ボケ防止!

 

悩み多き愛犬おちゃちゃとの関係。。。。

 

 

まっ、大きな進展はありませんが、

 

なにげに、

 

しかし、確かに、

 

進歩していると思われる

 

昨今であります。(^^)

 

 

 

ボケかと思われた症状は

どうもボケではなく

今のところ老化だろう・・・・・

と思われます。

 

 

 

 

それで、ちょっと前にも話してた

ボケ防止対策を昨夜から実施してます。

 

 

 

そのブツが昨日届きました。

 

 

1つは魚油。(左側)

以前はフツーに魚油でしたが・・・・・

 

 

ボケにはいわし由来が良いと聞いたので

いわし、かたくちいわしから取った魚油に変更。

 

 

そして、ノニジュース!

 

 

New York -何となく海外生活- のYabyさんから

ノニは酸っぱいから姫は食してくれるかしら?と

ご心配を頂いていたのだけれど。。。。

 

 

買ってはみたものの、私も心配。。。。。

 

 

で、昨夜おそるおそるあげてみることに。。。

 

 

蓋を開けるとツーンとキツイ柑橘系の香りがして

なんか、黒酢のような感じの液体。。。。

 

 

ヤバイ・・・あまり多いと嫌がるかな・・・と

小さじ1くらいにするつもりが

勢い余って大さじ1ほども入ってしまった。。。。。

 

 

そこはそれ、

適当をモットーに生きている私。

 

 

そのまま愛犬おちゃちゃに差し出すと・・・・

 

 

意外や意外!

姫はお気に召した様子で

何時もよりガツガツとお召し上がりになる。

 

 

そして、器がピカピカになるまで磨き上げ

完食してしまったぁ~!

 

 

おっ・・・・・ノニ、いけるぢゃん!!

 

 

今朝も大さじ1ほど入れて出したけど

やはり何時もよか嬉しそうに食べる食べる!

 

 

おちゃちゃは柑橘類は食べないから

無理かとも思ったけど・・・・

 

 

さすがにラブの体の為に

ここのとこずっとリンゴ酢、土しょうが、セロリなどの

クセの強い食材をずっと与えていたから・・・・・・・・

(現在も続けているし・・・)

 

 

こういうのには驚かない体質になったのかも。(^^)

 

 

人間でもよく言いますが

突然「アレ(特定の食品)が食べたい!!」と思う時って

その食品に含まれる栄養素が不足していて

体がその栄養を欲しているから

食べたくなるらしいのです。

 

 

だから、美味しく食べられるというのは

体に必要な栄養素であると

強引ではありますが解釈しているのです。

 

 

姫のお気に召したようですし、

しばらくノニジュースをあげたいと思います。

 

 

期待する効果は

ボケ防止、心臓の強化、目の健康です。

 

 

愛犬おちゃちゃにも

色々とご不満はありましょうが・・・・

 

ご縁があって私と共に暮らすことになり

今更変更も出来ない現実があるのですから

 

それなら最後まで

ホケないで、元気で長生きして欲しいと

願う私なのです。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
  
 

早く来い!来い!仔犬ちゃん

 

昨夜、夜中3時半に起きて

流星を待ってて1つも見られなかった

私です。。。。

 

 

以前、しし座だっかな?

かなりの数飛んだのを見たので

期待してましたが・・・・

ハズレました。(>_<)

 

 

12月に今回よか規模のデカイのがあるらしいので

次回こそは・・・・。

 

 

 

さて、ラブが亡くなって初めて

滋賀県は今津にある「西友」という

鰻の激うまなお店に鰻食べに行ってきました。

 

以前から何度もブログに載せている

ひつまむし。旨かった。。。。

 

 

 

後半、ラブから目が離せなかったし

「西友」に行くのも久しぶり・・・・

いつもタッパー持参で食べきれなかったら

ラブにお土産にして貰ってたから・・・・

ちょっと寂しかったですが。。。。

 

 

 

さて、

仔犬ちゃんが来るまで2週間を切りましたぁ~♪

 

これは私と初対面前にメールで送られてきた

仔犬ちゃんの写真です。

 

うちの子かどうかは分からないですが、

兄弟犬は皆よく似てましたから。(^^)

 

 

