池に落ちたブル

 

ここ最近、親父がよく愛犬たちを庭に出して遊ばせてくれます。

 

 

私の足の調子がイマイチなので・・・・本当にとっても助かってます。

 

 

しょっちゅう庭に出して貰って遊んでいると、気になってくるのが庭にある池。

 

 

そこそこ大きな池なんですが、家相の関係でお水は抜いてある空池なんです。

 

 

深さも1メートルほどはあるでしょうか・・・大きな岩を配している池なので、天然のアスレチックのように思うのかも知れません。。。。。

 

こんなんです。先日、雑草刈って掃除して貰ったから、今はキレイです。(^_^;)

 

 

あいも若い頃は池に入って走り回ってましたが、あいは体格が大きいから池に入るのも出るのも自由自在です。

 

 

だけど、最近はもうあまり池の中には入らなくなりました。

 

 

なのに、好奇心が強すぎるブルのモモはそおはいかないらしい。。。。(・・、)

 

 

2度ほど池に入り込んで、その時はなんとか脱出してきたのですが、3度目についに池から出られなくなったようです。

 

 

親父が「大変やぁ~~~っ、モモが池から出られヘンらしいわぁぁぁ~~~っ。」と私を呼びに来たんです。

 

 

慌てて飛んでいくと、池の岩に飛びついて「出してぇ~~~!」と飛んでるブル1匹。(-゛-メ)

 

 

本気で出られない様子なので、私が一番低い岩の上まで行って、モモを呼び、首根っこ捕まえて片手で持ち上げて救出しました。(-゛-メ)

 

 

大人しく首根っこ掴まれて引き上げられるモモ。。。。

 

 

言っときますが、モモの体重は10キロありますから!10キロですよ、10キロ!!

 

 

それをか弱い私が片手で引き上げたなんて・・・どんだけ怪力やねん!と思わず自分でつっこみましたとも!(-゛-メ)

 

 

親父もまさかの自分の娘が10キロの犬を片手で持ち上げたの見て、声をあげて驚いてました。

 

 

親父、わかったか!私に逆らったら返り討ちにしてやるぞい!!( ̄^ ̄)

 

 

 

親父から聞いたら、モモは岩場の低いところから池に飛んではいってるらしい。。。

 

 

私が毎日、モモの足が悪くならないように階段は私が抱いて上がり降りしているというのに・・・・池に飛び込んでどーーーするねん!!

 

 

足を痛めたらどーーーーするねん!ねーちゃんの苦労は水の泡やないかっ!!(-゛-メ)

 

 

と怒り狂ったら、親父が反省の色ありありで・・・隣のモモは他人のふりしとる。(-゛-メ)

 

 

まぁ、今回はさすがに懲りただろうけど、次に入ったらしばらく放置するからなっ!

 

 

二度と池に寄り付きたくなくなるまで放置してやるからぁぁぁ~~~っ。

 

 

分かってるだろうけど、ねーーーちゃんは情け容赦はしない飼い主だから!

 

 

そこんとこ、あいによぉ~~~く、よぉ~~~く聞いておくんだなっ!( ̄‥ ̄)=3 フン

 

「ねーたんが恐いのは・・・・知ってるでちゅ。。。知らんヤツおらんでちゅ。」

 

 

うるへーーーーー!!(-゛-メ)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

予定変更!

 

私の愛する亡きラブです。

ラブは2009年9月1日に15才2ヶ月で虹の橋を渡りました。

 

 

ラブの頃はお仲間のラブたちが13歳を境に虹の橋に移住する子がとても多くて、13歳寿命説なるものもあったくらいです。

 

 

ラブも12歳半くらいに足腰を痛めて、私の介助や介護が必要になりました。

 

 

だけど、毎日毎日ラブの大きなお耳をピラッとめくって、ラブに語りかけました。

 

 

ラブよ、絶対に15才まで生きてな、ねぇーちゃんの為に15才までは頑張ってな!」って。

 

 

私の願いの真剣なのが分かってたのか、ラブも必死で15才まで頑張ってくれて・・・本当に今も感謝感謝です。

 

 

ラブ亡きあと、あいが我が家にやってきました。

 

「あいでち。今年9月に8歳になるでち。」

 

 

ラブはそれはもう、皆が認める名犬でしたが、あいは・・・・名犬とは程遠いんですけど、顔はラブよか数段可愛いヤツです。(^◇^;)

 

 

まだまだ元気いっぱいですが、今から教えておかないと!と思って「あいよ、あいは16歳以上頑張って生きるんやで!ねぇーちゃんの為に死んだらあかん!」と言い聞かせてました。

 

 

最近、お知り合いのブログをちょこちょこ訪れて読み逃げしていると、最近は17歳でも頑張っている子がいるんですっ!ラブの時代からでは考えられない凄いことです!!

 

 

それで、私も方針を変更して最近は「あいよ、あいは17歳以上頑張って生きてな!」に変更しました。(^_^;)

 

 

「ねーたんの要求はどんどんエスカレートするんでち!大変でちよ!」

 

 

ここんとこ足腰のトラブルが続いてて、私がこんな調子ならあいの次にラブラドールを飼うことは・・・私に飼い主としての資格がないんじゃないかと思う気持ちがあって。。。

 

 

あいのことは命かけても頑張るから・・・出来るだけ長く私と一緒にいて欲しいと願う毎日なんです。

 

 

きっときっと、あいは私の為に長生きしてくれると信じて頑張ります!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

おもちゃの取り合い

 

我が家の愛犬あいモモが寝る前にする儀式の話は以前にもしたことがありますが、

これです、これです。

 

 

2匹でヘソ天してガウガウ言いながら転がる。これが毎晩やる儀式です。

 

 

なんでするのかは・・・・いまだにわかりません。(^▽^;)

 

 

 

最近、2匹がハマッてるのが、あいが大好きなガーガー鳴るチキンのおもちゃを取り合う遊びです。

 

 

 

こんな感じで2匹で遊ぶのです。(^ー^)

 

 

お分かりでしょうか・・・・あいは常に伏せたままで、モモを上手に遊んであげてるんです。(^ー^)

 

モモが優勢になったら、お手手で押さえたりもしますが、怪我させるようなことはしません。

 

 

あいが優勢だったり、

 

 

モモが頑張ったり、

 

 

あんまりモモが頑張ると、お手手でフェイントかけたりして遊びます。

 

 

このチキンの人形は2匹のお気に入りなので、私が取り上げるまでこのバトルは続きます。。。

 

 

そろそろ止めて寝て欲しいと思ったら、私も参戦してチキンを奪います。(^▽^;)

 

 

「ねーたんにチキンは渡さないでち!」

「モモも死守するでちゅ!」

 

 

ふん、悪いが・・・・・あんたたちは私の敵ではない。ふふふふっ。

 

 

ココ(頭を指さして)が違うのよ、ココがね。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。