犬の執事な私・・・

 

昨日、

あいを訓練場所までお迎えに行った時、

凄い虹が出てましたぁ~~~~!!

 

 

いつもデジカメ持ち歩き女なのに

何故かその時は持って無かったバカな私。。。。。(・・、)

 

 

昨日の虹は2本出てましたからねぇ~っ。

しかも、ハッキリ、クッキリ!!

いやっ、凄かったです。

 

 

しかも、

昨日はラブの月命日でしたし、、、、、

 

 

あの虹の橋を使って、ラブが天国から降りて来たかな?って

なんとなくそう思ったりしてね・・・・・。

 

 

 

凄いの見たから、

これから良い事があるのかなぁ~?

あるといいんだけどね。(^^ゞ

 

 

今は愛犬のお世話で毎日結構大変です。

なにせ、夜は私の部屋におちゃちゃあいパピ

3匹がベッドやケージを並べて寝泊まりしてますから。(^^ゞ

私の狭い部屋は完全に犬小屋状態です。

 

 

で、朝起きると3匹にごはんをあげて、

(パピにはお薬を入れないといけませんしね・・・)

パピをトイレに出して、

(1日最低5.6回は出してあげます。

父や母も出してるからもっとかもね。(^^ゞ)

 

今は絶対安静なので、自由に出来ないし、

マメに出してあげないと可哀そうなんですよね。。。

 

 

それから、

パピのお目目の眼ヤニを掃除して

最低5分以上の間隔をあけて3種類の目薬。

(目薬は1日3回 朝、昼、晩にさしてます。)

 

 

その後自室に戻って、おちゃちゃの寝床の清掃

これも最低朝晩2回はします。

 

 

おちゃちゃは垂れ流しなので、洗濯物も毎日毎日いっぱい出るし

そのお洗濯もお天気見ながら大変ですし、

おちゃちゃのお世話は噛むので注意も必要です。

 

 

そして、その合間にあいのお耳の掃除とお耳のお薬。

これが1日2回。。。。。

 

でも、先日の通院で昨日から1日1回になりました。(*^^)/

 

 

ここんとこ毎週1回から2回は獣医さん通いだし、

もちろん、週3で仕事にも行くし、

あいを訓練にも出さないといけないし、

自宅の掃除とかゴミ出しも私の担当だしだし、

車の運転が出来ない母のアッシーもしないといけないし、、、、、

 

 

更に、親戚の伯母さんのすったもんだで

母の愚痴も聞かないといけませんしね・・・・

なんか、毎日毎日目まぐるしいです。(^^ゞ

 

 

おかしいな・・・・・。

7月からは人生ハタハタ出来る予定だったのに・・・・。

水泳も行って、歌舞伎や観劇もして、

趣味なんかもやったりする予定だったけど・・・・・・。

 

 

歌舞伎2回見たから、ハ・タ・で終わってもた。(^^ゞ

まだしばらく続きそうだし。。。。。。

 

なんか、前よか忙しい気さえするし。(^^ゞ

 

 

でも、必要に迫られて車の運転もしてるお陰で

車は新車になったし、

近場でアチコチ行けるようになったし、

美味しいケーキ屋さんやお肉屋さんも見つけたし、

まぁ、良い事もある。(*^^)

 

 

おちゃちゃパピは年だし、

ちゃんと最後まで大事に世話をするのは飼い主の義務。

だから大変でもしっかり頑張らなきゃ!!

 

 

あいは、最近ちょっと落ち着いてきていて、

まぁ、慣れたとも言えるんだけど、

今までの大変だぁ~~!!モードから

こいつ、可愛いぢゃん!!モードに変わりつつあります。

 

 

あいが成長したのか、

私が忍耐強くなったのかは分かりませんが。(^^ゞ

 

 

こんな調子で毎日ドタバタと暮してます。

やはり大変なこともあるけれど・・・・・

でも、犬と暮らすのって最高!!です。(*^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

パピちゃん強し!

