我が家のラブちゃん、あと半月で晴れて満14歳になりまする。(^o^)/
なんと、人間ではありえないことに、只今ヒートの真っ最中です。
なんでもワンコは生涯ヒートがあり続けるのだそうです。
つまり、ご老体のラブちゃん、もしかするとまだ子犬を産めるということでしょうか。。。。。
うーーーん、ラブの年を思うと、もしも可能ならば・・・・と思わなくもない昨今です。
さて、昨日のブログにも書いたんだけど・・・・ラブの奴、この頃ワガママが大爆発している。
仕事場では文句ブーたれなくても常に私か両親が側にいるからイイみたいだけど、自宅ではなかなか自分の思いどおりにならないと思っているらしい。
夜は10時頃、朝は両親が朝ごはんを食べ始めると「わおーーーん!わおーーーん!」となく。。。。
両親には「ラブが要求なきしても相手にしてはいけない!」と言ってある。
だって、『なけば自分の思いどおりになる。』と分かったら煩くってたまらない。
ちゃんと寝る時には私の部屋へ連れていくし、朝は降ろしてやるし、仕事場へも連れていく。ちゃんとラブの面倒は見るのだけど、私には私の仕事もあり、しないといけないこともある。
私が自分のことよりラブのことをすると、ラブはそれが当然だと思う。。。。それはしつけ上良くないし、アホ犬を育成してしまう結果になる。
せっかく、とってもお利口に育っているのに、老犬になってバカになることはない。
なので、朝はラブが「うぉーーーん!うぉーーーん!」と泣いても、両親は無視して、その代わり自分たちの朝ごはんの一部をラブの為にとっておいてあげている。
それが、ちゃんとラブの好物のブロッコリーやトマト、トーストやチーズまで置いてある。。。
どこまで過保護なんじゃい!
と思うけど、それだけラブは愛されているということなんだろう。
ところが夜になると・・・・・両親がちゃんと一階のダイニングにいて、父なんか晩酌してたりするのに、最近は逸早く私の部屋に戻りたがるラブ。
当然、頑張って必死でないて「あげてくれぇー!わぉーーーん!」と階段の下でやってるし。。。
私は夜はとても忙しい。
トイレと玄関の掃除はしないといけないし、自分の部屋の整理整頓や、とにかく色々とすることがあるんだっ!
なので私は自分の用事が済むまで、絶対にラブがないても無視をする。
だいたい、飼い主を呼びつけるなんざ、飼い犬のモラルに反するだろう!
しかし、一晩ひとりぼっちで寝た経験があるので、夜はことさらに悲しげに泣いているように両親には聞こえるようだ。
まず最初に耐えられなくなるのが母で、私を呼びに来る。
「今、忙しいから後でっ!」と言う私。。。
するとしばらくして、今度は父が「頼むからラブをあげたってくれ。」と言いに来る。
「あんな声だして泣いてて・・・かわいそうやろ。。。」とか言う。
あーのーねーぇ! 自分のしたいことする時間の自由さえ奪われる私はかわいそうぢゃねぇーの?んーーっ?と言いたくなる。。。
しかし、いかな父の願いであっても私は無視!無視!
だって、両親の影で
こんな顔してほくそ笑むラブの姿が透けて見えるぞぉーーーっ!
ホント、うちの親はラブには甘い!甘過ぎる!
なので、利口なラブはすっかり親を見透かしていて、食事の時、今まではおこぼれが来るまでひたすらジッと待ってたのに、最近は要求なきしたりする。
私はそういう行儀の悪いことには厳しく対処するが、父はそれでもまだ甘い。
しかし、ラブは私は厳しいこと知ったので、私の前では以前のまま「良い子」にしている。
なんと計算高いことか・・・・と思うけど、反面「こやつ、まだボケてはいないな。。。。」と喜んでいる。(^^;
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
カテゴリーアーカイブ: ◇◆我が家の愛犬
ワガママはダメっ!
