基本週休1日で休みはやんごとない事情で出掛けることが多い私メ、たまーーーーーーに休みに自宅にいると何故かとっても忙しい。。。。。
なので休みの日はプログも更新不可能。。。。どころかPCの前に座ることもマレな状態になる。
またまた、そういう時に限って 母のノートが壊れたり、パピがボール投げをしてくれと付き纏ってきたり、ハチャメチャに忙しいんだ。。。。。( -_-)
とくにパピ!
私がパピ用のボールを貯めこんでいること、ちゃーーーんと知ってる。 ここ2.3日のパピが私を見る目つきが違う。。。。。私がちょっと部屋に戻ると必ずくっついて来てボール投げをせびる。。。。
それは24時間体制なんだぞぉーーーっ!
昨日は妹が利華を連れて出掛けたので、私のストーカー犬と化し、妹が帰った夜もちょいちょい私の部屋に来る、11時以降は来るな!と言ってもダメ。。。。。。
夜中は両親の部屋にお泊りに行ってたパピなんだけど、私が起きる音聞いたら飛んでくる。。。。私は見張られているみたい。^_^;
だけど、超可愛い顔で私にボール投げをしてして!とねだるパピの可愛いこと! これは病み付きになりそうです。
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
かわゆい ピーちゃん♪
我が家のパピ、通称ピーちゃんは妹が世話をしている我が家のワンコです。 見ていただくと分かりますが、超美形です。( ̄^ ̄)キッパリ
もともとは私にお話があって我が家に来たんですが、今ではすっかり妹の犬化しております、(T^T)ヨヨヨ
しかし、たまに妹より早く帰ったらパピは私にとぉーーーーーっても愛想がイイんです。(^^) コロコロの体をゆすりながら「お帰り!お帰り!」と体当たりしてくるし、私が部屋に戻ると自分もちょこちょことくっついて来るんです。 で、パッとベットに上がって甘える可愛い奴なんです。
まっ、妹が帰るとしてくれませんけどね。。。。。(‐_‐)
昨夜のこと、妹の部屋の前を通ると扉の隙間から利華が私を見ていて目が合いました。 目が合ったら「よしよし」してやらないと・・・と思って利華に手を伸ばすと扉の隙間からピーちゃんが出てきたんです。パピは利華にすごい嫉妬するので、パピの前では利華は極力撫でないようにしているので慌てて手を引っ込めてパピを見ると口にボールを咥えている。。。。
パピはボールが大大大大大好き犬なんです。 もう、餌より命よりボール投げ遊びが好きな子で放っておくと死ぬまでやるぞ・・・と言われるほどのボールきちがいなんです。
まっ、私がボールで遊んであげるのは久しぶりなので、パピからボールを受け取って 《ちゃんと手渡しをします。賢いんですよぉ?。》 何球か投げて遊んでました。
すると、妹が部屋から出てきて「パピにボールを盗まれたぁーーっ!」と叫んでます。 どーもパピは妹のハンドバックからボールをくすねてきて私に持ってきたようです。^_^;
妹にボールをとられてしまっても遊びたいパピは私の部屋に乱入。一生懸命に愛想するけど、ボールないし・・・・・。 いっぱい買ってあげていたのだけど、私が投げたボールは私のところには帰って来ないんですよね。。。。パピはすぐに父か妹に持っていってしまうから、だから私の部屋のボールは在庫切れだったんです。
それで、パピに 『ピーちゃん、ボール持っておいで。 隣りの部屋に行って探しておいで。持って来たら投げてあげるから。』 と言ったんですが・・・。
どーもパピは『ボール』、『探す』、『持ってくる』、『投げる』という単語は理解ができるようで、私の顔をじっと見て話を聞くと必死でボールを探し始めたんです。。。。。だだ、『隣りの部屋』という単語が理解できなかったようで、私の部屋のアチコチを探しまくるんですよね。。。。私の部屋にはボールは無いのに。。。。^_^;
もう必死のパッチで『ボール投げしようよ!』と目と全身で訴えてくるパピの様子が可愛くて。。。。今日は忘れずにパピ用の小さなテニスボールを数個買って帰ろうと思ってます。
パピよ!待ってろよ!!
買ってきた。(^^)
しかも10個。
帰ったらピーコに見せてあげよう♪
きっと喜ぶと思うのよねぇ?。なんだか私が楽しみだわ。
ラブの目はしゃべる!
我が家のラブは犬だけど、犬にしとくのは惜しい犬です。
何故かと言うと、自分の意思を的確に相手に伝える技を持っているからです。
人間の中にはちゃんとしゃべることができるのに自分の意思を伝えられないような人もいるというのに、言葉を話さないラブは凄い奴だ・・・と我が愛犬ながらアッパレ!だと思ってます。親バカもちょっと入ってますが。。。^_^;
ラブの場合、ボディ・パフォーマンスもさることながら、ラブの大きな目が物を言います。 それを伝えたい相手に的確に伝える技を持っています。しかし、それは日常生活の中のことであればそれこそ的確に伝わるのですけど、そうでないことがあった場合、相手に自分の意思を伝えることはそう簡単なことではありません。
そして、今日。
ついにラブにとって飼い主に伝えることが難しい、だけど、どうしても伝えたいことが起きました。
それは今朝のこと。
熱い視線を感じて振り向くと、そこにラブがいて、私をジッと真剣な眼差しで見つめています。私の後ろに何かあったか?と振り向いて確認しても何もないし、どーも間違いなく私を見ているようです。
母も朝からラブに同じ攻撃を受けていて、何だろーねぇーって言ってたんです。
それは・・・・・
昨日の旅行で買ってきた饅頭だったんです。
ただ、その饅頭は包装紙は外してあるものの封を開けていない箱入りのものでした。 今朝は休み明けということで超忙しくて朝からバタバタしてて、そんな饅頭の箱があることなど誰もがすっかり忘れていました。
忘れていなかった・・・というか逸早く発見して注目していたのがラブだったようです。何時になったらその饅頭は封を開けられて、ママが口に運ぶのか・・・その時はラブもお裾分けを頂戴しようと虎視眈々と狙って待っていたようです。ところが誰も饅頭には見向きもしない。 ずっと待ってたんだけど、それではダメなようだと見つめ作戦に出ていたみたいです。
そんなこととは露知らず、ラブはいったい何が言いたいのか不思議に思ってた飼い主。。。。ラブは頭の良い子だけど、思うは食べ物のことばかりだったのね。。。^_^; ラブにとってママが食べている饅頭を横取りすることは簡単なことだけど、まだ封が切られていなくて、誰も食べていない饅頭を『早く食べようよ!』ということを伝えることはとても難しかったようです。
やっとのことで母が分かってくれて、饅頭の封を切ってラブもちゃんとお裾分けを貰ったら安心したかのように爆睡してました。。。。あはは。
頭の良い子だけど、一番大事なのは『食べ物』だったラブちゃんでした。(^^)