舞洲ゆり園

 

母が舞洲ゆり園のチケット2枚を貰っていたので、昨日行って来ました。

 

 

7月7日までだから、余すところあと5日という時期でした。

 

 

ホントはもっと早く行く予定が、今年は6月は色々あって時間が無かったんですよね。(・・、)

 

 

駐車場から入口まで、かなり歩きます。

 

 

私がおバカなのは、入口の前に到着した時にチケットを車に置き忘れたことを思い出した。(T△T)

 

 

私、まだ声が出ない状態でして・・・・母が「もぅ、イイから支払って入ろう!」と言ってくれたので、お金払って入場。

 

 

入ってみると・・・・・・、

 

 

こんな感じ・・・・・もう殆ど咲いてない。(T△T)

 

 

よくよく咲いてるあたりを撮ったので、

 

 

 

この程度でした。。。。お金払って入ったのに。。。(T△T)

 

 

一昨年、滋賀県の箱館山のゆり園に行ったことがあるんだけど、ゆりの園のロケーションといい、お花の大きさといい、箱館山の方が断然良かった!!

 

 

しかも、舞洲ゆり園は犬NG。犬と一緒で何か問題でも!?と思うような殺伐とした立地なのにさっ。。。。(-_-;)

 

 

しかも、箱館山は犬OK!ロープウェイにもケージナシで乗せて貰えるしっ!!

 

 

 

たまに、こういうのもあったけど、、、、、今の時期の千円は高いでしょぉ~~~!!!

 

 

駐車場も500円払うんだしなんか損した気分。。。。

 

 

一緒に行きたくなかったのに、頼んでないのに付いてきた親父が文句ブーブーと言うから、よけいに気分が悪いわぁ~っ。(T△T)

 

 

声が出ないのが、今のとこ治る気配もないので・・・・ドドッと落ちこんでたのですが。。。。。

 

 

神様っているんですねぇ~~~

 

 

家に帰ったら、郵便が届いてたんです。「チケットぴあ」から。

 

 

チケット買った覚えが無いので、「なんで!?」と思って開けてみると。。。

 

 

箱館山ゆり園の招待券が2枚!!!

 

 

年4回、もう毎回買ってる「ぴあ」のプレゼントに申し込んでたのが当たってた!!

 

 

うそぉ~~~!!!こういうの当たったこと無かったのにぃ~~~♪

 

 

確か、そんな枚数多くなかったから、絶対に当たらないと思ってたから、すっかり忘れてた。(^▽^;)

 

 

しかも、このチケットはロープウェイの往復の料金も込み!!めちゃお得

 

 

あいと一緒に行くぞぉ~~!!

 

 

今度は一番キレイな時期に行くっ!!

 

 

うれしいなぁ~~~♪

 

 

ここんとこ、不幸続きで嫌になってたんだけど、ラッキーが舞い込んできたって感じだワン

 

 

招待券2枚だから、親父には留守番していて貰いたいもんよね。。。今度はさっ。

 

 

まぁ、せっかくの幸せだし、ウザイ親父にお裾分けしてやってもイイけど、親父は自前よねぇ~~♪

 

 

ってことで、今年は1年ぶりに箱館山ゆり園に行くこと決定!!です。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

尼崎農業公園へ!

 

昨日はバラの花を見る為に尼崎農業公園へ行って来ました。

 

 

ココはあいも一緒にバラを鑑賞することが出来ます。(^▽^)

 

 

そぉ~です、私はあいと一緒に行きたいんですぅ~~~っ。

 

 

そして、可愛いあいとお花の写真が撮りたい!!だから行くの、どこまでもぉ~~~♪

(オマケの両親も連れて・・・。)

 

 

「可愛いのも罪なことでちね。」

 

 

うんうん、ほんまやねぇ~~~っ。(^ー^)

 

 

「可愛いうえに人気者というのも大変なのでちよぉ。」

 

 

うんうん、ほんまに、ほんまやねぇ~~~っ。

 

 

この写真撮ってたら、見知らぬおば様から「写真撮らせてぇ~!」と言われて、おば様が納得するまで、あいはモデルを務めたのでした。

 

 

「バラの花ってとってもキレイなんでちね。」

 

 

尼崎農業公園のバラ、只今満開です。(^▽^)

 

 

「あいも只今満開中でちよお~っ。」

 

 

うんうん、ほんまに、ほんまに、ほんまやねぇ~~~つ。(^▽^)

 

 

コチラでは、地元のお野菜などの販売もありまして、母はレイによってお野菜と切り花も買ってました。

 

 

なんと、こんだけで200円でした!!

