素直が一番!

昨日は親戚に突然の不幸がありまして

ブログの更新が出来ませんでした。

人間、死ぬ時はあっけないものなんですね。。。。

出来る事なら私は後顧の憂いなく死にたいものだ・・・・と

思ったのです。

だから今は死ねません。

ラブとおちゃちゃ、愛犬たちを残しては死ねません。icon:think

icon:zabcabt

突然の訃報で、うちの親が自宅に喪服を取りに戻った時のこと

階段を上がれなくなってる愛犬おちゃちゃが

親が帰ったのを見てトコトコと階段を降りてきちゃったんですよ。。。。

前にも言いましたが、おちゃちゃは「ちょい凶暴」でして・・・

親だと抱いて階段を上げる時に怪我をする危険があるのです。

なので、おちゃちゃを抱いて上げるのは私の役目なのですが、

昨日は私は仕事で自宅には戻ってなかったんですよ。。。。

で、父が出発前に庭に出して、トイレを済まさせて出かけたのですが。。。

帰宅したら玄関に大きな大きな水たまり・・・・



はぁーーーーーーっ、

実はラブの足腰が悪いので、餌場に絨毯を敷いてたのですが、

うちにはマットを見るとおしっこをするバカ犬がいるんですよね。。。

名前を利華というんですけど・・・・

また、利華には敵対関係のパピがいて

利華のしっこの上にしっこを掛けるんですわ。。。。

おちゃちゃも権勢欲が強い方なので

二匹の匂いに堪らなくなったんだと思いますが

最近はおちゃちゃまでするようになって・・・・

おちゃちゃは量が多いですからね・・・

ホント、チビに踊らされてバカなことするようになって・・・・

それで2度ほど絨毯を捨てて新しくしたけど

いくら新しくしても3匹でしっこするんで絨毯は敷かないことにしたんです。。。。。

なので、昨日のおちゃちゃは以前絨毯を敷いてあったあたりの廊下にジャーーーーーーッってしてたんですよ。。。。

我が家の玄関周りは間接照明になってまして

暗いのでよくよくよく見ないと分からないのです。。。。

で、昨日はその水たまりでラブが足を滑らせて転んで

おちゃちゃは母と私に散々怒られたというワケなんです。

粗相の後始末はきっちりとしたハズなのに・・・

臭いってなかなか消えないのですかね。。。

はぁーーーーっ。icon:despair

だけど・・・・おちゃちゃ15才、ついこの間までは

トイレに関しては粗相はしたことがない超お利口だったのに。。。

なんで年寄りになってからバカになるんでしょう。。。。

バカってもしかすると犬同士で感染しちゃうんですかね。。。。icon:despair

階下にいたらトイレが出来ないって分かってはいるようなんですけどね。。。。

だから家族がいない時はずっと二階にいるんですけどね・・・

昨日はたまたま途中で帰宅したから・・・

だと思いたい。。。

階段を上げるのも重い時で12キロほどですから、

暴れなければ父でも上げてやれるんだけど・・・

とにかく素直に抱っこされない奴なのです。

素直にしていれば

自分だって不自由な思いをしなくてすむのに・・・

と思うけど、理解が出来ないようです。

昨夜も寝る前に私が迎えに行って抱きあげたら

私の顔に噛みつきかけて・・・

しこたま私に叱られたおちゃちゃです。

それでも留守の間は二階で暮らしたいようで

今朝は私が出勤する前に階段の下で一段目に足を掛けて私をチラ見するんですよ。。。

そぉーゆう時に可愛く「抱っこ♪」ってすれば

可愛い!お利口!と言われて

益々可愛がられるし、気持ちよく自分の用事もして貰えるのにね・・・・・

おちゃちゃの場合は

とりあえず私が抱っこしてくれるまでジッとしていて

抱っこされたら暴れる・・・・

泣き喚く。。。。。

あげくは引っ掻く、たまにだけど噛むこともある。。。。

はぁーーーーーっ、icon:sad

ずーっとずっと長きに渡りお利口だっただけに

ショックはかなり大きいです。。。

これも老化なんですかね。。。

老化なんだと思って

温かい目で見守ってやるのがイイんでしょうかね。。。。

しかし、老化しているワリには

飛び跳ねるし、元気なんだけど。。。。

そぉーゆうこともあるのかな。。。

あかん、

最近の私は泣き事ばっかりだ・・・・

ネガティプな考えばかりだと

ネガティブなことしか起こらないよね。。。。

人生、たった一度なんだから

ポジティブに生きないとicon:sign03



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

湯の花徹底活用法

今日はちょっぴり温かい大阪です。

明日、京都に非公開文化財の特別拝観に行くんだけど

明日もこんなお天気だとイイのにな。。。。。

ラブには留守番をして貰わないといけないのだけがね・・・・

ちょっと心配なんだけど、

一応、心配をしなくて良いように準備して行く予定ですicon:onpu07

icon:zabcabw

さて、今日は溶けにくいのが難点の湯の花を

徹底的に使おうではないかっ!という話です。

まず、準備する物があります。



乳鉢、乳棒、湯の花、そしてボトル(ペットボトルでもOK!)