実はね・・・・まだお目目が開いてない時の写真も

送って貰ってましてね・・・・

 

 

このページの最後に掲載したいと思います。

 

 

仔犬ちゃんを迎える準備はちゃくちゃくと進めてまして

このお休みの期間中、自宅での準備頑張りました。

 

 

自宅内の点検をし、

マズそうなところで改善できるところは処置し、

触れないところもカモフラをし、

室内に物を置かないようにしました。

 

 

昨日はベランダの大掃除。

配線もカモフラし、広いベランダをせっせと

掃き掃除してゴミ袋2つ分のゴミを捨てました。

 

 

もち。この際不用品を点検して捨てたりと

なんか少しスッキリしました。

 

 

今日は琵琶湖まで行ったんですが、

帰ったらすぐに庭の掃除!

 

 

雑草ぼーぼーの我が家・・・・・

仔犬ちゃんが走るのに雑草掻き分け掻き分けでは

あまりにかわいそう。。。。

 

 

草刈り機を出してきてガンガン刈り取り

仔犬ちゃんがガンガン走れる庭にいたしまたよぉ~♪

 

 

また直前に庭や自宅周り

ベランダや室内、仕事場周りに

異物が落ちていないか点検し、

 

 

買い揃える物に不備がないか

チェックして11月4日を待ちたいと思います。

 

まだお目目が開いてない頃。

 

う~、可愛い♪

 

 

仔犬ちゃんに会ってまだ一週間とちょっとしか

過ぎてない。。。。

 

 

一日が長いぃ~!

早く11月4日になぁ~れ!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
  
 

お迎えの準備

 

いよいよ、仔犬ちゃんがやってくるまで

2週間になりました。

 

 

私の仕事場のパソコンです。

子犬ちゃんの写真がすぐに見られるようにしてあって

暇があれば見てます。(^^ゞ

 

 

そして、

昨日から我が家は3連休でして、

親は旅行に行ってます。

 

 

ラブの四十九日がすむまでは

旅行も封印でしたから・・・・

 

 

私は子犬ちゃんを迎える為に

自宅の整理整頓&大掃除!!

 

 

今、「犬は知的にしつける」という本を

ぼちぼち読んでるのですが・・・・

 

 

犬にイタズラされて叱るより

飼い主がイタズラされないようにしておくベキ!

というのがこの本の主旨みたいです。

 

 

私もそれには大いに賛成!

なので、まず自分の部屋の配線を隠す作業です。

 

 

我が家のワンコはもうイタズラしないし

齧ったりもしなかったですからね・・・・

 

 

それに慣れていたらエライ目に合いそうですし。(^^ゞ

 

 

それからベランダの配線

とくに先日取り付けたBS衛星放送の配線を

カモフラする作業に取り掛かりました。

 

 

15年前、ラブに齧られて視聴不能になり

やっと先日新しく付けたんです。。。

齧られたらエライ事ですから。。。

 

 

何を見つけて齧るか分からないし

なにせ視線の位置が違うから何に興味を持つか

それすらも分からないですからね・・・・

 

 

とにかく、捨てられる物は捨てて

出来るだけ物は置かないようにして

掃除!掃除!ひたすら掃除!!

です。

 

 

家の中、ベランダ、そして庭まで

この3連休で頑張ってやっつけたいと思います。

 

 

 

 

我が家に来る子犬ちゃんのパパが

警察犬協会の日本訓練チャンピオン決定競技会(霧ヶ峰)

の足跡追求に出ているそうです。

 

 

で、チラッと調べたら

なんと!二年目で去年も出場してました。

 

 

追求って殆どシェパードなんだよね。。。

その中でラブラドールとして頑張ってます!

 

 

今年のゼッケンは19番だそうです。

 

日本警察犬協会のホームページで結果を掲載されるので

また見たいと思ってます。

 

 

子犬ちゃんもパパのように賢い子になれぇ~♪

 

 

霧ヶ峰・・・・

我が家のラブも臭気選別で二年間出場しました。

 

やはり・・・

この子犬ちゃんとはご縁があったな・・・

と思いました。

 

 

でもね、決めた時には知らなかったんですよぉ~。

決めた後でパパ犬と会って、その時に知ったんです。

 

 

ご縁ってそんなもんなんですね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。