老犬と階段

去年の2月から階段を下りられなくなり・・・・
今年3月からは階段全てがダメになっちゃいました。。。。。(T^T)
だけど、ラブはとぉーーーっても元気!突発性前庭障害も克服し、倒れる前と同じ生活をしてまいます。
それを支えているのが私の体力!
体格ガッチリに生んでくれた親に感謝すべきか、はたまた水泳やってたのが良かったのか、とにかく現在までラブの生活を守り続けることが出来ています。?(^o^)/
もともと椎間板ヘルニアの持病があるのですが、水泳やってた時にコーチらから教えてもらったことなどに気をつけていて、現在まで腰痛の持病は出ていません。これは水泳やってたことに感謝かな。。。。気になる人はココをチェック
しかし・・・・いかな私も鉄人ではありません。

写真の階段が15段、トイレのあるベランダへ行く階段が12段、自宅の階段は急ではないけど18段。。。それを毎日往復してるんですから。(^_^;
只今、太ももが痛い!痛い!
これが抱き方にも原因があるのかな・・・・右の太ももが痛かったり、左が痛かったりしていて、今は左。
降りる時はそう大変ではないのだけど、昇りはかなりキツイ!28キロの荷物を持って急な階段を上るので、それが太もも痛の原因だと思う。。。。
掃除の為に膝をついたり、床にへたりこむのが辛い。。。。だけど、1年前から比べると太もものサイズはがぜん細くなった!(と思う。。。(^^;)
なのに、腰痛は出ないんだよね。。。。不思議。。。。と思ってたら、力仕事は全然してないハズの母が椎間板をやられて朝は杖が無いと歩行が困難な状態になった。。。
おかしいな・・・・母は足が悪いから、普段から重い物は持たないし、気もつかってたのに。。。。。
もしかして・・・・・
もしかして・・・・・
私の身代わりになった???ラブの為に????
だとしたら、お母さんには申し訳ない。。。でも、ラブの世話頑張るから。。。。
家族がこんなに一生懸命にラブの生活を守っているというのに・・・お気楽なのがコイツ!

皆がどんなに大変でも自分の生活を変えない!
朝は私がよく寝ていると、「降ろしてくれぇーー!」と吠える吠える。。。。。
正直、毎日一番キツイのが、朝起きぬけにラブを抱いて降りる階段18段。これは体がまだ起きていないのに力仕事をするので辛いのなんの。。。。
次に辛いのが朝仕事場で登る急な階段15段。
この2つが一番キツくて、それ以外はもう慣れっこになった。
朝はいかん。。。。体に血が回ってない時の力仕事は自分でもヤバイな。。。と思うことがある。
そでも、そんなことラブに言っても理解できないもんね。。。。
せめて、朝はもっとゆっくりしてくれると助かるんだけどねぇーーーっ。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

緊急おしっこ警報!


うちのラブはもうすぐ満14才という高齢ですが、粗相はしない利口な子なんですよぉーっ。
フラックスシードオイルも効いているんだと思いますが、頻尿もまだ全然大丈夫。一度尿検査をした時は老犬にありがちな尿が薄いという結果が出て、その時は尿がたまに濁ったりもしていたのですが、オイルのお陰で以後そういう現象が全く無くなって、血液検査の腎臓の数値も良好です。(^^)
仕事場にいる時間は結構長いのですが、その間も粗相は絶対にしないし、トイレに行きたくなるとちゃんとトイレを教えてくれるんです。
ただ・・・・トイレが階段を上がらないと行けない場所なので、ラブがトイレに行きたい!と言うと大変。(^^;
母は大急ぎで3階のベランダのドアを開けに走り、私も大急ぎでラブにキャリーをつけて抱いて階段を上がります。
実は先ほども「ラブのおしっこ警報」が鳴って、母と二人ひと働きしてきたとこです。
今日は雨。
近畿は今日から梅雨入りだそうですが。。。
慌ててベランダに出してやると、すぐにおしっこをし・・・・何時もなら、しばらくベランダを徘徊するのですが、雨が嫌だったんですかね。。。。
することしたら「早く部屋に入れてくれ!」と必死で要求しとりました。ワガママな奴だわ。(^^;
それでも、この年でおしっこの管理がしっかり出来るのはエライ!と思います。
ただ・・・・・いつもタイミングが夕食の支度時間なんですよね。。。。何か理由があるのかどうか分からないのですが。。。。。
そのお陰で、たまーーーに母はラブに気をとられて料理を失敗したりするオマケが付くときがあります。
これがラブ絡みだと誰も文句は言いません。
だけど・・・ホントにラブ絡みかどうかは母だけが知ってます。(^^;


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

雑誌RETRIEVER がっ!

デジタル配信されるようだ。
それを知ったのは「何かイイPC関係の雑誌はないかいなぁーっ。」と探してた時。
PCやネットの世界って日進月歩。
ボーーーッとしていたら時代はどんどん進んでて、気がついて驚いた!ってこと結構多い。
以前はYahooのインターネットの雑誌を定期購読していたので、気になるとこだけ拾い読みしていたけど、廃刊になってしまった。。。。
すると、なんかネットを楽しく使う情報が乏しくなってしまって。。。
情報って定期的に届くと「読むの面倒だな。。。」と思うのに、それが無くなるとね・・・・コチラから求めてアンテナ張ってないと収集出来ないし、アンテナ張ってても範囲が狭くなってしまうと気がついた。
で、何か雑誌を定期購読するか・・・・と雑誌のオンライン書店をチェック。
アレコレ見ていて、PCやネットを見ているつもりが、ついつい犬関係に。。。(^^;
それで雑誌RETRIEVER (レトリーバー)がレジタル配信されるということを知った。
只今、無料でRETRIEVER の見本誌をダウンロードして見ることが出来る。
http://www.fujisan.co.jp/magazine/1230743/free/
私はココに会員登録していなかったので、いきなり無料・・・というのは抵抗があったけど、まだ定期購読する雑誌が決まってないので、申し訳ないけど、この無料のだけで会員登録して申し込んでみた。
申し込んだ翌日にメールで「お届けしました。」と連絡がありました。
無料の閲覧ソフトを用意してなかったので、早速インストールしたら、その流れで無料のRETRIEVER がダウンロードされて見ることが出来ました。
見本本なのでほんの数ページですけど。
以前は色々な犬関係の雑誌を買ってたけど、犬関係の雑誌ってどれも大型本で嵩張る。。。。貯まると捨てるのも一苦労で・・・・それで買わなくなってた。
デシタル化か・・・・うーーーん、食指が動く。(^^;
なによりスペースを取らない、捨てるのが楽なのがイイ。
月刊wanはすでにレジタル配信しているし、私は雑誌買ったけど「ペットを撮る写真術」 の本もデシタル配信されている。
こういうのもっと増えるとイイなぁーー。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m