マッサージ

昨日に引き続き今日も温かい一日のようです。

今日はラブを介護カートに乗せて

公園に行ってきました♪



公園のちょこっと斜めになっているところで

踏ん張ってるラブちゃん。(^^;

辛いけど。。。。

最近はとくに足腰が弱ってきているように思います。。。



ちょこちょこと歩きまわり

公園の空気をいっぱい吸い込んでました。



ちょっと表情も明るくなったかな・・・



もちろん行きも帰りも自家用車ならぬ

介護カート。(^^;



自分で歩くのが疲れたので

そろそろ帰ろうか?って聞くと

こんな顔をします。(^^;

だけどね・・・やっぱりちょっと疲れていたようで・・・・



仕事場に帰ったら爆睡でした。

さて、マッサージについて。

私の場合は基本は

ラブの肘関節の先生で

外科のゴッドハンドと呼ばれる山口先生から教わったのが基本なんです。

山口先生は蒸しタオルで温めると言われてましたが、

私は面倒なので

あててごらんで電子レンジでチンしてラブの体を温め

両足の関節の曲げ伸ばしをします。

それだけだと勿体ないので

軽く撫でるようにマッサージをするのですが・・

参考にしている本は

ハッピードッグライフ ドッグマッサージのある暮らしを参考にして

全部ではありませんがアンチエイジング関係を中心にやってます。

この本のドコが良いかと言いますと

DVDが付いてまして

文字を読んだだけでは分からない微妙な部分を

DVDで確認できるところにあります。

犬のマッサージやツボ関係の本は色々と買いましたけど

結局は文字だけでは自信が持てなくて

マッサージ出来なかったので、結構コレは良いのではと思います。

あと、以前もちょっと紹介しましたが

犬(いぬ,イヌ)のつぼ(ツボ)/つぼコロRe

犬のつぼやマッサージの仕方を解説してあるので

とても良いと思うんです。

例えば、撫でてやる時にもツボを知っていると

ツボの部分を撫でてやることが出来るし

知っててナンボって思います。

その他にもネットでも色々なサイトで犬のマッサージを紹介しているので

そういうとこもチョコチョコと見てます。

そんな中でコレって意外と大事かも・・・・

と思ったことがありまして。。。

どのサイトだったか忘れたのですが・・・・

愛犬のマッサージをした後

飼い主さんは石けんでしっかりと手を洗いなさい

というのがありました。

自分の手で愛犬の悪い部分をマッサージし

ようするに悪い部分を手の平から吸い取る感じなのかも知れないですね。。。

自分の体が悪くならないよう

石けんと一緒に愛犬の悪い物を洗い流してしまいなさい!

ってことなんではないでしょうか。

なら、そのつもり(悪いとこ吸い取るつもり)でマッサージして

マッサージの後はしっかりと手を洗えば

なんか効果も倍増しそうだな。。。

って思っている私です。

まっ、私の場合は基本は手足の関節の曲げ伸ばし

その付属として愛犬の全身を軽くマッサージするという

手順でやってます。(^^)V




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

我が家は紛争地帯 Vol.2

今朝はスゴォーーーーーーイ霧!!

