結果は先送り

 

今朝も6時起きで病院へ

 

 

早めに出たけど、

さすがに平日の近畿道は混雑してました。。。

 

 

パピの目の検査をしていただきましたが、

まだ眼中が濁ってて中のレンズの様子とか

分からないらしいです。。。。

 

 

でも、陥没していた目は8割がた戻りました。

また、痛みも出てないので、

現段階では5分5分ということらしいです。

 

 

しばらく興奮させずに目薬をさして

次の日曜日に再診することになりました。

 

 

昨夜はあいを一階の別荘で寝かせたのですが、

最初は別荘でぬくぬく寝ていたのに、

夜になると私の部屋に来て一晩中吠えてました。。。

 

ちょっと可哀そうでした。。。。

 

 

寒いといけないと思って入れてあげた布団は

ボロボロになってたし、、、、、、(・・、)

 

 

それで、

足が弱ってて、ケージ内の段差で動けなくなったりする

おちゃちゃのバリアフリー対策のついでに

パピおちゃちゃの老犬同士でケージをシェアして貰うことに。

 

 

狭くなる分、昼間はケージを開けておくことにしました。

 

 

でもね・・・

もう、おちゃちゃは自分で歩き回ることはしないのです。。。。

食欲はあるし、元気なんですけど、

急に寒くなって、足腰がかなり悪くなりました。。。

 

 

おちゃちゃの為にペットドアを重いビニール扉から

ピライチのビニールにしていたのも元に戻しました。

これから寒くなるので、その方が良いとの判断です。

 

 

でも、今日のような温かい良い天気の時は

強制的にベランダに出して日向ぼっこさせます。

すると嫌々でも歩きます。(*^^)

 

 

 

さて、

なにゆえケージが必要かと言いますと、

それはあいがいるからです。。。。

 

 

ゴンタでゴンタで・・・・

私が目を離すと何するか知れませんからね・・・・

 

 

老犬達の安全の為にはケージは無くてはなりません。

 

 

そのあいちゃん、

パピの事件があって、訓練もお休みしたし、

パピから目が離せないので散歩にも行けてません。

 

 

その上、パピが興奮するといけないので、

家族と一緒のリビングにもなかなか入れて貰えません。

 

 

たまに父が庭に出したりしてくれますが、

あいちゃん、ストレス溜まりまくりです。。。。。

 

 

困ってたけど、今は身動きが出来ずにいたら、

先ほど訓練士の先生から電話がありました。

 

 

なんと!

訓練お休みの明日に自宅まであいを迎えに来て

近くで訓練して遊んでくださると言う有難いお言葉でした。

 

 

先生はあいが自宅で悪さばかりしているのを

良くご存じですので心配してくださったようです。

 

 

東京まで競技会に行かれるお忙しい時なのに

本当に助かる!!と思いました。感謝感激です。(・・、)

先生、有難うございます。m(_ _)m

 

 

老犬ホームならぬ老犬ケージも出来たし、

今夜からはあいも私の部屋で寝られますし、

 

明日は早朝から訓練士の先生があい

運動と訓練をしてくださることになりましたし、

これで少しは肩の荷が下りた気分です。

 

 

今はパピの世話を一生懸命にして、5分5分なら

良い方の5分になるように頑張りたいと思います。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

経過報告

 

さっき、やっとパピが寝てくれました。

 

今日は目薬4種類1日中右と左に

時間差でさしまくりの一日でした。

 

 

とりあえず、先生の指示通りに出来たと思います。

パピの目も昨夜の惨劇から少し膨らみを取り戻しました。

 

 

昨夜は一睡も出来てないけど、全然眠くないです。

なんだろう?一種の興奮状態のような感じです。

 

 

明日は6時起きでパピを連れて行きます。

最悪の場合を想定して朝の食事と水は抜いて来るように

先生から言われています。

 

 

今日は1日中パピを抱っこしていたので

腕がだるいです。。。

 

 

