愛犬と一緒に楽しむ手作り

昨日はお休みでした。

このところ疲れ気味なのかな・・・休みの日にパソコン触るのか億劫です。(^^;

週休1日な私ですが

今月は久々に3連休があります。(^^)V

もう、今から楽しみです。

さてさて、本日は愛犬グッズの簡単手作り。

作ったちゃいましたよぉーーーーーん♪

愛犬の首輪と首輪とお揃えのキーホルダー。



まず首輪ですが、ネットで作り方があるサイトが幾つかあるので紹介しておきますね。

アイ・リボン・テラキさんでは超簡単な首輪とリードの作り方が紹介されてます。

こちらのサイトでは首輪、リードだけでなくハーネスの作り方もあります。

サイズ調節ナシで愛犬サイズで作る首輪を作りましたが、本当にめちゃめちゃ簡単だし、時間もそんなに掛かりませんでした。

キーホルダーは愛犬とお揃えの物を持ちたい飼い主さんにはイイかも。

コレは作り方は無いのですが。。。。。

このページを参考にして作ってみました。

私が作ったのはテープの幅2センチですが、このページで売ってるのは3センチみたいです。

なんでも楽天でランキングに入ったほどの人気商品みたいです。

同色の二重リングを注文中なので、私の作ったキーホルダーは完成品ではありませんが。。。。

パーツが揃ったら完成品をアップしたいと思います。

この他にも、愛犬の首輪と同じテープを使って「うんち袋」を作りたいと思ってます。



今回はおちゃちゃとラブお揃えで作ってみました。

着用した感じは↑こんな感じです。

モデルはラブちゃんです。(^^)

首輪やハーネスの残りで愛犬とお揃えのキーホルダーってイイと思いません?

改めて、愛犬とお揃いのキーホルダーの作り方を写真入りで説明しようと思ってますので

興味のある方はしばらくお待ちくださいませ。(^^)




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

ハーネス作るぞっ!!

現在のブログの表紙画像でラブがしているハーネス。

これは老犬の介護用品などを手作りして販売されているインクの首輪さんでラブのサイズで作っていただいたものなのです。

コレ、着けるの楽々だし、ラブも楽そうだしで気に入って使ってます。

体調が悪くなるとウェブマスターハーネスを使いますが、コレはおちゃちゃにも同じのを買ってあります。

このハーネスはおちゃちゃサイズは売っていないので・・・・・・

同じような柄のを探しに探して買ったんだけど。。。。。

形が違うし。。。。。ネ

実は、愛犬おちゃちゃは外出拒否症候群と言いますか・・・・家から外に行くのが大嫌いなヘンな犬なのです。(T△T)

なので、私が色々と買ってあげても使うことは殆どありません。。。。。

でも、イザという時に無いと困ることがあるのではないか・・・・と思ってね。。。。

ラブのを買う時は必ずおちゃちゃにも買うようにしているのです。

おちゃちゃにもこの形のハーネスが欲しい・・・

でも、売ってないし・・・

ってことで、

それなら自分で作るぞっ!

ってことになりました。(^^;



しかし、型紙は無いし、どうするか・・・と考えた結果

ラブの装着している姿を見て

おちゃちゃの人体(犬体)で立体裁断をすることにしました。



柔らかい布テープで実際に装着しているようにテープを使って着せてみました。

それを安全ピンで止めて

サイズや角度等を立体的に残します。



出来あがった立体裁断型テープ?はこんな感じ。

ちなみに頭は右上です。

このテープの長さを計ってPPテープを裁断し、

チロリアンテープを張って可愛いのをラブとお揃えで作る予定なのです。



それを見ていたパピちゃん

シラケモードです。(^^;

心配するな!

ねぇーちゃんはパピにも利華にもハーネスを作ろうと思ってるぞぉーっ!

もち、立体裁断でなっ。

やる気満々なのだけど・・・・・

材料は只今注文中。(^^;

まだ何も届いていないのだ。。。。

だけど、チビ2匹用に蝶々の柄のチロリアンテープを注文してある。(^^)

チビ達はパピヨンだからな。

もちろんお揃えのリードも作ってやるぞぉーーっ!

楽しみだなぁーーーっ♪

ワクワク♪

早く材料が届かないんなぁーーーっ♪




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

なむなむ体操

我が家のラブちゃん、足腰が随分と弱ってきている。



このままにはしておけないので、出来るだけ自分の力で歩かせるように補助をしながら歩かせるとともにしていることがある。

それが通称「なむなむ体操」と呼んでいる体操というか理学療法。

痛めている左前脚と弱ってきている後ろ脚を温めて、曲げ伸ばしをするという簡単なもの。

何故に「なむなむ」かと言うと、通常は数を数えるのだが、私は「南無妙法蓮華経」と言って足腰や全身をマッサージしながらやっている。

以前にもチラッと言ったけど、私は長女(跡取り娘)なので、毎月1日にお寺詣りをするのよね。

うちの宗旨は「南無妙法蓮華経」なの。

だけど、政党と関係の深い有名な宗旨ではないのだけどね。

某オーラの泉という番組で美輪明宏さんが「南無妙法蓮華経が一番パワーがあるのよ。」とおっしゃっているのを聞いたので、念じる時には便利に使わせていただいているバチあたりな私なのだ。

またまた受け売りだけど、ハンドパワーって手の平から出るって言うぢゃない?!

なので、私の念と「南無妙法蓮華経」のパワーを理学療法&マッサージにプラスしてやっているというワケなのよ。

よくよく考えるとバチあたりなことなんだけど、バチは私が当たってもイイからラブには元気で長生きしてもらいたいいう飼い主の切なる願いなのよね。。。

つい先日、ラブが元気な頃にはよくお世話になったトリマーさんと道でバッタリ会ったのよ。

ラブの近況や思い出話などしてたんだけど。。。。

そのサロンにはラブより1才年上のイケメンなイエローラブのメンズがいたのよね。

名をタイガーって言ったんだけど、残念ながらその子はもう亡くなってしまっているの。。。。

トリマーさん曰く、タイガーはラブの年までは生きられなかったし、もっと早くに歩けなくなったって話をされていたから、ラブは14才にしては元気なのかな。。。。って嬉しくなった。

やはり私の念とハンドパワーと「なむなむ体操」が効いているのだろうか。(^^)

その時の思い出話で「ラブちゃんはタイガーの彼女やもんね。」と言われたんだけどね。。。。

うーーーん、なんたってタイガーはイケメンだったからラブは気に入ってたし、かなり積極的にアタックはしていたんだけど。。。。。

残念なことに

タイガーは面食いだったのよね。。。。

だから相手にされなかったという悲しい過去があったのよ。(^^;



まっ、今さらなんだけどね・・・・タイガーは明らかにねぇーちゃんが好きだっね。(^^)V

愛犬と張り合っても仕方無いことなんだけど、例えワンコでもイケメンに好かれるのは気分イイよね。(^_-)



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m