ラブちゃんが道具を確認しております。



湯の花を乳鉢に入れ、ごりごりとすります。



お湯を少しづつ少しづつ入れて湯の花を溶いていきます。

念入りに擦り溶いてから水を入れていきます。

そして、



ボトルに入れます。

私はメモリの付いてる薬瓶に入れました。

使う時に計量カップを使わなくてすむので

メモリのある瓶が便利かも。



早速、草津と蔵王の湯の花で湯の花リキッドを作成!

よくよく見ないと分からないのですが・・・

蔵王の方が少し黄色みを帯びているようです。



この「湯の花リキッド」ですが、しばらくすると湯の花は沈殿してきます。

しかし、しっかりと擦ってあると

ボトルを少し振ればすぐに混ざります。

私は結構お水多めにしたんですけど・・・・

どのくらいが良いのかは実験が必要かも。。。。

この「湯の花リキッド」使ってみました。

使う前によくよく振ります。

お湯の中に入れると、しっかり擦ってあるのでダマなどは無くてサッと溶けてくれます。

ひと手間掛かりますが、湯の花を全部しっかりと有効に使えるので

イイ感じではないかと思います。(^^)V

我が家はお風呂は追い炊き式なので

風呂釜が痛むからお風呂では使えないけど

硫黄の湯の花が大丈夫なお風呂だと

この方法で使うと湯の花がしっかりと溶けた状態で入れるので良いと思いますよん♪

今回使用した器具はぽちっとアスクルで購入しました。

アスクルは会社でないとダメなんだけど、ココは個人でも買えます。

1900円以上送料無料なので、15cmの乳鉢と乳棒で送料無料でした♪

メモリつきの薬瓶もココで購入♪



熱いお湯で使うので

厚手のビニ手がこんなになっちゃいました。。。。

新しいの買わないと。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

甘い話♪



昨日、ラブの軟便騒動の話を書いたけど・・・・

その後、もう一度同じことがありました。。。。

幸い、その時は私の足ではなく

ブツは床に落下したのですが。。。。

これだけウンまみれな一日でしたが、

私に幸運は・・・・・無かったような気がします。。。。|||l_| ̄|○l|||

icon:zabcabw

あっ・・・・そうだっ!!

幸運と言えるかどうか分からないけど、

昨日は大量のチョコレートが届きました。icon:kao-a02

実は私は一本筋の通った辛党なんですよっ

なので、基本『甘い物は無くても生きられる』生き物なんです。

ちなみに母は甘党、父は甘辛二刀流です。

そんな私にも例外がありまして・・・

疲れが溜まってしまって辛い時は甘い物が欲しくなったりするんです。

そんな甘いの無くてOKな私のお気に入りがキットカットicon:sign01

ネスレのサイトでキットカットの福袋が売り出しされていたので

買っちゃいました。icon:kaob07




どーーーーーーーんicon:sign03

ダンボール箱いっぱいのキットカットですぅぅぅーーーっ。icon:face_love

皆さん、キットカットには色々な種類があるって知ってました?

私、少しは知ってましたけど・・・・正直なところ

こんなにあるとは知らなかったんです。

凄く色々な種類・・・感動です。。。。。

それで、福袋の中に入ってたキットカットの

各種類をお見せしませう。icon:abcaal





凄いでそぉーーーーicon:123

これが複数個入ってるんですから、凄いボリュームでそっ、でそっ。icon:happy01

早速、大学いも食べたけど、マジでお芋の味がするんだよぉーーーんicon:onpu07

辛党の私も大喜び。icon:smile
(って・・・私はサツマイモは好きではないから普段は食べないんだけど。。。汗)



icon:love『また更にicon:abcabxになるぞぉーっ!』

ふんっ!

るせぇーーーーーっ!!

ねぇーちゃんが疲れている原因は

いったい”どなたさん”のお陰ですかぁーーん?

ラブちゃんでそっ。

なので、ねぇーちゃんがまたまた太ったら

それはラブのセイだからね。icon:kao-a03

さて、責任はラブにあると決まったから

安心して?食すぞよぉーーーっ。icon:kao-a02




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