仲間達のビデオ撮影したり、アジリティを見学したり、お買いものしたり、あいの故郷のお仲間とお話ししたりと、充実した一日を過ごしてきました。

 

 

がっ!!1つエライことをしてしまいましたぁぁぁ。。。。

 

 

JKC最難関のオビディエンスⅢに私のブログにちょくちょく登場する、天才ジュニア君とサラダさん、サラダさんのお弟子さんが出る!ということで、ビ゛デオ撮るからねっ!と言って時間を聞いてたのに。。。。。

 

 

時間に合わせてアジリティに行ったり、早めに食事も済ませたのに・・・・進行が速くて、食事が終わって戻ってきた時にうちの母が

 

 

「あれっ、競技中の人サラダさんと違う!?」とか言う。

 

 

私、チラッと見て「赤い服やないから違うって、まだ時間あるし。」と言ってたのよね。

 

 

車に戻った時に呼び出しのアナウンスがあったので、ビデオの準備して行ったら・・・・・なんか見たことある人が競技中やった。(ムート君のパパさんやった。)

 

 

ビックリしたぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!

 

 

まず、天才ジュニア君を見れなかったのが、めちゃくちゃ残念やった!!!

 

 

だって、ジュニア君は一席で合格だったんだもん。

 

 

その上、約束してたのにビデオ撮影が出来なくて・・・・申し訳なかった。(・・、)

 

 

別の人が撮影してくださってたようで、安心したけど、、、、、でも、見たかったなぁぁぁぁ~~~残念!!!

 

 

あいの故郷の長岡京のお仲間の方達のお写真も撮ってきたので、明日のブログでご紹介したいと思います。

 

 

お買い物もしてきたし、その話もまた後日。

 

 

で、あいの結果は・・・・・。

 

 

 

5席でした。(^^)

 

 

3席の子はあいと同郷の黒ラブのリンちゃんです。

 

 

 

 

昨日のあいはテンションMAX!!もう凄いアゲアゲ状態でした。。。。。

 

 

落ち着かせるべく歩き回ってみたものの、なかなか落ち着かず・・・・・。

 

 

結果的に終わってから落ち着きました・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li

 

 

内容的には大きなミスは無かったものの、テンションが高すぎて落ち着きが。。。。(・・、)

 

 

普段からテンションは高めではあるものの、車に乗って出かける時のテンションの高さときたら、、、、、なんでやろ。(・・、)

 

 

テンションをあげさせずに連れて行く方法って無いのかしらん。。。。

 

 

まぁ、1つ確実に言えることは、

 

 

あいは訓練士の先生も訓練も先生と一緒に出る競技会も大好きってことなんですけどね。(^_^;)

 

 

もぉ、楽しくて楽しくて仕方ないって感じなんですよぉ。(^_^;)

 

 

大先生から「落ち着くのに3.4年掛かるかもなぁ。」とも言われて。。。トホホ。(^_^;)

 

 

まっ、ポジティブにあいの競技会犬生は息が長いってことだと受け止めて喜ぶことにしたわさっ。( ̄▽ ̄;)

 

 

でもね、でもね、昨日でグラチャン用の60ポイントは取得出来たみたい。(^^)

 

 

トレチャン取得に1年半掛かったあいちゃんだけど、60ポイント取得までは9ヶ月。(^^)

 

 

しかも、今年は怪我とかあって、参加出来なかった競技会もあったから、最初の頃を思うとイイ感じだと思うしね。(^^)

 

 

グラチャン取得にはメジャーポイントを取らないとダメなので、グラちゃんはまだ先の話ですけどね。

 

 

今年はあと1回先生と一緒に四国に行きますが、私は昨日が今年最後の競技会でした。

 

 

また来年も頑張ろう!!

 

 

来年はもそっと落ち着いてくれると嬉しいんだけどねぇ~~~~っ。(^_^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。