パピもすっかり甘え癖がついちゃって大変ですが、

吠えると目に悪いので・・・・今日は特別です。

 

 

先生も短期間に二度の麻酔は避けたい・・・って

言われていたので、そうなるように神様に祈る思いです。

 

 

今日はパピが緊急で通院したので、

あいは訓練もお散歩もお休みでしたし、

ずっとパピが興奮しないように廊下に出されてました。。。

 

 

パピが落ち着くまで、しばらくあいは夜も私の部屋ではなく

一階の別荘で寝ることになりました。。。。

 

 

甘えたで寂しがりなあいなので・・・・

本当に辛くて胸が痛みます。。。。。

 

 

でも、なんとかパピの目を治さないと・・・・・

 

 

なんて不孝な偶然なのか、

考えるだけで涙が出ます。。。。。

 

 

何故そこにデンタルコットンがあったのか?

何故それが落ちたのか?

何故、パピの上、しかも順調に治ってた左目を直撃したのか。。。。

 

 

パピは目を保護する狭い目のエリザベスをつけてたのに

何故!何故!目に当るなんて考えられない。。。。

 

 

せっかく順調に治ってたのに・・・・・

なんて不孝な現実なんでしょう。。。。。

 

 

今日はうわごとのように

「パピよ、これで厄落としにしような、

もう、パピの全ての不孝が終わったからな。」

って言ってました。

 

 

幸い、今のところ痛みは無い模様。

左目は充血していますが、膨らみも復活しつつあります。

 

 

明日、ただ良い結果が出ることのみを

祈ってます。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

大事件

 

昨夜、大事件が起こりました。

 

 

夜、10時過ぎにパピを私の部屋に連れて帰って

そろそろ寝るか・・・・と思ってたその時、

 

 

パピの「ギャワン!」という声に驚いて見ると

パピのエリザベスの中に15センチほどのデンタルコットンが

入りこんでました。。。。。

 

 

慌てて取り除いてパピを見ると・・・・

手術した良い方の左目が陥没してました。。。。。

 

 

どこにあったのか?何故落ちたのか?

しかも、何故パピの良い方の目に落ちたのか・・・・

順調に治っていたのに・・・・・・

あまりの出来事で驚いて昨夜は一睡も出来ませんでした。

 

 

眼科は完全予約制ではありますが、

早朝、すぐに車で病院に向かい、時間を見て携帯で電話、

事情を説明してお願いし、

診療時間前に院長先生に診察をしていただきました。

 

 

朝はまだ陥没状態が著しくって、

恐らく、縫った傷口が開いて、眼の中の水が出て

低眼圧状態であるという診断でした。

 

 

現状を把握する為に24時間の経過観察が必要とのことで

目薬の追加と回数も大幅に増やしてさすことに。

 

また、パピはすぐにワンワン吠えるので、

今日は1日吠えさせないように注意するように言われました。

 

 

明日、また診察時間前に病院へ行きます。

最悪、傷口の再縫合をするかも知れません。。。。

 

 

しかし、こういう場合、激しい痛みがあるようなのですが、

パピは全く痛がらないのです。

 

先生曰く、

痛みを感じる神経は傷ついてないようだという話しなので

唯一、それに望みを掛けるしかありません。

 

 

検査では現段階で傷口が開いてはいないそうです。

緊急手術が必要ではないから経過観察だそうです。

 

明日の診察で再度検査して縫合の必要性を

確認されると聞いています。

 

 

ずっと、パピを吠えないように抱いてて

やっと今、少しパピが寝てくれたのでブログ更新しました。

 

 

昨夜から今朝まで左目は陥没状態でしたが、

新しい目薬が効いたようで、少し目に膨らみが戻ってきつつあります。

 

 

膨らみが戻らないのが一番心配だと言われてたので、

その点は少しホッとしていますが、、、、、

 

 

とにかく、今はどうなるとも言えず

全ては明日の診察でどうなるか結果が出ます。

 

 

とにかく、今日はとても大事な1日になるので、

更新が終わったらパピのところに戻ります。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。