私・・・・懺悔します。。。。昔々、愛犬おちゃちゃの爪切りをした時にやっちまったんです。。。。。
なんと! 恐ろしいことに・・・・犬の爪に血管が間近まで通っているとは露知らず・・・・「このあたりかな。。。」とパッチン!
「ギャーーーーワーーーーーーン!」
大出血して飛んで逃げたおちゃちゃ・・・・しばらく近くにも寄ってくれませんでした。。。。
そのトラウマがずーーーーーっと続いていて。。。。。。。いち早くラブが老犬になって、自分で爪切りしないと追いつかない状態になってから一念発起!
この1年余り、決死の覚悟でラブの爪切りを恐る恐る自分でするようになりました。
この1年の修行?も大きかったのですけど、もっと大きかったのが先日おちゃちゃのフェラリアを貰いに行ったミュー動物病院でのこと。
暴れて爪切りが出来ないおちゃちゃの爪切りを先生がしてくださったのですが、爪切りが見えないように目隠しをし、止血剤を手元に置いて、手際よくチョンチョンって。
2度ばかり流血もしたんですが、その都度慌てず騒がず止血剤でサッと手当。。。。
私・・・・・ソノ技をバッチリ盗んで参りましたわ。( ̄ー ̄)
愛犬おちゃちゃはかなり手強いので・・・・その私の1年の経験と盗んできた技を試すターゲットに選んだのが。。。。。
パピちゃん
おあつらえ向きに爪は伸び放題!うししっっっ。( ̄ー ̄)
早速、小・中型犬用の爪切りをゲットし、昨日この企みを実施にうつしました。
最初、私が抱いて切るつもりでしたが、パピめ・・・小さいのに力の限り抵抗するんですよね。。。。
で、母に抱いて貰ってチョンチョンとカット!
何故かパピの爪をカットする周りをラブが「ウォーン、ウォーン」と言いながら回ってました。???
ヘンな犬よね。。。。。
まっ、2度ばかり流血もしたけど、なんとか無事にパピの爪切りができたました。(^^)V
次は愛犬おちゃちゃだっ!!
動物病院で見てきた目隠しを自作し、早速装着!
ジャーーーーーーン!!
ところがこの目隠し、愛犬おちゃちゃが暴れるとすぐに外れてしまう。。。。。
大失敗だ。。。。。(T^T)
仕方なく、私が選んだ方法は・・・・・
「力ずく」!!
愛する愛する愛犬おちゃちゃを羽交い絞めにし、ヒーヒー泣きわめくのを無視して、パッチン!「ワォーーーン!」、パッチン「ワォーーーーン!」と知らない人が聞いたら虐待?と思われるかも知れないけど、、、、、、だけど、頑張って20本全部切ったどぉーーーーっ!
やったーーーー!
バンザァーーーイ!!
やれば出来るぢゃん!>自分
「もう絶対にイヤですから!」
うししっ・・・・そうはいきません! これからはマメに切ることにしましたから。( ̄ー ̄)