驚きましたぁーーーっ、

我が家あたりで濃霧なんざ

滅多に見られない代物でござんす。

しかし、私は今朝は体調が悪くて・・・

こんな珍しい気象現象なのに

写真を撮れませんでした。。。。残念。。。。

さて、今日は我が家のチビ犬二匹のバトルの続報です。




我が家イチの美貌を誇るパピちゃん

4匹目の利華とは犬猿の仲でして

もう最近は側に置くとバトルをする毎日で

正直、そりゃぁーーー大変なんです。

で、妹が利華は自分の部屋に置いて

パピは私の部屋に捨てに来るんですが・・・

パピはそれでも利華に喧嘩を売りに出張したりしてまして・・・

いやもう、妹が家にいると

二匹が益々調子に乗ってバトルするので

ウルサイのなんの。。。。

利華は妹が自分の部屋に閉じ込めて仕事に行くので

妹が仕事に行っている間は

パピも家族とよろしくやっていて

全くバトルする気配もなく

我が家はすこぶる平和なのですがね。。。

妹が帰るとまたバトルが始まります。

で、また妹が私の部屋にパピを捨てに来るので

私がパピを部屋に隔離するんですけど・・・・

自分の思うようにならないと

クーンクーンと悲しげに鳴き

ごねるのです。。。

証拠をお見せしましょう。。。

しかし、毎日毎日飽きもせずバトルするとは。。。

過去に見たこともないくらいに

相性の悪い二匹ですわ。。。

同じパピヨンやのに。。。

パヒには可哀そうなことだけど

パピが慕う妹は

パピを私の部屋に捨てて

利華を選んだんだから

去る者は追わずと言うしね・・・

諦めりゃイイのに。。。。

パピにはねぇーちゃんが付いてるし

路頭に迷う心配はないのに

未練なこと。。。




フテ寝するパピちゃん。。。

まっね、パピのこと心配もあるんだけど

イイ事もある。

それは・・・

利華が妹の部屋に隔離されているから、

家の中にしっこされずに済む事!

利華の尻癖の悪さには辟易している

妹以外の我々家族

バトルは心配だし

パピのことも心配だけど・・・・

利華が家中でしっこしないのはイイ!!

もちろん、餌の時とかは台所まで降りて来て

そんな僅かな時間の中でも

マーキングするヤツなので

皆無ではないけど

激減していることはイイ事だわ♪




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

ラブちゃん、君が笑う時



最近、表情が乏しくなった・・・

と心配している我々家族。

そんな中、ラブが笑いました♪

先日、私が留守している時に

ラブがトイレに行けなくて大騒動になった話をしましたが

その翌日のこと。

何時もより2時間も早い時間に

突然、ラブが「おしっこ!!」をコール。

えっ、こんなに早い時間!?

って思ったけど・・・

まっ、今のうちにイッとこか。。。。

と、ラブを見ると

こっちを向いて嬉しそうに笑ってるんです。

何がそんなに嬉しいのかな・・・・

って思うくらいに嬉しそうなんですよ。

で、私なりに推理してみますと・・・・

絵文字 いつもの場所でしっこが出来る喜びで笑った

絵文字 どや、この時間ならしっこに行けるやろ!と私にアピールしたかった!?

絵文字 何も考えて無かったけど、なんとなく笑ってしまった。。

さて、真実はいかに!!

なんかね・・・ラブってヘンな奴なんですよ。

尻尾振るのもね、家族の前だと嬉しい時に振るんですけどね・・・

えっ?コレが嬉しいの???

って時にも振るんです。

それが、仕事場近くの駐車場について

私がラブを車から抱いて降ろすんですけど、

その抱いて降ろす時に

ガンガン尻尾を振るんですわ。。。。

車から抱いて降ろすって

結構大変でして・・・

大きい犬なのに座席のスペース少ないですし

足側はスペースあるけど、背もたれがあるので

片方に手を入れて抱き寄せ難いですしね・・・・

なんかイビツな形で抱かないといけないので

フツーに抱くよか不安定だし、重いんですわ。。。

なのにブンブン尻尾振られると

安定が悪くて困るんですが・・・・

何故かラブはこの時にはブンブン振るんですよね。。。

あと、車の中では超密着モードでして

私が車から降りようとすると

私の足の上に乗ってたり

私に全体重を預けてたりするので

ラブが怪我をしないように

安定する位置にラブを置いてから

降りないといけないので大変なんですよね。

まっ、でも・・・・・

どーもラブは車の中のこの超密着時間が

好きなんでしょうかね。。。

この元気な尻尾は

やはり喜びを表す

ラブなりの愛情表現なのかも知れないですね。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m