尻尾が無いということは・・・・。

 

丁度、お腹こわして体調不良のピークで苦しんでる時でした。

 

 

夜寝ようとして、愛犬たちをベットに呼び寄せてふと見ると。。。。

 

 

モモの陰部の上の方にデキモノを発見!!

 

 

大きい!!昨夜までは無かったから、体調どころではなく驚いた!!

 

 

体調悪いとか、そんなこと言ってられない!!

 

 

獣医さんに行かないと!!家で死んでる場合やない!!

 

 

と、翌朝一番で母とともに獣医さんへ向かうために高速を飛ばしてて、ふと気が付いた。。。。

 

 

今日は担当して頂いてる先生の休診日だということを。。。。

 

 

体調が悪い時って脳みそまで働かないんだね・・・体ダケでなく。(T△T)

 

 

ピークに調子悪い時だったし、一度モモがウンチ食い過ぎて担当の先生の休診日に行ったことがあったけど、やはり不完全燃焼だったことがあるんですよね。

 

 

モモはすこぶる元気で、お尻を気にする様子もないので、担当の先生がおられる時に出直すことにして、早々に引き返したのよ。

 

 

食いしん坊の私が犬よりも好き?なごはんも食べられないほど調子悪い時だったので、2日ほど苦しんで、またまたふと見たら。。。。

 

 

治ってた。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

最初に見た時にも、「蚊に刺されたんとちゃうかな?」とは言ってたんだよね。。。

 

 

夕方、庭に出て蚊の多いあたりをウロウロと遊んでたから、刺されたんかなぁ~って。

 

 

やっぱり、蚊に刺されてたみたい。( ̄▽ ̄;)

 

 

だけど、過去に一緒に暮らしたワンで、お尻を蚊に刺された子はおらんかった。。。

 

 

なんでや!?と考えたんだけど・・・・・。

 

 

それは、モモには尻尾が無いからとちゃうか!?と気が付いたのよ。

 

 

尻尾が無いから、ぶんぶん振って蚊を追い払う事も出来ないし、お尻もむき出し!

 

 

しかも、噛まれたとこは柔らかくて・・・・蚊から見たら食らいつきたくなるよね、きっと。( ̄▽ ̄;)

 

 

「モモのお尻の魅力には抗えないんでちゅね。魅力的なんでちゅよ。」

 

 

いやっ・・・・・ソレは無いと思うよ。(^_^;)

 

 

フェラリアの薬は飲ませているけど・・・・あまり刺されるのは良くないよねぇ。

 

 

ちょっと前、テレビで洗ってキレイな状態と、1日洗わない状態で、どちらが蚊が好むかを実験していたんだけど、やはり不潔な方が蚊に刺されやすいらしいのよぉ。

 

 

これから、モモを庭に出す前にお尻はキレイに拭いてから出すことにします。

 

 

しかし、尻尾が無い(というかほぼ無い)と不便なこともあるんだなぁ~~~と、分かった出来事でした。(^_^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

新しいエリザベス

 

母の要望で購入した、ずっと使ってるエリザベスカラーの色違いを買ったのが届きました。

 

 

前回はピンクだったので、今回は赤。

 

 

アマゾンで買った、XLサイズが1380円という物なのですが・・・・これが首が痛くないようになってて、軽くて、とっても使い勝手が良い優れものなんです。

 

 

モモはお手手を舐めるクセがあって、それが始まるとエリザベスを装着するので、ヘビロテなんですよん。

 

 

なんで、よく傷みます。。。

 

 

あいはよく怪我をしたので、色々な種類のエリザベスをまるでコレクションのように多数持っていますが、コレ!というものにまだ出会ってません。

 

 

モモと同じもので大きなサイズがあればと探したけど、モモのサイズが一番大きいみたい。。。。(T△T)

 

 

こんなに早く、ピッタリのエリザベスに出会えるとは、これはある意味凄いことだ!ということで、壊れた時用にもう1枚追加で購入しました。( ̄▽ ̄;)

 

 

このエリザベス、モモがすると、なんか可愛いですしね。(^ー^)

 

 

人間も暑いと皮膚のトラフルが起きやすいように、犬も同じなんですよね。

 

 

モモがお手手を舐めるのは、やはりとても気になります。

 

 

獣医さんからはよく洗ってくださいと言われているので、お手手も念入りに洗うのですが・・・・・ストレスもあるのかな???

