疲れた。。。。

昨夜、妹が帰りました。
なんとか無事に妹の犬の引渡しが完了。ホッとしました。
しかし、マジで疲れました。。。。
パピはいいんだけど、利華は骨折させてはいけない・・とか、きっちり食べさせないといけない・・・とか、運動させないといけない・・とか、もう気を遣う、気を遣う。。。
ここ2.3日は疲れがピークで、普段はあまり夢を見ないのに、カラーでストーリーまでしっかり覚えている夢を見る。色付きの夢は疲れている証拠なんだとか。。。。今朝はホッとしたのもあって鏡で顔を見たら目の下に隈が。。。。。(◎□◎;)
今夜からは何も考えないで寝よ。それがイイ。
パピもホッとしたのか昨夜は妹の顔を見るなりちょっと体調を崩していたようだ。今朝は元気にしていたけど。 利華は超元気。。。。でもって私に懐いているのよね。。。この一週間 世話になったこと分かっているんだろうか。。。。疑問だけど。(ー_ー;)ゞ
今朝から餌は妹がやるので私はお役御免になった。うれしぃ?。(^^)/
妹は荷物は後で自宅に届けられるかにお土産は後で・・・と言ってたけど、免税店でフランスのミルク石けんを買ったからと渡してくれました。見たことがある。。。嬉しいかも♪
私が海外のミルク石けんが好きなので、お土産にも買ってきてくれたらしい。ルンルン♪楽しみだ。(^^)

ちょコム

新しいもの好きの私メ、通販の支払を電子マネー「ちょコム」にしてみた。 色々なこと実際に体験する機会のある時には体験してみる主義なので。。。。で、ファミリーマートで支払が出来るらしいので、ちょっと離れたファミリーマートへ。
用紙を見ながら機械を操作してレジに支払までは良かった。。。。ファミマの店員、日本語がしゃべられないのか何も言わない。支払をしてレシートを貰って、しばらく店内を回ってお茶やお菓子など買い物をして、同じ無口な店員に支払をして帰った。。。。同じ店員なんだよっ!
私は初めて使うからよく分からなかったから、レシートだけで良いのかと思ってた。でも、実は支払の証明書がいるんだよね。。。。。帰ってからそれが必要なこと知って慌ててファミマまでとって返した。
だいたい、店内で買い物もして、その同じ店員がレジしたのに大切な書類を渡さないってどういうことよっ!! お客がたくさんいたならまだしも、私以外にもう1人しかおらんかったのに。。。。第一店員ならちゃんと日本語しゃべってお客に伝えなきゃ仕事にならんじゃろ!!
「書類貰ってません!」と言ったら、アホ店員ポカーーンとした顔してる。。。。。。上司と思われる男性店員が「アレ。。。」とか言うと引き出しから出してきたんだけど、つい10分程度のことなのに。。。呆れ果てた。しかも「すみません。」とも言わない! そう言えば買い物した時も「ありがとうございました。」とも言わなかったわ。。。。
ファミリーマートってどんな社員教育してるんだぁーーーーーっ!!(▼▼メ)
他のコンビニの店員さんって言葉使いは教育されてて、不快に思ったことなかったけど、ファミマは最低! そう言えば自宅近くのファミマの店員もひどかった。。。。。お弁当買っても「温めますか?」とも聞かないし、「温めてください。」と言うと嫌な顔される・・・・だから私はファミマには行かなかったのだ。。。。しまった! 私は自宅近くのファミマだけがそうだと思ってたけど、全国的なものなのか。。。。。
「ちょコム」ちょっと使えるかな。。。。と思ったけど、ファミマが窓口だったら使えない。。。私みたいな手違いがあったら・・・・私の場合は取って返して手に入れたけど、紛失されていたらメも当てられない。(▼▼メ)
今、ちょコムのサイトをチェックしたらローソンやセブンイレブンでも使えるんじゃないぃーーーーっ、もう絶対にファミマには行かない! ヒドイ目に合ったわ。ぷんぷん(メ-_-)

で、でたぁーーーーーっ!!

うちの会社に去年からネズミが出るようになった。。。。それまではネズミなんか出たことなかったのに、突然だ。 
原因は隣にできた『おはぎの丹波屋』
言いたくないけど、『おはぎの丹波屋』って掃除しないから汚いのなんの。。。食べ物売ってて、年末大晦日でさえも掃除しないんだから相当なものだ。(-“-;)
丹波屋が隣に来て2ヶ月でネズミが会社に出るようになった。 でも、会社にはイタチがいるという言い伝えがあって、実際ずっとネズミはいなかったのに・・・・イタチはどうなったんだ!? それも不思議だけど、結構大量にいたコキブリがネズミが出るようになってから1匹もいなくなった・・・・・ゴキブリはま、まさかネズミの餌になっているのか・・・・・。だろうな、多分。。。ゾッ・・・・・。
それよりも食べ物が一切無いうちの会社に出るってことは隣の丹波屋にはかなりの数がいるんでしょうな・・・。でも、おはぎの材料とか砂糖とか棚にぽんと置いてたりするけど・・・なんか、そんなの見るとエズキそうになる・・・ネズミの食ったものとか食わされてるぅーーって感じ。 とにかく気持ち悪くてうちの会社の人は誰も丹波屋でおはぎや饅頭は買わないどころか、たまに売れ残ったのを「どうぞ。」とか言って持って来てくれるんだけど、最初は貰って捨ててたけど、ついに面倒になって「うちの会社は甘いもの嫌いな人ばかりだから。」と言って持って来ないでとお願いした。。。だって、この現実知ったら食えない!
更にこのところ温かくなってきて、ネズミも活発になったのか粘着シートによく取れる。。。。
私はネズミが大嫌い! 見たら死ぬというくらい嫌い! だから取れるのはイイんだけど、処理は出来ないのよぉーーーーっ! 父にしてもらうんだけど、チラッとでも見えたら魘されるから遠くに逃げてから処理してもらう。だけど、だけど、鳴き声は聞こえるのよね・・・・・。(-“-;)
今朝のこと。
親は行くところがあると言うので、愛犬ラブを家に留守番させて1人で出勤した。 会社の人が来る1時間半前には出勤するのが我が家の常なので、今日もその時間。。。。。
1人でお茶を沸かして飲んでいると・・・・・あきらかにあの声!そう・・・・・私が死ぬほど嫌いなネズミの声! しかも私のデスクに近い・・・・距離にして1mちょっとというところか・・・・そのあたりの粘着シートに明らかに張り付いている模様。。。。絶対に実態を見たくない私はせめて黙らせようと会社に常備してあるハリセン《ネズミ威嚇用》でそのあたりをぶっ叩き威嚇するんだけど、今日のネズミは叩くと更に鳴く。。。。それでも「ぶっ殺すぞ!」とカラ元気を奮い立たせてバシバシ疲れるほど威嚇するけど、鳴きやまない。。。。。
会社から飛び出したい気持ちを必死で押し殺して、1m先で鳴く声を無視し続けて1時間半。。。。地獄でした。(;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T)
父が帰ってくるやいなや「ネ、ネズミぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーぃ!!」と言い残して事務所からダッシュで逃げ出した。
後で聞いたところによると、1個の粘着シートで大2匹、小1匹の計3匹捕獲されていて、そのネズミが鳴いてたらしい。。。。。
「ゾッ・・・・・・・・。」
神様、お願いです。
隣の丹波屋とネズミを私の目の前から消してください。。。。
でないと心安らかに仕事も生活もできましぇ???ん。(T^T)(T^T)(T^T)
もう嫌だ! こんな生活。。。。。。