我が家のラブちゃん、おん年13才と5ヶ月。
大型犬ラブラドールとしては長寿街道驀進中であります。
夏の暑さには弱いので暑い日は室内に引きこもりがちだったラブですが、この季節になるとお外が恋しい恋しいのです。。。。
私が元気な時は良いのですが、私が風邪をひこうが、足腰を痛めていよぉーーが、仕事場に着いたら散歩!と思っているのが憎たらしいのです。。。(–)ム!
私が元気な時は父も母もラブの援護射撃をするので、散歩に行きますが・・・・さすがに風邪や足腰痛めている時はラブに自粛を求めます。
しかし、ラブちゃんは生半可な自粛要請には断固拒否をぶちかまし、それでなくてもデカイ目を真ん丸く見開いて『納得できないっ!散歩に行きたい!』と全身で要求をするのですぅぅぅぅぅ。。。。
果ては散歩に連れて行ってくれないなら階段を上がらない!とハンストまでします。。。。
その上、食欲は旺盛で・・・・その達者な食欲を見て「テメーーー、そんなに食ったらブタるじゃろぉーーっ!その体重を抱えて階段降りるわたしの身になってくでぇーーーっ!」とブーたれる私です。(T?T)
ちなみにラブの腹巻は何故かと言いますと、最近寒くなって冷えるのか、それとも単に私が忙しくしていると寂しいからなのか中間、しかも同じ時間帯にトイレを要求するので・・・冷えないように腹巻をしております。^_^;
コレ、本犬も結構気に入っているようです。^_^;
いやいや、大型犬を飼うのは体力が必要ですな・・・。元気な時はいいけど、元気を消耗している時はかなり辛いです。
それでもラブの喜ぶ顔を見ると、ちょっとくらいなら我慢しても何とかしてやろう・・・と思ってしまう。
ヤツ(ラブ)はそぉーゆー私の心を見透かしているような気がしないでもない。。。。うぅぅぅう。
ここまで(13才半)きたらそれでもいいから元気で長生きしてくれたら、それでヨシ!と思ってしまう私だ。
ホント、私ってバカ! 真の犬バカだわ。^_^;
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
おしっこぉぉぉぉぉ。。。
やめておこう・・・やめておこう・・・絶対に体に悪いから、やめておこう・・・・と思ってた。
BUT!私は目に入るとダメ・・・やめておこうと思っても気になって、気になって・・・・一度気になると、そればっかり考えてしまって、捨てておくことが出来ない。
で、仕事場の2階に少し残ってたゴミ・・・これが重い物ばかりで母からキツーーーく「やめておけ。」と言われていたのだけど、頑張ってしまった。(^^;
さすがに重さが堪えてしまって、昨日は1日膝が痛くて痛くて・・・もう3階のはしない!3階のに手をつけたら私の体が壊れてしまうぅぅぅぅぅ。。。。(T?T)
でも、2階のゴミは頑張って全部捨てたワン♪
しかし、またまた体のアチコチが痛くて、特に膝が痛くて困ってしまう。。。。
なのに、なのに、朝から膝が痛いと言っているのに・・・・ラブは「おしっこぉ?!」となんと、2度もおしっこ散歩を要求してきた。。。。
こ、こいつ・・・・・覚えておけよぉぉぉぉぉぉっっっっっっっっっっーーーーーーーー。(T^T)
3階のトイレ場に上がれば良いのだけど、3階のトイレ場に出るのに40センチほどの壁があって、飛び越えないといけないのだけど。。。。。
これが、ついに先日からちょっと厳しくなってきた。
まっ、13才半まで軽々と飛び越えてたんだから、立派!と言えるといえば言えるので、これは仕方ない。
ヘタなところ打って怪我でもされたら大変なので、無理はさせないでおきたいし・・・・ってことで、プチ散歩に連れ出してトイレをさせることにしたのだ。
ラブは散歩が大好きなので、気が向いたら「おしっこぉぉぉ?!」と言うような気がしている。。。。
しかし、したいと言ってるの無視は出来ないよな・・・・トイレ我慢するのって辛いもん。
仕方なく膝が痛くてヒーヒー言いながらも30キロのラブを抱いて毎回階段を降りる私。。。
マジで私って健気。。。。
しかし、この私のこの健気さにラブが付け込んでる気がしなくもない。。。。(-_-)
まっ、いいか。
大きな怪我も病気もせず、13才半というこの年でも元気でいてくれるんだから、それ以上を望むのは欲と言うものだ。
おしっこ行きたいなら言えっ!例え膝が痛かろうが腰が痛かろうが、何度でも連れて行ってやるぞぉ?!
だから、これからも元気で長生きしてくれ!
それが本当にねぇーちゃん孝行なんだからナッ!!
おはよぉ??♪
本日のラブちゃんでぇ?す♪
私の愛する、愛するラブちゃん、本日ついに私を起してくれましたぁぁぁぁぁ?♪
今朝の私は爆睡していたようだ。
いつもは父が早起きで、父が起きると犬たちがドタバタと父にくっついて庭に出るので、その音で目が覚める。
今朝はそれにも全然気がつかなかった。
起きる時間をかなり超過していたようで、ラブはヤキモキしていたみたい。
私の部屋にひとり来て、私の手がベットから少し出ているところに頭でタックル?してきた。
ソレで本当は目が覚めたんだけど・・・その後にラブは何をするかが気になって、目を開けないでラブの様子を観察することにしたσ(・_・)。
さて、最初の一撃で私を起すことに失敗したと思ったラブは次に私の手に自分の体を押し付けはじめた。
それでも起きないと、次は尻尾を振ってベッドを叩いて音を出す。
それでも起きないと、頭で私の手に頭突きをくらわす。。。きっとラブなりに色々と考えてやっているんだろうな・・・・と思うと笑いがこみ上げてくる。
それでも起きないので、ラブは策に窮したのか、しばらくジッと私を見ているみたい・・・・視線を感じる。
可哀想になって、目を開けると、ラブは嬉しそうな顔をして、尻尾をプンプンと振る。
なんと愛らしい姿!!
きっと、この瞬間ラブ的には「餌の担当者が起きた・・・これで餌が貰える!」と思ったかどうかは知るべしもないが。。。。(^^;
しかし、こーして起して貰うと、起してくれた愛犬への愛は強まるよねぇ?。
ギューーーーッと抱き締めて、チューーーーーーッってしてやろ♪
ラブは嫌がるだろぉーーーけど、そうしないといられないわぁ????ん♪♪♪♪♪