母のクレジットカードのポイントが余ってて欲しい物が無い!と言うので

オムロンの「ねむり時間計」を貰いましたぁ~っ。(もちろん私に♪)
早速、私の眠りを科学して第一次の結果が出たのでご報告します。(^▽^)
7月15日から20日まで計ってみました。以下はiPhoneの画面。

パソコンでもデーターをチェックすることができます。

わりと早寝早起きですよねぇ~っ。
目覚ましのスヌーズもオール「0」で寝起きもめっちゃイイんです。(^▽^)
なのに、、、、、私の眠りのタイプは

えっ・・・・・、モグラなのっ。w(゚o゚)w
この眠りのタイプは5日以上計らないと出てきません。
4日目まではパーフェクトだったのではないかと思ったんですけどねぇ~~っ。
5日目の夜にお出掛けの道順でどうしてもどうしても気になることがあって・・・・、気になることがあると放って寝られない人なので、深夜に起きてパソコンで調べたんですよ。
その1日で「モグラ」か。。。。
なんだかなぁ~~~っ。
毎朝スマホにデーターを移動するのがちょっと面倒だったり、寝る前にボタンをポチッとするタイミングが難しかったり、ボタンの感度がちょっと鈍くてイラッとすることがあったりしますが、眠りを計るのは結構面白いもんですね。
しかしっ!!設定項目の中に「スッキリアラーム開始」というのがあってデフォルトは「30分前から」になってる。
全然気が付かずにそのままアラームセットして使ったら・・・・6時のセットなのにアラームが鳴ったのが5時33分!!27分も寝る時間損したぁぁぁ~~~!!!(T^T)
なんなのよぉ~~~!!(-゛-メ) と設定を「10分前から」に変更したら・・・・アラーム鳴る前に目が覚めててた。。。。
(私はガキの頃から寝起きはめちゃめちゃイイのよね。。。)
スッキリ起きるタイミングを計っているらしいので、また泣く泣く「30分前から」に変更して早くアラームが鳴っても怒らずに起きることにしたわ。( ̄▽ ̄;)
この話を母にしたら、母は我が意を得たり!という顔して積年の恨み話?をしてきたわよぉ。
私って赤ちゃんの頃から「モグラタイプ」だったらしいのよね。
私がなかなか寝付かないから寝かせようと寒い日も暑い日もおんぶして歩き回って、そぉぉぉぉ~~~と布団に置いたらギャァァーーー!と泣いたらしくて、その当時のことを憎々し気に話してたわ。
藪蛇よね。( ̄ー ̄;
母の憎々しい思い出を考察すると、この「ねむり時間計」は只者ではないのかもと思ったのでありました。
チャンチャン♪
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 
