薬膳?

 

最近の我が家の愛犬ごはん

薬膳の様相を呈してきている。

 

まず、最近のラブの血液検査の結果

肝臓の数値がちょっと悪かったので

肝臓強化の為・・・・

 

干しシイタケ、クコを毎食に取れ入れてるの。

 

それにいりこと昆布を入れて火にかけ

冷ましてミキサーにかけてペーストにする。

 

干しいたけ、いりこ、昆布はダシになる素材なので

お味も良くなるのか、最近は以前に益して

私の手作りごはんを愛してくれる愛犬たちなの

 

 

ちなみに昆布はダシを取った残りを使ってる。

ダシの残りなので塩分の心配はないし

ミキサーにかけることで栄養を余すことなく

接取出来るだろうという目論見なの。

 

 

 前回からこれに1つ追加の素材が入ることになった。

 

 

お買い物に行った時に偶然発見した松の実。

 

買ったけど、栄養的に不必要なら入れない予定で買って

ちょこっと調べてみた。

 

松の実の栄養については ココ と ココ をチェックしてネ♪

 

免疫機構を正常にする、老化防止、便秘解消、美肌効果?

動脈硬化を防ぐ効果に関節炎を鎮める作用もあるらしい。

 

今回は松の実もこのペーストの材料として使用。

お味もなかなか良いようで、2匹とも更にガツガツと食べてくれる。(^^)V

 

 

我が家ではクコ、いりこ、松の実は冷凍保存し

毎回干しいたけと共ににしばらく水につけ

火にかけてしばらく煮てからミキサーにかけて使用する。

 

 

クコに松の実・・・・

なんか薬膳の材料が最近増える傾向にある。

やっぱり最後は自然の物が体に良いのかな・・・・

って思ったりしている。

 

 

 

すっかり一階のワンコになってるラブちゃん

 

ずっと住んでた2階が恋しくないのかな????

って思うけど・・・・

 

どうも、見ていると

ラブって場所ぢゃなくって、一緒にいる人が大事みたい。

 

私が側にいたら文句はないらしいけど

荷物を取りに私が二階に上がると

ワンこらと泣きまくる。。。。(-_-)

 

 

私も随分とフローリングの上に布団敷いて寝るのも

慣れたけどね・・・・・

 

一階って湿度高い・・・・・

気温は低めなんだけど・・・・・

 

 

お布団は「あえてのブルー」なの。

なんでも不眠症の人は布団周りをブルーにすると

安眠効果があるらしい。

 

 

なにせ、場所変わるの寝られない人なので

こんなとこにも悪あがきをしているの。(^^;

 

 

早起きの父は最初は文句タラタラだったけど

私の足も具合もおもわしくないし

協力する気になったみたい。

 

 

なかなか足が良くならないので

しばらくココで寝起きする日が続きそうだ。

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
 

続きを読む

ラブちゃん2号

 

ラブは父に買ってもらった介護カートを持ってます。

ここにあるのがソレ。

 

しかし、コレって組み立てないといけない・・・・・

 

デカイし、組立は結構・・・かなり面倒!

 

しかも、値段が高い!!

 

 

もっと活用したいけど、

組立を考えるとね・・・・ちょっと頻繁に活用という

ワケにゃいかなかった。。。。。

 

 

私がよく遊びに行かせてもらってるブログ

「なんたって19歳~花子の毎日~」 で静運なる台車が

とても使いやすいと書かれていたので

 

いつか、絶対に必要になる日が来るから

その時には買おう!と思って

安いとこ探してチェックしてあった。

 

ココ。

 

ラブは大きいので花子ちゃんより多分1つ大きい?

静運 300を購入。

 

 

この台車、重量が14.7キロ。

重いけどね、他のフツウの台車でこの大きさだと

台車の重さだけて50キロなんてのもある。。。。

 

私の持てるMAXはラブの体重だから

50キロの台車なんて絶対に使えない。。。。

 

その点も静運ならラブより軽い。(^^)V

 

 

このところ夜は歩く意欲が全く無いラブ。。。。

 

ついに静運 300を購入して、

先日試乗をしてみた。

 

 

コレ、めちゃ音が静か!

大きいけど、めちゃ軽い!

 

だけどブレーキが付いて無いから

転がりが軽いだけにしっかり持っておかないと危険かな・・・

という面もいなめない。

 

で・・・・見苦しいんだけど、

撮影の為に私の足が入り込んでる。(^^;

 

 

ラブの場合、もう少し大きいと

もっとイイんだけれど、まっ、使えないサイズではない。

 

 

毎日20メートルばかりの駐車場まで使うには

問題なくめちゃ便利!!

