春爛漫の大阪城

 

桜前線がいよいよ大阪に上陸かぁ~~~っ!!ということで、

 

 

行って来ました、大阪城!!今朝、早起きして親とあい連れて!

 

 

 

ジャーーーン!!満開でしたぁ~~~♪

 

 

大阪生まれの大阪育ちやのに、桜満開の大阪城に来るのは生まれて初めてです。(^▽^)

 

 

 

お堀と櫓に桜・・・キレーですなぁ~っ。

 

 

 

ほんま、桜が咲くと春が来たという感じがします。(^▽^)

 

 

 

石垣に桜・・・・。

 

 

ココだけの話、先日の和歌山城と大阪城では規模が違いますよぉ~っ。

 

 

大阪城に来たら、なんであんなに遠い和歌山まで行ってん!?と思い増ます。(^▽^;)

 

 

 

お堀の周りも桜、桜。和歌山城の石垣は苔むしてましたが、大阪城は石垣もキレイにメンテされてますから、ほんまにキレイです。

 

 

大阪人の誇りです。(^▽^)

 

 

さて、あいちゃん。

 

 

「あれっ、桜ではないでちか?」

 

 

あいはチビだから、桜とは撮りにくいからね。(^_^;)

 

 

でも、ねぇーちゃんは頑張るのだっ!!

 

 

「大阪城がバックでちよ。」

 

桜の花で大阪城が隠れているけどね。(^_^;)

 

 

「天下取りのお城でち。あいも天下取るでちよっ!」

 

ぜひぜひ!!頼のむでぇ~~~!!期待してるでぇ~~!!天下取ってやぁ~~!!

 

 

「太閤秀吉くんに頼んでおいたでちよ。」

 

 

でも、ねぇーちゃんのおみくじ「凶」やった。。。。。_| ̄|○

 (でも、母は大吉やったでぇ~~~~っ!!\(^O^)/)

 

 

 

と、そんなこんなで、大阪城で春を満喫して来ました。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

桃源郷と和歌山城

 

昨日はかねてより予定してた桃源郷と和歌山城へ行って来ました。

 

 

桃源郷とは、和歌山県紀の川市の桃の産地の桃の花の咲くあたりのこと。詳しくはココ

 

 

桃の花って、近場ではあまり見ないので、ぜひ見たい!と思って、あいと両親を連れて行ってきた。

 

 

和歌山は一昨日に桜は満開宣言が出たので、桃の花も満開やろぉ!と思って行ったら・・・・・・。

 

 

 

全体的に3~5部咲きくらい・・・思ってたほどの景色ではなかった。。。。。

 

 

しかも、川沿いの土手の上を臨時駐車場まで走るのだが、道が狭い!!

 

 

トラックも走るし、人も歩くのに車がすれ違うのが厳しいほどの細さ。

 

 

3~5部咲きだったし、雨模様の天気だったし、平日だったので、見に来る人もいなかったから、何とか細い道も通行出来たけど・・・・人がいっぱい来たらどーするんやろ?と思うくらいやった。

 

 

一番咲いてた木でこんな感じだった。

 

 

お天気が悪かったのもあるけど、お花はキレイだったよ。

 

 

せっかくなので、あいも記念撮影。

 

「桃の花って美味しいのでちか?」

 

 

フツーは食べませんよぉ。(-_-;)

 

 

私はココはダメだっ!土手の上歩くのは高所恐怖症の私にはキツ過ぎるし、道の狭いのは苦手やもん。

 

 

次にこの近くにある「めっけもん広場」へ。野菜と果物などの買い出しをしてから和歌山城へ!

 

 

 

和歌山城、お堀から廊下と天守閣をのぞむ。

 

 

テレビで満開宣言が出てたので、和歌山城は桜は満開でしたっ!!

 

 

 

あいも、入口ちかくの小さな木で記念撮影♪

 

 

「吉宗くんはあいのマブダチでち。」

 

 

西の丸庭園から天守閣に向けて歩いてきました。西の丸庭園は飛び石が配置されてて歩きにくい!歩きにくい!!

 

 

 

天守閣に向かう道の桜も満開!!

 

 

 

天守閣には400円で入ることが出来ます。(犬はダメ!)

 

 

あいを親に預けて、一人で入ってきました。

 

 

 

 

和歌山城は戦災で焼失しているので、お城は鉄筋コンクリートです。

 

 

 

善意の杖の前に座る、悪意の犬(^_^;)

 

 

出口付近ではしだれ桜がこれまた満開!!

