彦根城へ桜旅

 

今年も、食あたりで桜の一番良い季節に寝込みました。。。。(T△T)

 

 

だけど、メゲずに行って来ました!まだ桜が咲いてる彦根城へ♪

 

 

そう、彦根城は去年も行って、直後に入院したイワク因縁のある場所なんですけど・・・・ワンコOKで桜が咲いてる&親父の運動に最適な場所ってことで、決定しました。

 

 

途中、草津PAで休憩しました。あいも車から降りて休憩です。

 

「草津よいとこぉ~~~♪」

 

 

あっ、その「草津」とは違うけどね。( ̄▽ ̄;)

 

 

さて、彦根城に到着です。

 

 

彦根城はワンコOKな貴重な場所です。ただし建物の中とかは入れません。

 

 

石段をガンガンと登って天守閣へ!!

 

 

これが彦根城の天守閣です。有料で中に入ることも出来ます。

 

 

ココは国宝!!古い時代を体験することが出来るんです。もち、犬はダメですが。

 

 

「石段はけっこうキツイでちが、キレーなとこでちね。」

 

 

私が「あいあい!こっち見て!」とか叫んでると、周りの観光客の人が私の後ろで「あいあい!」って。。(^_^;)

 

 

名前が覚えやすいこともあるんですが、結構周りの人も「あいあい」って言ってくれます。(^_^;)

 

 

勾配が結構あるんで、キツイですが、距離的にはそんな長くもなく、年寄の散歩にはちょっと負荷ありで良い感じです。

 

 

あいは、途中いろいろな人に愛想しまくりで、外人さんにも頭ナデナデして貰って、ご機嫌さんでした。(^▽^;)

 

 

さてさて、肝心の桜ですが・・・・・

 

 

まだまだ、キレイですが、完全に散り始めてます。今週末まで持つかなぁ~~~?微妙な感じです。

 

 

 

石段の上にも桜

 

 

お堀沿いにも桜、桜です。

 

 

今年の最後の桜・・・・今年も彦根城になりました。

 

 

でも、今回はあいも一緒♪ やはり、あいも一緒だと倍楽しいです。(^▽^)

 

 

今回も昼食は事前に調べて、美味しいお店をチョイスしておりましたぁ~~~♪

 

 

親父に「高くてもいいかなぁ~~?」と聞いたら、イイと言ったので・・・・・近江牛の千成亭へ行きました♪

(ココはお店の真横が駐車場なので、あいは車でお留守番でした。。。)

 

 

お昼のステーキランチで、追加料金払ってお肉をフィレ肉にぃ~~~♪

 

前菜と付き出し。

 

ステーキランチぃ~~~。あと、ドリンクとデザートも付いてます。

 

 

もぉ、もぉ、肉ってこんなに柔らかくて旨かった?!と感激するほどの美味しさでございましたぁ~~っ。

 

 

一人5千円弱というお値段でしたが、肉!肉!激ウマでしたぁ~~っ。

 

 

お店の一階がお肉屋さんになってるので、あまりの美味しさに肉を纏め買いして帰って来ましたぜぇ~~っ。

 

 

来週もあい連れて遠出しようと計画中です。

 

 

1年で一番良い季節の「春」、あいと一緒にいっぱい思い出を作らないとね。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

春爛漫の大阪城

 

桜前線がいよいよ大阪に上陸かぁ~~~っ!!ということで、

 

 

行って来ました、大阪城!!今朝、早起きして親とあい連れて!

 

 

 

ジャーーーン!!満開でしたぁ~~~♪

 

 

大阪生まれの大阪育ちやのに、桜満開の大阪城に来るのは生まれて初めてです。(^▽^)

 

 

 

お堀と櫓に桜・・・キレーですなぁ~っ。

 

 

 

ほんま、桜が咲くと春が来たという感じがします。(^▽^)

 

 

 

石垣に桜・・・・。

 

 

ココだけの話、先日の和歌山城と大阪城では規模が違いますよぉ~っ。

 

 

大阪城に来たら、なんであんなに遠い和歌山まで行ってん!?と思い増ます。(^▽^;)

 

 

 

お堀の周りも桜、桜。和歌山城の石垣は苔むしてましたが、大阪城は石垣もキレイにメンテされてますから、ほんまにキレイです。

 

 

大阪人の誇りです。(^▽^)

 

 

さて、あいちゃん。

 

 

「あれっ、桜ではないでちか?」

 

 

あいはチビだから、桜とは撮りにくいからね。(^_^;)

 

 

でも、ねぇーちゃんは頑張るのだっ!!

