ワン!と一声で飼い主は踊る!?

今日もマッサージに行ってきました。

新しい担当の先生、

過去最高に上手な人に当たって

痛くて死にそうだった左上半身が

なんと!一度でほぼ治った!

うしし・・・・

この先生がいたら

ラブの介護も楽勝だわぁーーー♪

ってことで、担当が変わらないように

せっせと通うことにした私です。

さて、本日の話題は

先日の昼食前のお話です。

たまたま父の帰りが遅れて

食卓には昼食の準備が整っているのに

父待ちをしている時のこと。

(呼んでもないのに)いち早く食卓の下に陣取ったラブちゃん



えっ・・・ラブは朝ごはんもちゃんと食べたでしょ!



うーーーん、でもラブの分は無いよっ!



と一声吠える!

と、そこに父が帰宅。



と、またまたラブちゃん吠える!

父はラブに急かされて慌てて席につく。。。。



ワンワン!と催促をすると

父は自分のお皿から

ラブの好物を取り分けている。。。

はぁーーーん、天の邪鬼で人の言う事は聞かない父だけど

ラブは上手に操ってるみたいね。。。

年取って偉そうになった老犬と

呼びのきく老飼い主か・・・

ふむ、いいんぢゃない。

ただし、父とラブの間だけならね。

ねぇーちゃんにはその手は使えないってこと

ちゃんと覚えておくのだぞっ!>ラブ

ラブは静かなワンコでしたが

年取って体の自由が利かなくなってくると

吠えて要求をするようになってきました。

それが上手なんですよ・・・・

タイミングが絶妙といいますか・・・

一声ワン!なのに

確実に自分の要求を伝えるテクを持ってるようです。

我々家族はラブのワン!で

的確に動く執事のようなものです。(^^;

メイちゃんの執事ならぬ

ラブちゃんの執事。。。。



ありえん!

私にすらそんな重宝な物はないのに

なんでラブにはあるんやぁーっ!!

うぐぐぐっっっ。。。。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

蒸し犬用保温バケツ

昨日は休みでして

ゆっくり、のんびりと自宅で過ごしました♪

自宅の工事がまだ続いてるのですが・・・

昨日はラッキーなことに工事が1日お休みだったのです。

やはり、フツーに他人さんがいない自宅というのはイイもんです。(^^)

さて、本日は休み明けで多忙な中

せっせと作ったものがあります。

パワーアップ版の蒸し犬用保温バケツです。

今回は蒸し犬の後で私が足湯をすることを

大前提にしたバージョンとなりました。

さて、材料をご紹介しませう。



冷凍食品などに付いてくるアルミの保温シート(左)と
防災用品として売られているアルミ保温シート(右)

の両方をちょっと大盤振る舞い的に惜しみなく使用してみました。



そして、バケツは足湯用のバケツ!!

ちゃんと足形になっていて

ツボ刺激のブツブツまで付いているという代物であります。

そして、そのバケツがすっぽりと入る発泡スチロールの容器を用意しました。

バケツと箱の隙間にビッチリと保温材を4層に巻き

隙間には発泡スチロールをガンガン詰め込み

更に新聞紙などで隙間を塞ぎました。

そして、仕上げには箱の外側からフリースの毛布を

これまたガッチリと巻きこみ

蓋にも保温材と毛布を巻いて・・・・



完成ですっ!!



横から見るとこうなります。

前のバケツは自宅に持ち帰り

休日の蒸し犬に使用します。(^^)V

さて、バケツが新しくなりましたので

新しい温泉で蒸し犬&足湯をしました。

今日の温泉は・・・・



大分県の赤川温泉の濃縮温泉!

効能は・・・・



関節に良さそうなんですよぉーーーっ。



沸騰寸前のお湯にタオルを入れて絞るのですが、

厚手のビニ手でもちょっくら熱い!!

なので、白い手袋をビニ手の中にもう一枚!

この一枚あるのと無いのとでは熱さが全然違うんですよぉーっ。

ちなみに、この白い手袋は100円屋さんで売ってるヤツですが。。。

保温効果ですが、

バケツの口大きいので以前のと保温効果はそうは

変わらなかったようです。

でも、頑張った分ちょっとはマシでしたよ。

蒸し犬の後の足湯は超快適でした♪

なにせバケツが足型になっているので

足を足首までしっかりと浸けこむことが出来ますし

保温効果もバッチリとあるので10分くらい足湯していても

ずーっとお湯のままで気持ちがイイです。

ソレを見たうちの母

私もしたい!

と言いますので・・・・

足湯は取り合いになりそうです。(^^;

ただ・・・・父は足が白癬菌に犯されているので

絶対に足湯バケツは使わせませんわっ!(-_-)

我が家の足湯は男性禁止!ということにしておきませう。(^_-)




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

お買い物♪ お買い物♪



今朝のラブちゃんです。(^^)

ラブちゃんは今日も元気です。(^^)V

そうそう、明日は節分ですねぇーーーっ。

私の勉強していた占い的には

明日からが今年のスタートになる

目出度い?日なのであります。

ちなみに細木数子さんの占いによると

2008年の私は中殺界でしたので

2009年から「良い年」になる予定なのであります。(^^)V

それでなのかどうか・・・・

行きつけの整骨院の担当の先生が移動されました・・・・

結構気に入ってたんですけど・・・

で、新しい担当の先生になったんですが、

コレがビンゴ!!でしたぁーーーっ!

痛いところの治療もイイんですが

このところずっと目が悪いと言い続けていたのですが

たった一回で嘘のように目がよく見えるようになりました!!

これは・・・

通えば目も良くなるかも知れません♪

やっぱり、私は明日から運がイイんだわぁーーーー♪┏| ̄^ ̄* |┛



蒸し犬と湯たんぽに使う為に

5リットルのやかんを買いました♪

通常のやかんの倍ほど一度に沸かすことが出来るのです。

3匹の湯たんぽのお湯も一度に沸かせるし、

蒸し犬用のお湯もやかんで沸かすと

バケツに注ぐのが楽なので

気に入ってます♪

めちゃ便利なので、自宅と仕事場に1個づつゲットしちゃいました♪



そして、愛犬用の食事の容器です。

私は愛犬用は森修焼のを使うようにしてます。

カドミウム不使用の健康に良い器なんです。

何故なのかラブの容器がよくヒビが入るのですよね。。。。。

今回はおちゃちぉのとお揃えで買いました。

可愛いでしょ♪

今朝の散歩中のラブです。

こんなにテクテクと歩けるようになりました。(^^)




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m