最近、朝晩涼しくというより寒さすら感じるようになった。 日中は10月半ばだというのに夏日の日もあったりするのだが・・・・・。
我が家の愛犬と言っても、私の所属のおちゃちゃとラブは10歳を軽く超えてる老犬である。 なので暑さ寒さにはかなり敏感なのだ・・・・。
そして、私はやっと涼しくなって、夏場の睡眠障害を取り戻そう!と思っているのに、今は別の意味で睡眠障害を起こしている。
夜、私が寝るとドッと30キロ超のラブと10キロ超のおちゃちゃがバババッとベットに上がって来る。 夏場は「おいで」と言っても側に来なかったというのに、今は呼んでもないのに私にペッタリとくっ付いて来る。私が寝ている間にもっともっとくっ付くようで、夜中に目が覚めると2匹にサンドイッチにされて息苦しい・・・・。(:_;) しかも犬達は爆睡していて、トイレにでも行きたいと思おうものなら、起こさないようにそっと抜け出して踏まないように気をつけながら暗い中をごそごそと動かなければならない・・・・不便だ・・・(-_-)
広々と寝られないので肩が凝って仕方がない。 しかし、愛犬たちは幸せそうな顔してすやすや寝てる・・・・可愛いんだよな・・・・。 そっと体を離すと、寝ているのにくっ付こうともそもそ動く姿も可愛いんだよな・・・。 トイレから帰っても寝てて、またまた起こさないように注意しながら布団に入るのも四苦八苦なのだけど、私の側でとっても幸せそうにしている2匹の寝顔見ると「まっ、いいか・・・・」って思ってしまう。 私の睡眠障害はまだまだ続きそうだ・・・・・。(^_^;)
カテゴリーアーカイブ: LOVE MY DOG
パピちゃん、またまたピンチ!
利華が来てからしょぼくれモードのパピちゃん。
この間はお尻が禿げる皮膚アレルギーになったかと思うと、つい先日は椎間板のせいか後ろ足を引きずってた・・・・今回はどうも誤飲したかも知れない、かなり様子が良くない。
妹が最近気に入って通っている病院に昨日行ったのだけど、やはり様子は良くならず、今日もまた病院に行くことになった・・・・。
妹は琵琶湖が原因だと息巻いているが、誤飲はないと思うぞ・・・・。大人3人がずっと監視している中でほんの20分程度泳いだだけで、パピはボールと水泳以外は目に入らない性格だからそうなるとオヤツあげても無視するくらい集中するし、パピは脱走されるとヤバイから誰かが必ず見てる。 それにパピは「帰りたくない!!」と大騒ぎするほど、ボールに集中してたし、ありえない。
泳ぐ場所は遊泳場で魚釣は禁止だし遠浅だから釣なんか出来る場所でもないし、今はシーズンオフで誰も来ないから海岸もキレイなものだった。今は水量の多い季節のようで、海岸はかなり水におされて狭くなってたし、ゴミひとつ落ちてなかったんたけどな・・・・。
いったい何が原因なのか・・・・。紐だとか言う予測もあるらしいが、紐ってな・・・・。 私は犬を飼い始めてから犬の誤飲防止のために自分の部屋は床に色々なもの、特に誤飲の原因になるような小物は置かないことにしている。 別に特別キレイ好きというワケではないけど、どんな拍子に何を食べるか分からないから恐いもの。。。。妹の部屋は色々なものが床に転がってるから、それも心配だな・・・・。
あと、パピはよく草を食べる。犬って細長い草を好んで食べるから・・・まさか大量に草を食べて詰まらせてるなんてこともあるんだろうか・・・・。 それと恐いと思うのはビニールかな・・・・草なら消化するだろうけど、ビニールだと消化しないもんな。。。。だけど、どんなキッカケがあればパピがビニールなんて口にするんだろうな・・・・ありえない。
心配だ・・・とにかく、詰まってるなら何とか出て来て欲しい・・・・。 もしもの場合は開腹手術になるとか・・・・。それはあまりに可哀相だもん。。。。。
なんだか利華が来てからというもの、利華とパピは災難続きだな・・・・・元気になったら厄除けのお参りに行って来いと妹に言ってやらないと・・・・。
今年初の琵琶湖
昨日の休み、朝起きると父が「琵琶湖に行くぞ!!」と大ハリキリ! 先週も「琵琶湖だ!琵琶湖!」と犬を連れて琵琶湖に行きたがっていた。
我が家のラブとパピは琵琶湖で泳ぐのが大好き! しかし、去年は琵琶湖に鯉ヘルペスが発生して大量の鯉の死骸が浜辺に打ち上げられていたというニュースを見て行けなかった・・・・。今年も春先はバタバタと忙しくて連れてやれなくて、父はラブの年齢(11歳)も考えて何が何でも今年中に連れてやりたかったようだ。
少し肌寒いこともあって、家族には評判は悪かったが、父が琵琶湖、琵琶湖と叫ぶのでしぶしぶラブとパピを連れて琵琶湖に出発した。
ラブは出発時点で琵琶湖に行くことが分かったようで、大変な興奮状態だった。 パピは最初はどこに行くのか全然分からなかったようなのだが、トンネルを抜けて初めて琵琶湖が見えるあたりでラブが声をあげて興奮しはじめるとパピも分かったのか同じように「うぉーーーん」とか声をあげて大興奮! 2匹はそんなに琵琶湖が好きなんだ・・・・と 父のはからいにちょっと感謝した。
ラブは降りるやいなや飼い主の手を振り解き海岸へダッシュ! パピも後に続こうと必死で走るがリードは母の手の中にあり空回り。(^_^;) それでも声をあげながら必死で海岸へ行こうとする。
父がボールを出すと2匹は猛然と琵琶湖にダイブ!! 華麗な泳ぎでボールをゲットして戻ってくる。 ラブは11歳、でも見て!この勇姿!! 11歳の年なんて全然感じさせない勢いで琵琶湖を楽しんでいました。 これが最後の琵琶湖にはしたくない・・・ラブよ、来年も元気で一緒に泳ぎに来ような!!
琵琶湖で戯れる父とラブとパピ♪ 父にとって愛する犬たちと過ごすこの時間は至福の時間のようです。この写真からこの写真の中の3匹が楽しそうだなって分かっていただけるかな?
ちなみに父が着ているTシャツは私がアメリカから直輸入したもの。可愛いでしょ♪
動画もいっぱい撮ったので、またまたホームページで公開したいと思ってます。
帰りはお決まりのコースで今津の西友で鰻を食べて、家に帰りました。
父は「来週も琵琶湖に行く!」と言ってますが・・・(^_^;) また来年皆一緒に琵琶湖に行きたいと思います。