 

 

とにかく車輪の転がりが良くて軽いので

母のような非力な人にも扱いやすい。

 

 

もっとラブを上手に乗せる工夫も必要だし

慣れる必要もあるけど・・・・

 

なかなか良い買い物をしたと思う。(^^)V

 

 

見苦しく写ってしまった私のスリッパ・・・・クロックスのパトリシア。

ラブの介護の為、すぐに履けて、

急いでスリッパ踏みつけても足が痛くなく

歩きやすくて、滑らないスリッパを探して

コレに行きついた。

 

 

仕事場が階段下りてすぐに下足場があるのね、

いちいちラブを降ろして靴はいて、またラブを抱くのが

肉体的にめちゃめちゃ大変なの。。。

 

 

なんたって、抱き上げる時というのが一番足腰に

負担が掛かるから。

 

それで、サッサッと履いて、

そのままサッサッとラブを移動させる為に

コレにしたってワケ。

 

 

最初黒を履いてて、今はコレ。。。。

赤だと思って買ったらピンクだったの。(^^;

 

でも、コレは今の私には手放せない介護アイテム。

ラブが元気でいる間は

パンプスなんて夢のまた夢よ。。。。。(T△T)

 

 

夜はこの静運 300に乗って帰るけど、

朝はしっかりと散歩をするラブ。

 

だけど、足腰の弱りは進んでいて

今までのようにスルッと一周出来なくなっている。

 

それで、こんなふうに

 

途中で休憩を入れながらゆっくりと歩く。

 

まだ休憩をすれば元気に歩けるから。(^^)

 

夜はね・・・・

コウケントーの後で体がダルいのも

歩けない原因なの。。。

 

そういう時は無理させないで

台車に載せてあげるのがイイのかも知れない。

 

ラブは台車に乗ったまま

うつろうつろと寝ているしね。。。。(^^;

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
 

続きを読む

新しい寝床

 

自宅の一階でラブと寝るようになって

本日で4日目です。

 

昨夜のラブ。

 

後にソファーが見えてますが、

応接間のセットを端に寄せて布団敷いて寝てます。

 

手前のブルーのが私の布団。

 

ラブはすぐに私の布団に越境してくるのですよぉ~。

 

 

 

よるままさんから頂いた「ひやひや枕」

愛用してます

 

よるままさん、ありがとう!!

 

 

2日目からはこんな調子で

何の不安も無いようで爆睡してます。

 

 

初日は自分の布団の場所が変わったので

ちょっとキョドってましたし

 

私の姿が見えないとウャーンウォーン!と

吠えたりしてましたけどね。

 

 

ちゃんと私が横で寝ると分かると

安心して寛いでます。

 

 

二階と一階って温度差が3度から4度はあるんですよぉ~。

 

私の部屋などは暑いから・・・・

窓を開けていても29度とかある時でさえ

一階は窓が開いてなくて26度くらい。

 

 

夜中になると更に気温が下がるので

窓を閉めて寝るくらいなんです。

 

 

ただ・・・・私の部屋でもそうでしたが

低い場所の方が湿度は高いな・・・って感じます。

 

 

でも、気温が丁度イイ感じなので

とっても寝心地はイイですよぉ~。

 

 

コレでベットがあればな・・・・と思うのですが

まさか応接間に私のベッドを置いて占拠するワケにも

いきませんもんねぇ~~~。(^^;

 

 

この部屋には大画面のテレビもあるし

しばらく夜はラブとココで過ごす予定にしてます。(^^)

 

 

 

この部屋はフローリングでして

ペット用の滑り難いフローリングではあるのですけど

老犬の弱った足には

フローリングはやはりフローリング。。。。。

 

 

それで、仕事場でもラブの歩く場所に絨毯を敷いてるように

この部屋にもラブの歩道にコクルマットを敷くことにしました。

 

只今注文中です。

 

 

それと・・・・・

 

 

多分、今は気候が悪いのだと思うけど

特に夜の帰宅時のラブの足の具合が良くない。。。。

 

 

ラブには介護カートがあるのですが、

毎回組み立てて、解体して・・・というのが大変なんです。

 

なにせカートはバカデカイので、そのまま置くには

嵩張り過ぎるので解体は必須ですしね。。。

 

 

20メートルばかりの短い距離ですし

もっと簡単で便利なもの。。。。。

 

 

と探して、購入したものがあります。

 

 

本日ソレが届きましたので、

早速、今夜ラブが試乗する運びとなってます。

 

 

明日はラブの新車のリポートを

する予定でぇ~~~~~すっ

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m