 

 

なかなか止めてくれなくて困ってます。

 

 

でも、夜寝る時。私の側にいる時は「ダメ」と言えば舐めずにスヤスヤと寝るんですけどね。。。

 

 

フレンチブルって今までのワンとはどこか違う。。。

 

 

尻尾も振らないし、顔もお世辞にも可愛いというワケでもないのに・・・・めちゃんこ可愛いんですよねぇ。

 

 

可愛いんですけど、お世話は他のワンたちより掛かりますよね。( ̄▽ ̄;)

 

 

だけど、やっぱり可愛いんですよねぇ~~~~っ。♡

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

散歩の時間変更。。。

 

足の具合がよくなくて、特に朝方になると捻挫したところが痛くなるという・・・・なんとも情けない私。。。(ノ_-。)

 

 

辛抱たまらず再び病院に行ったけど、骨折はしてなくて、筋肉に炎症があるんだろうということで、またまた薬漬けの日々となりました。(T△T)

 

 

熱帯夜が続いていて、エアコンを付けたまま寝るので・・・・冷えているからかも知れないんですけど、とにかく朝が辛いんです。(・・、)

 

 

今年は信じられないほどの猛暑で早朝に散歩がキツイのは致命的なんですよね。。。

 

 

本当に本当に心を痛めています。

 

 

すると、母が朝の番組で「散歩は早朝より夜がいい。」と言ってたよと教えてくれて。。。

 

 

朝よりは夜の方が足の具合がマシ!ということで、夜に行くことにしました。

 

 

 

左足首、右ひざ、腰にサポーター巻きまくって行くので・・・暗い方が何かとイイというのも理由です。とても明るい時にはお見せ出来ない姿ですし。( ̄▽ ̄;)

 

 

それに、日が落ちてからの方が少しでも涼しいですしねぇ。

 

 

だけど、なにせ美貌自慢の愛犬と飼い主(?)なんで、防犯対策もしなきゃだわよねぇ~ということで、、、、。

 

 

用意しました!( ̄ー ̄)

 

 

小型の懐中電灯と犬用のライト。

 

 

真ん中の少し大きめの懐中電灯は広角からズームと照らす範囲を変えることができるタイプです。

 

 

我が家の当たりは道には電灯があるので、夜でも散歩中にはそんなに必要ではないのですが・・・・、

 

 

何に必要かと言いますと、

 

 

うんちを拾う時

 

 

なんですよね。(^▽^;)

 

 

我が家のあいちゃんはお嬢様ですので、ライトがばんばん当たってる明るいところではしないんです。(・・、)

 

「当たり前でち!恥じらいのあるワンだからウンチは隠れてするもんでち!」

 

 

夏場は草も伸びてるし、草むらでされると拾うのに苦労するんですぅぅぅ。

 

 

やはりマナー的にも拾い残しは絶対にNGなので、確実にウンチを拾う為に懐中電灯が必要となります。

 

 

それと、やはり・・・・クドイようですが、我々は美貌(?)なので懐中電灯の電池ケチらずに歩いている時も付けておいた方が安全ではないかとぉ~~~っ。おほほほほ。

 

 

「ねーたん、やめるでち!そんなこと誰も信じないでちよ。ケケケケッ。」

 

 

うるへぇーーーーーっ!!(-゛-メ)

 

 

今年の夏はあいには本当に申し訳ないけど・・・・少し我慢して貰って、私は早く足を治さないと。(T△T)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。