 

お目目の手術をしてからというもの

パピちゃん、ワガママに拍車が掛っとります。

 

 

朝6時に起きてワンワン吠えるのは何時もどおり、

昼間もさいさい要求吠えなどして

家族から嫌な顔されたりしてるんですが・・・・

本犬こったえてません。(^^ゞ

 

 

抱っこが好きで、抱っこしてやると

すぐにスヤスヤと寝るのですが・・・・・

 

 

昼間寝る場所があいのケージでしてね・・・・

 

 

 

こうやって、現在あいのケージは

パピのねぐらになっているのです。

 

 

では、あいはと言うと・・・・・・

 

 

自分の居場所を奪われて

階段の下にある別荘でふて寝してます。(^^ゞ

 

 

 

まっ、眼圧上がるのは良くないので、

大人しく寝ていてくれると安心するんですけどね。。。。

 

 

まだ、視力は完全には戻ってないのです。

右目は水晶体を取ったので強度の遠視くらいになれば

それで大成功という感じですし、

 

 

左目はチン支帯の殆どが切れていたので、

レンズを目の外から糸を渡して固定してあるのです。

しかも、左目は白内障で殆ど見えていない時期が

とても長かったそうで、使わなかった器官の退化が

心配されていました。。。。。

 

 

でも、それは今のところ順調のようです。

ハッキリとは見えてはないようですけど、

左目は視力があると感じます。

 

 

なにより、

今まで、見えない時はあいが近寄ると

ウーウーと歯を剥き出しにして唸ってたのに

術後、それを全くしなくなりました。

 

 

想像するに、今までは

目が見えなくてあいあいと認識出来なかったのかな?

とか思います。

 

 

今は何気にあいの姿を認識してて、

ラブではないけど、似たような犬だな・・・・

とか思ってたりしてね。(^^ゞ

 

 

今は安静と

投薬と時間差での目薬さしと眼やにの除去など

パピのお世話をしっかりとして

絶対に治って貰わないと!!

 

 

せっかく、片目だけでも視力が戻りそうなので

希望と期待を持って頑張りたいと思います。(*^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

術後一週間

 

今日はパピの術後一週間の検診でした。

 

またまた、親父の運転で

門真の江端のファーブルへ行ってきました。

 

 

今日は、パピの手術の動画を見せていただきました。

お目目にメスが入るところから

水晶体を取り出す手術の右目

そして、レンズを入れる左目の

手術の過程を先生の説明付きで・・・・・

 

 

かなり怖い動画でしたが。。。。。

 

 

 

今日のパピちゃんです。

 

 

一週間検診の結果はかなり良好だったそうです。

写真で見ても左目はかなりキレイになってます。

 

 

左目の手術はタイミング的にギリギリだったそうです。

すでにレンズを支えるチン支帯はほぼ切れていて

細い2本だけ残っている状態で、

もう何時全てが切れてレンズが飛び出しても

おかしくない危機的状態だったそうです。

 

 

このタイミングで手術していただけたので

左目は視力が戻りそうで・・・・・良かったです。

 

 

右目は失明の可能性もあると言われてましたが、

今日の検査では視神経にしっかり血流があるとのことで

すでに水晶体は無いのですが、若干の視力が戻る

可能性が少し出てきたそうです。(*^^)

 

 

しかし、エリザベスは早くて来週でないと外せません。

また、左目の奥にまだ手術時の出血が残ってるので、

もう少し術後監察が必要のようです。

 

 

なので、来週もパピちゃんは検診に行きます。

 

 

先生もしばらくは再々通って貰わないといけません。

と言われてます。

 

 

ある程度落ち着いたら、3カ月とか半年になるらしいです。

 

 

また、お目目にメスを入れると

緑内障の心配は付いて回るそうなので・・・・・

ちゃんと治っても今後も注意が必要です。

 

 

まぁ、結果が良くてホッとしました。

 

 

明日はあいのお耳で今度は

一般診療のファーブルへ行く我が家です。。。。

 

 

お休みは獣医さん通い。。。。。

しかし、今日の先生のところへは

奈良や京都からのワンちゃんが来てました。。。

 

 

それに比べりゃ我が家は近い!

頑張って通います。(*^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。