おちゃちゃへ

 

昨日、11月11日は

亡きおちゃちゃの18歳の誕生日でした。

 

 

 

 

そして、今月末の30日はおちゃちゃの命日です。

 

 

おちゃちゃは東条湖の近くの山の中に捨てられてた子だから

正確な誕生日は分かりません。

 

 

子犬だったので、初ヒートから逆算して

11月頃に生まれただろうということで11日に私が決めたのです。

 

 

もうすぐおちゃちゃが亡くなって1年になるんですね。。。。

 

1年目のお月様は満月でしたよ。

 

 

おちゃちゃはきっと笑顔で見守ってくれているんですよね??

 

 

おちゃちゃが亡くなって7ヶ月後にパピも旅立って・・・・・・

 

 

長年、共に暮したこの子達は皆、天国の住人になってしまいました。

 

 

1つの時代が終わったのかな。。。。。と思います。

これから、あいと新しい時代を頑張って生きて行かないと。。。

 

 

人に捨てられるという残酷な目に合って

人を信じられず、人と慣れ親しむことを潔しとしなかった

おちゃちゃ。。。。

 

 

ただ、私にダケは本当に忠犬だった。

 

 

仕事で家にいないことが多かったけど、

家を一生懸命に守ってくれて、後輩犬の指導もしっかりしてくれた。

 

手が掛らない良い子だったけれど・・・・・

 

 

最後はボケて今まで私の手を煩わせなかった分

しっかり世話をかけてから旅立ったおちゃちゃ

 

 

人に捨てられてトラウマを抱えていたので

人に甘えることが苦手な子だったけど・・・・・

 

賢くて、誠実で可愛い子だった。

 

 

おちゃちゃよ・・・・・・

ねぇーちゃんが残念だったのは、おちゃちゃがボケるのが

ラブの介護と重なってしまったことだよ。

 

 

ねぇーちゃんはラブのこと見送ったら

今までの分もいっぱいおちゃちゃを大事にするつもりだったから。

 

 

ねぇーちゃんなりに精一杯頑張ったけど、

おちゃちゃがボケて正気ではなかったのが一番残念だった。

 

 

だけど、

ボケて凶暴なとこもあったし、

最後は垂れ流し状態にもなって苦労したけど・・・・・

 

 

ねぇーちゃんは最後までおちゃちゃを愛してたよ。

 

 

次に生まれて来る時は

ちゃんと最後まで責任と愛情をもって

大事にしてくれる人のところへ生まれるんだよ。。。。

 

 

それがねぇーちゃんだったら嬉しいけど・・・・

その場合はもうちょっとフレンドリーな性格でお願したいよぉ~。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む

おしっこの健康の為に

 

数日前のこと。

 

早朝に突然目が覚めて

何気にテレビをつけてみたら・・・・・

 

 

ワンコの尿道炎の予防にクランベリーが良いという話で

ワンコ用のクランベリーのチーズケーキの作り方をやってました。

 

 

なんでテレビをつけたのか分かんないくらい

凄く眠かったので、枕元のメモに「クランベリー」とだけ書いて

また寝たのだけれど・・・・・・

 

 

コレはあいに良いかも知れないなぁ~と思って、

テレビでお勧めしてたドライ・クランベリーを探してゲットしました。

(クランベリーの効果、効能についてはコチラをチェック!)

 

 

酸っぱいの苦手のワンはチーズケーキにして食べさせると良いらしいが、

あいは酢の物でも好きなのでフードにそのままトッピングすることに。

 

 

 

丸ごとだと消化されないで出てくるので

ハサミか包丁でカットして入れることにしました。

 

 

あいは只今ヒート目前なので・・・・・

 

 

こんな風にお尻をよくナメナメするんですよね。。。。

 

 

ヒートの影響もあるのでしょうけど、

おしっこの色が若干濃いような気がするのと

マーキングだと思うけど、散歩に出ると回数も多いんです。

 

 

殺菌効果があるらしいし、ヒートの影響でも

ナメナメしててバイ菌が入っても困るので

ドライ・クランベリーをトッピングすることにしました。

 

 

食い気と雑食を誇る?あいですから、

ドライクランベリーそのまんまでも喜んで食べます。(^▽^;)

 

「とっても美味しいでちよ。」

 

 

犬用ではなく人間用なので、私も試食してみましたが

そんなに酸っぱくもなく、甘くもなく・・・・

そんな美味しくもないけどマズクもないです。(^▽^;)

 

 

ワンコの健康の番組でワンコ用にとお勧めしてたので

人間ダケでなくワンコにも良いもののようですね。

 

 

心配性なのかも知れないけど、

たった5分ほどの番組なのに偶然とは言え

眠いのに目が覚めてその番組ダケ見てまた寝るのは

これは神様がそうしなさいというお知らせだったのかな?

とか思いまして、、、、、

 

しばらくドライ・クランベリーを食べさせることにしました。

 

 

「しめしめ、ラッキー♪でち。」

 

 

消化が良いようにとハサミでドライクランベリーをカットしてて

私は指までカットしちゃいましたけど。。。。(;一_一)

 

 

病気と認められるほどのことはないにしても

ちょっと心配なら予防効果のある食品があれば

それが分かってれば食べさせるのも「」ですかね。(^▽^;)

 

 

あいよ、

言っとくけど、ねぇーちゃんの「」は

高くつくわよぉ~~~!!

 

 

「高いのは嫌でち。安くするでちよ。」

 

 

値切るかぁ~っ、せこい犬やな。(;一_一)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ブロッコリーは何処へ?

 

数日前に起こった不思議な事件です。

 

 

母が市場で買って来たブロッコリー

丸ごと1つが忽然と姿を消しました。。。。。

 

 

台所の台の上にスナップえんどうとブロッコリーを置いた

その直後の事件でした。

 

 

スナップえんどうは袋が破られて

床に散乱してましたので、コレをやったのは・・・・・

 

 

悪名高きコイツに違いありません。。。。(-゛-メ)

 

「えんどうさんが自分で脱走したのでち。無実でちぃ~っ。」

 

 

しかしっ!!ブロッコリーの姿は何処にもありません。

忽然と姿を消したのです。。。。。

 

 

母が「どっかに残骸があるハズやぁ~!」と叫ぶので

皆で床にはいつくばって探しましたが・・・・・

 

 

あったのはブロッコリーのふわふわの部分の

ほんの1つのみ・・・・埃のようなもの1カケラだけでした。

 

 

買ったばかりですから生です。

茹でてない生のブロッコリーしかも丸ごと・・・・・・

 

 

食ったのか!?貴様ぁ~食ったのだなっ!!

 

 

「お許しくださいお代官様でちぃ~~~っ。(・・、)」

 

 

コヤツがほぼ跡形もなく食ったようです。。。。(;一_一)

 

 

生ですよぉ~っ。

ブロッコリーは体に良いらしいけど、生でしかも丸ごと。。。。

 

 

私なんざ茹でたの1カケでも「むぅ~~~。」なのに、

どんだけ健康志向なワンなんでしょうね。(;一_一)

 

 

ブロッコリーってそんなに旨いの???

わからんわぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む