 

 

その後、親父が荒牧バラ公園に行ってなかったので、親父を連れて荒牧バラ公園へ。

 

 

私はあいと売店でバラの切り花を買いました。

(荒牧バラ公園は犬はNGなので。)

 

 

1本100円でした。

 

 

このお花を買ってる間、あいは建物の柱に括ってありました。「待て!」と言って。

 

 

なんと、私の買い物が終わるまで、ピクリとも動かず、売店のおば様方から大いにお褒めに預かりました。(^▽^)

 

 

では、恒例のバラのお花です。バナーの下に掲載するので見てネ♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

 

「花霞」

 

 

「ブライダル・ピンク」

 

 

「ストロベリー・アイス」

 

 

「バレンシア」

 

 

「マーガレット・メリル」

 

 

「クィィーン・エリザベス」

 

 

「プリンセス ドゥ モナコ」

 

 

「アレックス レッド」

 

 

「ミスター・リンカーン」

 

 

「ヘルムット・コール・ローズ」

 

 

「ゴールデン・メダイヨン」

 

 

「チン・チン」

 

以上でしたぁ~~っ。次は花菖蒲でも見に行きたいなぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

荒牧バラ公園

 

あいの野郎・・・何が気に食わないのか、とんでもないコトしてくれたので・・・・昨日はあいと親父を留守番させて、母と二人で荒牧バラ公園に行って来ました。

 

 

というのはコジツケなんですけどねぇ~っ、荒牧バラ公園はワンコ禁止なとこなんで。( ̄▽ ̄;)

 

看板も立ってます。

 

 

あいの顛末はまた後日のブログでご報告するとして、バラです、バラ!!

 

 

なんでも、荒牧バラ公園は関西最大級のバラ園なんだとか。

 

 

道中、道案内の看板があって、ソコを曲ると・・・・・、

 

 

歩道にバラ、バラ、薔薇ですよぉ~~~っ、思わず「おぉぉぉ~~!!」って感じでした。

 

 

 

めっちゃ力入ってて、歩道脇のバラもめちゃキレーです。

 

 

さて、駐車場は結構広いです。二ヶ所あります。でもって、臨時駐車場の方が公園に近いです。

 

 

料金は500円。公園は無料で入れます。

 

 

公園に入ると・・・・

 

 

めちゃくちゃキレーな公園ですよぉ~っ。

 

 

そして、薔薇です、バラ!!

 

 

とにかく、園内はバラ、バラ、薔薇!の世界です。

 

 

種類も本数も凄いです。1時間余りも母と二人で見て回りました。公園はそんなに広くはないですが、薔薇はなかなかのものです。

 

 

あいと親父がいないと、なんとなくゆったりと見られるから不思議ですよね。(^▽^;)

 

 

では、では、恒例?の薔薇でございます。

 

 

パラは、バラは♪美しく咲くぅ~~~♪のバラ(宝塚ベルサイユのバラより)

 

 

レイによって、ランキングバナーの下に載せてあるので、良かったら見てください。あっ、クリックの方もよろしくですぅ。m(_ _)m

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

 

 

「ニコール」

 

 

「モナリザ」

 

 

「ブルー バユー」

 

 

「ヒロシマ アピール」

 

 

「キャリオカ」

 

 

「ジェミニ」

 

 

「ピース」

 

 

「ホワイト クリスマス」

 

 

「ラ フランス」

 

 

「ジャスト ジョーイ」

 

 

「ノスタルジー」

 

 

「藤娘」

 

 

「ふれ太鼓」

 

 

「パローレ」

 

 

「ジュピレ デュ プリンス ドゥ モナコ」

 

 

「ラブ ポーション」

 

 

「センチメンタル」

 

 

「ジョージ バーンズ」

 

 

「レベル」

 

 

「プリンセス ミチコ」

 

 

「プリンセス アイコ」

 

 

「天津乙女」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。