あいと親父

 

親父はラブとは同志って言うか

強い絆で結ばれていたんですよね。。。

 

 

なので、性格が激悪い親父なのに

ことラブのことに関しては本当に良い親父でした。

 

 

ラブを荼毘にふす時も

親父は男泣きに泣いてましたしね。。。。

 

 

だから、ラブ亡き後は凄く寂しかったようです。

 

 

でも、多分親父にとっては

ラブ以上の存在って考えられなかったんだと思います。

 

 

あいが来た時は凄く喜んだけど、

それでもあいラブにはなれなかったんだと思います。

 

 

「あいはあいでちから、ラブ姐さんとは違いまちよ。」

 

 

そしてやっと最近、親父もそれに気付いたようでして、

あいとの仲が密になっているようです。

 

 

親父があいに愛情を掛けることが蜜になれば

あいも親父のこと大好きになるし

すると、親父はまたあいが可愛くなるようです。

 

 

あいの訓練費用は

母と私と親父が母2、私1.5、親父1の割合で分担してますが、

以前、ラブの時は親父は分担を拒否したんです。

 

 

ココだけの話、うちの親父はドケチでしてね・・・・

 

 

あいの分担も拒否すると思っておりましたが・・・・

私が徴収に行くと、嫌み1つ言わずに出すので

こっちが面くらってます。

 

 

古き良き時代の男で

愛情表現は苦手な不器用な親父ですが、

あいのこと確実に大切な存在だと思って来ているようです。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

10回目の月命日

 

今日はラブの10回目の月命日で

私の誕生日です。

 

 

 

 

あの日からもう10ヶ月も過ぎたんですね・・・・・

 

 

あいもすっかり大きくなって

中身はともかく、外見は成犬並みになってますし

過ぎ去る時間の早さを感じずにはいられません。

 

 

「中身も大人になってきているでちよ。」

 

 

ラブを亡くした時は本当に悲しくて

ラブのいないこの世界で生きてなきゃいけないこと

辛いとさえ思いました。

 

 

あいのお陰で今まで頑張れたし

あいの為にこれからも頑張らないと!って思えてます。

あいには本当に感謝です。

 

 

ただ、ラブは本当に賢い子でしたから

あいは比べられて可哀そうなところもあるんですよね。

 

 

ラブって本当に人間臭い子で、

一緒にいて「犬」という感覚では無かったんですが、

 

 

あいはワンコらしいワンコで

それもまた可愛いんです。

 

 

でもね・・・・

あいのこと、ラブはきっと見守ってくれてるんだ

って思うこともあるんです。

 

 

あいはトイレは室内でするので

なかなか外ではしないのですが、

 

 

ラブがいつもしていた場所ではするんです。

その場所は特別なようなんです。

 

 

きっと、ラブが教えたんじゃないかって、

初めてその場所でおしっこした時

何故か涙が出たんですよね・・・・

身近にラブを感じたからかも知れません。

 

 

 

また、

ラブのこと良く知ってる方と先日出会った時、

あいの性格はラブそっくり!って言われました。

 

 

その方もラブラドールを飼っている方なんですが、

そこん家のラブちゃんとは性格違うようです。

 

 

やっぱり、似るんですかね。

 

 

私から見ればラブあいは全く違うんですが、

 あの世からラブあいに影響を与えているとしたら・・・・

 

 

ラブよ!あいのこと頼んだよ!!

ってお願いしたいです。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

ショックなこと・・・

 

我が家の愛犬おちゃちゃ

只今、16才と7ヶ月で頑張ってます。

 

 

頑張ってはおりますが・・・

以前からも話ているように、

ボケております。。。。。

 

 

一昨日のおちゃちゃです。

 

 

昨日はお休みで一日自宅におりましたが、

とてもショックなことがあって

ブログの更新が出来ませんでした。

 

 

昨日の朝のことです。

首にしているファイテンのラクワを外してたので

首にしてやろうとすると・・・・・

 

 

朝飯前だったからか

自分の首輪に齧りついて離さなくなったんです。

 

 

完全に餌だと思ってる様子で・・・・

 

 

それで、餌を出したら離すかと思って

慌てて餌を差し出したところ

 

 

首輪を咥えたまま餌に口をつけたのですが、

首輪の方を必死で食べようとしてるんです。

 

 

絶対にヤバイ!と思って

必死で首輪を離させようと頑張りましたが、

おちゃちゃも必死でなかなか離しません。

 

 

仕方なく首輪をハサミでカットして

口から引き抜きました。。。。。

 

 

 

おちゃちゃよ・・・・・・

 

 

目が見えてなくて餌の場所がよく分からないこと

それは知ってたよ。。。。

 

 

だから、おちゃちゃを餌の方向に誘導していたけど・・・

まさか、食べ物とそうでない物の区別がつかないとは・・・

 

 

それを知ってかなりショックを受けました。

 

 

おちゃちゃよ・・・・

 

 

毎日、粗相の連続で

イラッってくることもあるけれど、

 

 

梅雨時期の今は

洗濯も大変で泣きたくなることもあるけれど、

 

 

ボケてからは私のことも忘れちゃって

あんなに忠犬だったおちゃちゃだから寂しいけど、

 

 

毎日一生懸命に生きてることには感動さえしてるんだよ。

 

 

今は毎日が大変で毎日が悲しくて、毎日辛いけど、

それでも頑張って生きておくれ。

 

 

こんな姿になったおちゃちゃだけど、

生きていてくれることは私の心の支えだと思ってるからね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。