 

 

「大阪城がバックでちよ。」

 

桜の花で大阪城が隠れているけどね。(^_^;)

 

 

「天下取りのお城でち。あいも天下取るでちよっ!」

 

ぜひぜひ!!頼のむでぇ~~~!!期待してるでぇ~~!!天下取ってやぁ~~!!

 

 

「太閤秀吉くんに頼んでおいたでちよ。」

 

 

でも、ねぇーちゃんのおみくじ「凶」やった。。。。。_| ̄|○

 (でも、母は大吉やったでぇ~~~~っ!!\(^O^)/)

 

 

 

と、そんなこんなで、大阪城で春を満喫して来ました。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

桃源郷と和歌山城

 

昨日はかねてより予定してた桃源郷と和歌山城へ行って来ました。

 

 

桃源郷とは、和歌山県紀の川市の桃の産地の桃の花の咲くあたりのこと。詳しくはココ

 

 

桃の花って、近場ではあまり見ないので、ぜひ見たい!と思って、あいと両親を連れて行ってきた。

 

 

和歌山は一昨日に桜は満開宣言が出たので、桃の花も満開やろぉ!と思って行ったら・・・・・・。

 

 

 

全体的に3~5部咲きくらい・・・思ってたほどの景色ではなかった。。。。。

 

 

しかも、川沿いの土手の上を臨時駐車場まで走るのだが、道が狭い!!

 

 

トラックも走るし、人も歩くのに車がすれ違うのが厳しいほどの細さ。

 

 

3~5部咲きだったし、雨模様の天気だったし、平日だったので、見に来る人もいなかったから、何とか細い道も通行出来たけど・・・・人がいっぱい来たらどーするんやろ?と思うくらいやった。

 

 

一番咲いてた木でこんな感じだった。

 

 

お天気が悪かったのもあるけど、お花はキレイだったよ。

 

 

せっかくなので、あいも記念撮影。

 

「桃の花って美味しいのでちか?」

 

 

フツーは食べませんよぉ。(-_-;)

 

 

私はココはダメだっ!土手の上歩くのは高所恐怖症の私にはキツ過ぎるし、道の狭いのは苦手やもん。

 

 

次にこの近くにある「めっけもん広場」へ。野菜と果物などの買い出しをしてから和歌山城へ!

 

 

 

和歌山城、お堀から廊下と天守閣をのぞむ。

 

 

テレビで満開宣言が出てたので、和歌山城は桜は満開でしたっ!!

 

 

 

あいも、入口ちかくの小さな木で記念撮影♪

 

 

「吉宗くんはあいのマブダチでち。」

 

 

西の丸庭園から天守閣に向けて歩いてきました。西の丸庭園は飛び石が配置されてて歩きにくい!歩きにくい!!

 

 

 

天守閣に向かう道の桜も満開!!

 

 

 

天守閣には400円で入ることが出来ます。(犬はダメ!)

 

 

あいを親に預けて、一人で入ってきました。

 

 

 

 

和歌山城は戦災で焼失しているので、お城は鉄筋コンクリートです。

 

 

 

善意の杖の前に座る、悪意の犬(^_^;)

 

 

出口付近ではしだれ桜がこれまた満開!!

 

 

「キレーでちね。」

 

 

昨日は予報は雨模様で、車に乗ってる時はかなりキツめの雨が降ってましたが、車を降りると雨がやむ。。。

 

 

和歌山城の後半では青空も出てきましたが、帰宅途中の車内は雨。

 

 

あいちゃん、今回も「てるてるワンコ」の面目躍如でした。

 

 

昼食は和歌山城の近くの回転寿司の弥一へ。大阪で食べるのと比べたら安い!ネタが大きい!美味しかったです。(^ー^)

 

 

あいは家族で出かけると、テンションが上がって大変なんですが、私が一人で天守閣に行ったときは両親と一緒にお利口に待ってたそうです。

 

 

あいとのお出かけも回数を重ねると、あいも段々と賢くなるみたい。

 

 

今は親父が嫌がるから、食事中はあいは車で留守番なんですが、いずれは親父をドッグカフェに連れて行こう!と思って画策中です。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。