このところワガママが目立っているラブ。
一時は自宅で二階に上げるのはやめておこう・・・・的ムードが大勢を占め、ひと晩ではあるが、一階で寝る憂き目を体験したのだけど。。。。。
今はガッチリ元の生活をゲットしているラブなんです。
ムードが「一階。。。」な時はワガママも封印、ひたすら殊勝な態度に終始し、周りの憐みなんかも狙って生活していたクセに、二階が定着したらワガママが出てきました。。。
夜は10時には「二階に上げてぇーーっ!ワォーーーン!」と階段の下でなき。
朝は両親が朝ごはんのお皿を並べる音を聞いては「私も朝ごはん一緒に食べたいぞぉーー!ワオーーーーン!」となく毎日です。
だけどね・・・・・、ラブって耳が遠くなっていて、コチラが呼ぶ声がどこから聞こえているかも分らない時もあるくらいなんですが。。。。
食器の音=食べ物関連の音 だけは聞き逃さないのです。(^^;
ゆえに、食べ物が絡む場合、昔ながらの「お利口犬」になります。
今日は新型の「待て」をしてみました。
ほれほれ、ココに足腰用のサプリメントが乗ってます。
コレって結構美味しいみたいで、ラブの大好物でもあります。
この後、「よしっ!」と後ろから声を掛けたら、ちょっと聞こえなかったみたいで・・・・ずっと辛抱強く待ってました。
やっぱり、耳の聞こえはよくないみたいですね。。。。
可哀そうなので、ラブの前に回って「よしっ!」と言ってあげる、優しい私。( ̄ー ̄)
たれ耳の加減かな・・・・後ろ側からは特に聞こえにくいみたいです。
年をとると耳も悪くなるんですよね。。。。。
でも、人間だと耳が遠くなる人は長生きだって言うそうなので、きっとラブも長生きなんでしょう。
まっ、現在すでに長生きではありますが。(^^;
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
犬の尿の処理
私の主催する親バカ愛犬家大集合! Lab-parkの掲示板に犬嫌いな方なのか、それとも犬の糞尿トラブルを抱えている人なのか、はたまた私に対して個人的な悪意を持つ方なのか、以下のような書き込みがありました。
ちょっと愛犬家の方々に意見させて頂きます。
愛犬のお散歩中の「糞」の始末は当たり前ですが、
どうして「尿」については放置なんでしょうか?
はっきり言います。不衛生極まりないです。
愛犬の尿処理も出来ないのなら、お散歩は控えてください。
迷惑です。
最近は企業主催の大型愛犬サイトが多数ある中、個人で細ぼそやっている我々のサイトにわざわざやってきて匿名で書き込みされる意図を最初図りかねてました。
しかし、掲示板のムードを壊すKYな書き込みで、本来なら削除対象とすべきなのですが、私はあえてこの書き込みを残すことにしたんです。
それは、こういう考えをする人がいること、そういう考えの人と私たち愛犬家と愛犬は共存していかないといけないという現実を踏まえての決断です。
正直、私にはこの書き込みは「嫌がらせ」か「攻撃する相手のすり替え」だと感じてます。
猫の尿は臭いので、猫の尿の苦情はよく聞くのですが、犬と特定して書き込みをされていることから、私はそう感じました。
迷惑を被って腹が立つなら、その相手に対して憤懣をぶちまけるべきであって、その対象を見ず知らずの不特定多数の愛犬家にすり替えるのは間違っています。
こんな書き込みをしたところで、不満を抱えるこの人の置かれる環境が改善されることは無いでしょう。
また、我々愛犬家は一般的なマナーを守る限り、非愛犬家の方であっても「散歩を控えろ」と言われる筋合いはないものと、私は思っています。
なので、掲示板の返信として、ハッキリ私の意見を言わせていただきました。
ただ、もしもこの人がまともな人で、しごくマジメな気持ちでこの書き込みをされたとしたなら、私たち愛犬家も少しは気をおうと思う人も出るかも知れないとも思うんです。
犬の尿の持ち帰りは物理的にほぼ不可能です。
だけど、犬の散歩に水を入れたペットボトルを持参し、愛犬の尿に水をかけるというくらいのことは出来るかも知れません。
実は私はペットボトルとラブ用のキャリーは何時も持ち歩いてます。
老犬飼いなので、若い犬と違って足腰も弱いし、遠くまでトイレに連れだせない時もあります。
大抵は自宅か仕事場のドイレでさせますが、それが出来ない時用に持ち歩いてます。
中は水だけの時もありますが、環境浄化するエコクリーナー数滴たらしておくこともあります。
土のある場所が少ない都会では、こういう気遣いも必要なこともあるかも知れません。
まっ、でも掲示板にも書きましたが、言いに行く相手が間違ってますよね。
迷惑だと思うなら、迷惑だと思う相手に直接「迷惑です。」と言わないとね。。。。
相手に直接言えない、大手の企業相手の嫌がらせはする勇気はないからって、個人経営の我々のサイトに来て嫌がらせする人ってね。。。。。
ハッキリ言って、私はそういうひとって嫌いです。
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m