気になるワンコ臭

 

普段、

あいと一緒にベッタリと暮してるので

あいのワンコ臭が臭いとも思わず

と言うかえぇ~香りやぁ!くらいの勢いでおりますが・・・・・。

 

 

「あいの匂いは癒しの香りだとねえたんが言うでち。」

 

 

えぇ、私にとったらあいの体臭は「癒しの香り」でして

鼻をすりつけていつまでも匂っていたい香りではありますが。。。。

 

 

家によそ様が来られる時は

やはりかなり気になるのです。。。。

 

 

つい3日前のこと、

光ファイバーを200Mにしてもらう工事があって

工事の人が我が家と私の部屋へ来ました。。。

 

 

その時、あいちゃんはヒート真っ只中!!

 

 

なので、

ちょっと寒かったけど窓開けて換気して

消臭スプレーばしばし使いましたけど。。。。

 

 

やっぱ初めて我が家に来た人だと

ワンコ臭はしますよね。。。。。

 

 

家族だけなら気にもならないのですが・・・・

やはり、特に犬を飼ってない人とかだと

凄く凄く気を遣うんです。。。

 

 

更にヒート臭追加でしたしね。。。。。

 

 

「なんで?♂ワンズにモテモテの匂いなのでちよ。」

 

 

犬的に良い臭いでもね、

人間にもそうとは限らないのが辛いとこなのよ。。。。

 

 

ワンコと一緒に暮す皆さんは

ワンコ臭対策はどうしておられるのでしょうね?

 

 

家の中も気になるし、

車はもう絶対に家族以外は乗せられない!!

 

 

どなたかぁ~~~っ!!

良い方法があればご教授くださいませぇ~~~。m(_ _)m

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

秋なのに・・・・

 

絶好の行楽日和のこの季節

このブログに遊びに行った話が乗らないのは

何故!?とお思いのあたな!!

 

 

そぉなんですよぉぉぉぉぉ~~~~っ。

 

 

良い天気が続いたら遊びに行きたい!!と

私も思うんです。

 

 

夏の頃から涼しくなったら関西の公園巡りをしたい!

とも考えていたのですが。。。。。。。

 

 

春と秋の気候の良い時期に

あいがヒートになるんです。(T△T)

 

 

あいはヒートだから脱走するというタイプではないですが、

だからと言って、ヤバイ時期にわさわざ遠出する気にも

さすがになれなくて。。。。。

 

 

それで、引き籠ってます。(・・、)

 

 

でも、あいは2才になっばかりの元気盛りなので

引き籠ってるとストレスが溜りますから

 

 

「いい天気でちね♪」

 

天気の良い日は自宅の近くに連れ出して

 

「大好きなボールで遊ぶでち♪」

 

ボールでいっぱい遊びます。

 

「ほれほれ、しっかり引っ張るでち!!」

 

あいはボールと一緒に走れれば

それでOKな子なので助かります。(^▽^;)

 

「そのかわり毎日遊んでくれでち!!」

 

 

うん・・・・雨が降らなきゃ遊んであげるよ。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

だけどさ・・・・・・こんなに良い天気なのに

遠出が出来ないのは残念だよね。。。。。。

 

 

紅葉の季節だし紅葉を見に行きたいけど、

犬と一緒に行けるところが見つからない。。。。(・・、)

 

 

どっか関西の近場で犬と一緒に紅葉を楽しめる場所

どっかないかしらん。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

爪切りの朗報♪

 

先日のあいの爪切りでの大流血事件のブログを見た

あいの訓練士の先生、

 

 

ブログ開けの訓練の時に「爪切りしますよ♪」

って言ってくださった。(^^)

 

 

うぅぅぅ。。。。嬉しい。

爪切りは私の永遠のテーマなのよぉ~っ。

 

 

その上、「今のように押さえ込みという荒業での爪切りでは

今後も上手には切れないから練習しましょう♪」

とも言っていただいて、私はめちゃめちゃ大喜びしているのです。

 

 

「あいの大好きな先生!ねえたんを何とかしてくれでちぃ~!!」

 

 

私が悪戦苦闘した爪切りでしたが、

訓練に行ってる時に先生が切ってくださったようで

「大人しく切らせてくれましたよぉ~♪」と。。。。。。

 

 

「先生は安心でち。身も心もお任せするでちよ。」

 

 

ちゃんと爪を切って貰って、丸い可愛いアンヨになってたあいちゃん。

 

 

本日、訓練の最後に爪切りの前の訓練の方法を

先生から教わってきましたよぉ~~~っ。

 

 

うんうん、日々の努力が必要なのよね。 

ねぇーちゃん、頑張るわっ!!(^O^)/

 

 

なにせ、私が爪切りで苦しんでいる?のは

ラブおちゃちゃの頃からなのよ。。。。(・・、)

 

 

おちゃちゃは大声をあげて全力で抵抗して逃げまくり、

ラブは声こそあげなかったけど絶対に爪に触らせなかった。

(ただし、若くて元気な頃の話)

 

 

それで、

ずっとグルーミングに出した時に切って貰ってたの。。。

 

 

老犬になって、私のする事に抵抗できなくなってから

ラブおちゃちゃも私が爪を切るようになったの。

 

 

だって、老犬の爪はとっても伸びるのが早いし

体が動かないからグルーミングに預けるのも心配だったし。

 

 

老犬になったら嫌でも逃げられないから

悲しそうな目をして爪を切られていたのよね。。。。

 

 

私って、そんなにヘタ???

 

 

まっ、細かい部分がよく見えてないからなのか

私が爪切りを持つと犬は嫌がるのよね。( ̄ー ̄;

 

 

今日、先生に爪切りを嫌がらないようにするコツを

ちゃんと聞いてきたからねぇ~~~っ。

 

これから毎日特訓よぉ~~~♪

 

 

頑張ろうっと♪

 

 

「ねえたんが頑張ると怖い気がするのでち。。。。。」

 

 

まっね。。。。。

あいの流血は毎度のことやしね。( ̄ー ̄;

 

 

ねぇーちゃんも上手になって、あいの爪は自分で切りたいもんね。

とにかく頑張るよ。

 

 

「先生に頼んでくれでち・・・・。まだ死にたくないのでち。。。。」

 

 

ダメッ!!( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。