今年の金木犀はお花がたくさん付いているように思います。
開花から一週間、まだとても良い香りがしています。
さて、本日は愛犬とお揃えのキーホルダーの作り方。
明日は超簡単8の字ハーネスの作り方をご紹介しますよん♪
用意するものは
PPテープ、チロリアンテープ、Dカンとキーホルダー用のリング等です。
ミシンの針は厚地縫い用の16号がオススメ。
まず、PPテープの切ったところをライターの火でサッサとあぶります。
そうするとホツレてこないので作業が楽です。
片方はテープの先を合わせて、もう片方はPPテープよりチロリアンテープを長めにしてチロリアンテープを縫いつけます。
Dカンを通して写真の用に折ります。
反対側はチロリアンテープで切り落としたテープの荒隠しのように折ります。
そして端と端を少し重複するように合わせて、写真の場所(テキトー)を縫うだけ。
ただし、この場所はPPテープ3枚と厚地になるので、ミシンは低速で縫う方がイイです。
縫ったとこを横から見るとこんな感じ。
以下は私が作ったキーホルダー(愛犬の首輪やリード、ハーネスとお揃え)です。
正直、家庭用のミシンだとなかなか上手くいかないし、技術は全然ともなって無いので出来はイマイチではありますが。。。。
こういう市販のキーホルダーなんかもあるくらいなので、自分で作ると簡単だし、愛着もわくし、
何より愛犬とお揃えってのがイイですよね。(^^)
ワンコのチャームなんか付けて、更に愛犬との繋がりを強調したりしてみました。
明日は超簡単8の字ハーネスの作り方をご紹介しますので、
乞うご期待!
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m