 

 

「キレーでちね。」

 

 

昨日は予報は雨模様で、車に乗ってる時はかなりキツめの雨が降ってましたが、車を降りると雨がやむ。。。

 

 

和歌山城の後半では青空も出てきましたが、帰宅途中の車内は雨。

 

 

あいちゃん、今回も「てるてるワンコ」の面目躍如でした。

 

 

昼食は和歌山城の近くの回転寿司の弥一へ。大阪で食べるのと比べたら安い!ネタが大きい!美味しかったです。(^ー^)

 

 

あいは家族で出かけると、テンションが上がって大変なんですが、私が一人で天守閣に行ったときは両親と一緒にお利口に待ってたそうです。

 

 

あいとのお出かけも回数を重ねると、あいも段々と賢くなるみたい。

 

 

今は親父が嫌がるから、食事中はあいは車で留守番なんですが、いずれは親父をドッグカフェに連れて行こう!と思って画策中です。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

PD西部訓練チャンピオン決定競技会

 

昨日、京都にて警察犬協会の西部訓練チャンピオン決定競技会がありました。

 

 

我が家のあいちゃんも訓練士の先生と一緒に参戦です。

 

 

京都は競技会場としては、我が家から一番近いので、比較的ゆっくりとした出発で、今回もあいと会場を場馴れの為に散歩♪

 

 

あいの場馴れ具合を見図らないながら、先生の決断でGO!

 

 

会場は草ぼうぼうで切株がチクチク、しかもデコボコしてて、なかなかリンク自体が良くない状況でしたので、先生も大満足ではなかったようなのですが・・・・・・・。

 

 

この大会は3位までマントが出るということで、万が一という一縷の望みで結果待ちすることに。

 

 

まぁ、ダメで元々という気持ちで、母とボーーーッと結果を待ってたら・・・・・、

 

 

チャンピオンだったぁ~~~~!!

 

 

リンクの状態が悪いのは、出陳全頭同じ条件だったから、あいちゃん、まさかの優勝!!

 

 

(帰ってから、よくよく見たら、あいの前の番号の子はあいの血のつながった伯母さんワンコ!!(年下だけど))

 

 

なななななんと!!「G」のついてるのでもイイと思ってたけど、まさかのチャンピオン・マントをゲット!!

 

 

大喜びで、記念撮影♪

 

「似合うでちか?」

 

 

うんうん、似合うぅ~~~!!カッコイイ❤❤❤惚れるぅ~~~♪

 

 

しかも、今回は賞品もめちゃくちゃ凄い!

 

 

賞状にも「優勝」の文字!

 

 

トロフィーだけでなく、メダルに金一封までっ!!

 

 

ついでに、訓練用のリードまで!(右のはパンフレット)

 

 

前回はラブラドールだけの競技会だったけど、今回は警察犬種全部が出陳する競技会だったのよ。

 

 

しかもっ!!

 

 

あいの先生は訓練仲間のレオ君(黒ラブ)があいと同じ3部で3位!!

 

(左がレオ君)

 

 

他犬種の部で先生の愛犬たねちゃんがチャンピオン!!を取った!

 

 

あいとたねちゃん。

この二頭、決まってるぢゃんカッコイイぢゃん❤❤

 

 

先生の先輩の訓練士さんのワンコが、二部選別でこれまたチャンピオン!!

 

 

チャンピオン犬3頭そろい踏みぃ~~~♪

 

 

あぁ~、なんて凛々しいワンコたちでしょう。(*^-^)

 

 

思いがけない大活躍?でねぇーちゃんニタニタと笑いが止まりませぇ~~~~ん。

 

 

まだ3月やけど・・・・来年の年賀状はやっぱマントかな!?前回は赤やったけど、今回は青やし。(*^-^)

 

 

庭に花が咲きそろったらトロフィーとメダルも並べて写真を撮りなおしかなぁ~~っ。❤❤❤

 

 

うふふっ、あいのお蔭でねぇーちゃんは幸せやぁ~~~っ。

 

 

そぉそぉ、

 

 

この子、世界大会に出場しているシェパちゃんなの。

 

 

もう、めちゃくちゃ賢い!パッと見たダケでレベルが違う!と思うくらい凄いんだっ!!

 

 

お守りにするべっ!と思って写真を撮らせてもらってきた。

(爪の垢を貰って煎じてあいに飲ませようか・・・とマジで思ったわよぉ~っ。)

 

 

名前がね、うちの伯母さんと同じ名前なの。(^_^;)

 

 

なんと、来週は世界大会の選考会があって出場するんだって。

 

 

触りまくって来た!!そいでもって、その手であいの頭をナデナデして「賢くなぁ~れ!」と言ったのは私です。(^_^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。