ヒート後期

 

昨日、「だし道楽」というものが某駅前自動販売機で売ってるらしい、、、

ということを聞きつけて、行ってきましたぁぁ。

 

 

これこれ!

 

 

これ、広島の兄弟犬ジュディーちゃんのママさんから頂いて教えてもらったり、

大阪の兄弟犬エブリーちゃんのママさんから頂いたり、

とにかく旨いダシ調味料なんだよぉ。

 

 

昆布入りと昆布と焼きアゴ入りの2種類。

 

 

広島発の商品らしいけど、大阪で自動販売機で買えるって、

なんか斬新だよね。(^▽^;)

 

 

母はあまりこういう物を使わない人なんだけど、

コレはなかなか使える!美味しい!と大絶賛しとりました。

 

 

小型の容器のしか売ってなかったので、5個ゲット!

 

 

年内にまた買い出しに行くそうです。(^▽^;)

 

 

 

 

さて、ヒートも後半に入ったあいちゃんですが、、、

 

 

ヒートと言えば、私にベタベタまとわり付き、お尻を触れと強要し、悪態の限りを尽くす時期でございます。。。。

 

 

今回もやっぱりやって来て鬱陶しいんですけど、以前よか随分とマシ!

 

 

それは、やはりモモ効果なのかも。

 

 

 

モモがこの時期超鬱陶しいあいに輪をかけて鬱陶しいという”ウザキャラ”なので、

あいはそっちに気をとられて、私へのアタックは激減としります。(^▽^;)

 

 

モモがケージから出ている時はそっちの世話が忙しいので、

あいは私に興味をしめしません。(^^)

 

 

それでも、ヒートの時は散歩に行って♂犬見たら動かなくなり、

クンクンと鳴き、、、、その度に「すみません、ヒートなんです。」

と謝り続ける私。。。(・・、)

 

 

早く終わってくれぇぇぇぇ!!

 

 

7才という、人間ならオバハンの年になってるのに・・・・・・!

頭を冷やしなさい!(-゛-メ)

 

「頭を冷やすってこーゆうコトでちか?」

 

 

「ねーたん、頭が全然冷えないでちよぉ~っ。」

 

 

うぅぅぅぅぅ~~~~っ、うぅぅぅぅぅ~~~~っ、(-“”-;)ムム・・・

 

 

はぁ~~~~~っ、あいのヒートが終わらないと、

私は精神的にも肉体的にも疲れがとれないぃぃぃ~~~!

 

 

人間なら「あがる」ことがあるけど、犬は一生もんなのよね。。。

 

 

しかも、モモも♀だし、避妊手術はしないつもりなので。。。。

 

 

私の苦労はエンドレスだってことなのよね。。。。。(・・、)

 

 

 

辛抱だわ。。。。

だって、犬はそれを乗り越える以上の幸せを運んでくれるんだもん。

 

 

と自分に言い聞かせて、日々耐えております。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

獣医さん

 

今日はモモちゃんと初めて獣医さんにいってきました。

 

 

実は、親父からのあいへの誕生日プレゼントとして、

11月にビワドッグへ行くことが決まりました。

 

 

 

なので、モモに狂犬病のお注射をしなくてはならなかったのと、

フェラリアのお薬を貰うためです。

 

「獣医さんに行って来たでちゅ。」

 

 

ワクチンはブリーダーさんと一緒に行ってたモモですが、

私と一緒に行くのは初めて。

 

 

 

まだ3ヶ月ですからねぇ~っ、周りから「可愛い!」の嵐でございました。(^▽^;)

 

 

 

たまたま4頭のフレンチブルを飼ってる方が来られてて、

その方から「この子は口元がとっても愛らしい!美人さんですね。」

と言われて、真に受けて大喜びする母と私。(^▽^;)

 

 

 

フレンチブルってどんな犬かを根堀り葉堀り聞けて、楽しかったです。(^^)

 

 

 

さて、獣医さんはあいがいつもお世話になってるN先生。

 

 

あいちゃんとは仲良くしてますか?」と聞かれて、

自信満々に「あいは本当に良くしてくれる良い子なんです。」という私。(*^^)

 

 

先生にヨシヨシして貰って、先生にチューのサービスするモモ。(^▽^;)

 

 

あいの時はお注射の補助は無いのですが、

モモは子犬ということで補助してくださる方が来られて、

その方にもヨシヨシして貰って、大喜びでチューするモモ

 

 

モモって人懐っこくて可愛い性格みたい。(*^^)

 

 

「みたい・・・ではなく、可愛い性格なのでちゅ!分からないでちゅか?」

 

 

フェラリアのお薬など貰って、先ほど帰宅いたしました。

 

 

今日はお注射したので、1日安静にする予定です。

 

 

 

 

診察の前にお散歩の練習もしてきました。

 

 

とっても上手に歩けます。(*^^)

 

 

ぼちぼちちゃんとお散歩デビューして、外の世界を見せてあげないと♪

 

 

ビワドックに初めてお泊り旅行に行くことが決まったので、

お散歩にトイレに社会生活に慣れることにと

沢山のお勉強をしなくてはいけいなもんね。(^^♪

 

 

 ランキングに参加しています。"ポチッと"よろしくお願いします。 


 

 

 

お散歩トレーニング

 

モモちゃん、ブリーダーさんのところから帰ってきてから、なんでか天気は雨続きです。( ̄ー ̄;

 

 

せっかく、ブリーダーさんがお散歩のトレーニングをしてくださったので、散歩に連れ出したいけれど、仕方ないので家の中でトレーニングを続けています。

 

 

ハンドラーは母。

 

母のハンドリングで廊下を歩くモモちゃん。

 

 

母は昼間はモモのお世話で家にいるので、お座り、マテ、散歩のトレーニングを積極的に頑張ってるんです。(^^)

 

 

 

モモつれて家の中を歩き回ってます。

 

 

母がモモと仲良くしているのが気に入らないあいは、

 

こーして間に割って入って邪魔してます。( ̄▽ ̄;)

 

 

モモは好奇心旺盛だけど、怖がりな一面もあって、家の中では色々なところを見て回ったり、ドタバタ音を立てて走り回ったりしていますが、ベランダや庭にはまだ自分から出ません。

 

 

二階の廊下も階段の側に行くのは怖いらしくって、階段の手前1メートルくらいから先には行きません。(^▽^;)

 

 

フレンチブルだからかな?

 

 

ラブラドールの好奇心は向こう見ずなところもあって、庭にもベランダにもすぐに飛び出して行って、すぐに慣れてしまってたので、モモの用心深さは新鮮です。

 

 

こんなモモなので、我が家はまだまだ探検できる場所がいっぱい♪

 

 

まだしばらくは探検が楽しめそうだね。(^^)

 

 

少しづつ外にも慣らしていかないと・・・・お出かけもしたいと、お泊りにも行きたいので、色々なところへ行くためにも散歩は頑張らないと♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。