人生初の現場検証

 

現場検証に行ってきました。

 

 

私、4年前にスピード違反したんですが、今年の切り替えまではゴールド免許でしたし、それ以外の違反はゼロでしたので人生初の現場検証です。

 

 

えっ、物損事故なのに現場検証??と思われたあなた!交通事故通です。

 

 

警察から突然電話があったのが水曜日のこと、怪我はしていないと言ってた相手方の人が事故から5日も経ってから近くの町医者に行って診断書を書いてもらって「物損事故ではなく人身事故にしてくれ!」と事故から15日後に提訴しに来られたんだとか。。。

 

 

担当のちょっとご年配の警察官の方が「診断書持って人身事故の訴えをされたら警察としては受理しないワケにはいかないんだ」とちょっと申し訳なさそうに何度も言っておられました。

 

 

当日も現場に来た警察の人にも怪我はしていない大丈夫と言い、翌日も保険会社の担当者からの確認にも大丈夫だと言い、お仕事もお休みされていないと聞いてたから・・・・・晴天の霹靂でありました。

 

 

日本国民として、警察から現場検証に来てくださいと言われれば、行かないワケにはいかないので行ってきました。

 

 

その診断書も見せて貰いましたが・・・・・体のどこにどんな怪我があって、どんな治療が必要と言う言葉は一切なく、たった1行「1週間の安静を要する」と書かれてました。

 

 

普段通り仕事も行かれているのに、5日も経ってから病院に行って一週間の安静!?と私も思ったんですけど。。。。

 

 

それでも「これは人身事故だ」と言われれば警察は受理しないといけないそうです。

 

 

 

警察から電話があってすぐに保険会社にこの件をお知らせしたんですが、相手方が「人身事故になったら賠償金をあげてもらえるのか」とか「友達との予定が潰れたから迷惑料が欲しい」とかかなりお金のことを言ってこられていたそうです。

 

 

保険会社には診断書も出さず、自転車の修理の見積もりも出さずにお金の値上げ交渉???

 

 

保険会社は物損でも人身でも金額は変わらないと説明したと言ってましたけど、、、、思ったよりお金がとれない腹いせなんですかね。。。。

 

 

警察の人から点数はとられるけど、即免停になるような点にはならないし、5日もして病院に行ってるというので罰金の対象にもならないだろうから、心配するなと言ってもらいました。

 

 

そして、警察の人が「この人どんな人やねん?」と私に聞く!

 

 

いやいや、私だって事故の日に初めて出会ったからどんな人なんか全然知らない!!

 

 

なんでも、この1行の診断書持って提訴に来られた時に、当然相手に軽微であっても罪を着せるわけだし、警察も本人の住所や職業も尋ねますよね。

 

 

この人は「職業を言うのは拒否します!」と言われて職業は言わなかったそうです。。。

 

 

えっ、自分の職業も言わないで他人を罪に陥れることって出来るの!?と再びビックリ!!

 

 

もしも私だったら・・・・・こんな場合は後ろ暗いとこがなければ職業も普通に言うだろうな。。。。

 

 

職業の申告拒否が出来ることすら知らなかったし。。。。。

 

 

 

両親はめちゃくちゃ心配して、母は私が現場検証に行ってる間ずっと仏壇の前でご先祖様にお祈りをしていたそうです。(^~^;)

 

 

親父も凄く心配してくれてました。。。。

 

 

両親にめちゃくちゃ心配かけて・・・本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

 

運の悪い時ってこうなんですかねぇ~っ。

 

 

やっぱりお祓いに行かないとイケナイみたいです。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

あきぃ~~~♪

 

天高く馬肥ゆる秋ですねぇ~~~♪

 

 

永遠に続くんとちゃうかぁ~!?というほど暑くて辛かった夏がいつの間にか秋に変ってました。(^▽^)

 

 

先日、散歩に行ったら

道端にたくさんのドングリ♪

 

 

おぉ~っ、秋やんかぁ~♪と思いながら歩いてましたが、このドングリ

 

デカイんです。10円玉よかデカイ!!

 

 

どこから落ちたのか必死で見上げて探したんですが、どの木かを特定することが出来ませんでした。。。。

 

 

なんか気になって・・・・見たかったなぁ~っ。

 

 

 

 

そーそー、春に植えて豊作だった我が家のじゃがいも!!

 

 

今年は足の怪我があったので、収穫後もそのまま放置していたのですが・・・・・、

 

 

収穫にもれたお芋が残っていたようで、季節が来て勝手に発芽してきました。

 

 

しかも、5鉢のうち4鉢もっ!!オオーw(*゚o゚*)w

(1鉢は生えてこなかったので大根の種播きました。)

 

 

春に植えたのは「インカのめざめ」だったり「きたあかり」だったりの銘柄じゃがいもで春も美味しくいただいたので、なんだか得した気になってます。

 

 

せっせと肥料を貢いで立派なじゃがいもになるといいなぁ~~~♪

 

 

 

さて、秋と言えば・・・・・あいの競技会の後半戦もスタートいたしました。

 

「岐阜県で競技会に参戦しているでち。頑張るでちよ。」

 

と、本犬は申してはおりませんが。。。。( ̄▽ ̄;)

 

 

私とあいは岐阜に出没しております。

 

 

 

食い気食い気のあいなので、「結果出したらステーキやでぇ~~~!!」と食い物で釣る作戦に出ている私です。( ̄▽ ̄;)

 

 

「あいは安い肉では釣られないでちよ!近江牛か松阪牛でたのむでち。」

 

 

あはは・・・・・善処いたしましょう。。。。結果次第で。(・・;)

(ほんま、高こつくわぁ~~~っ。(・・、))

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ミシュランの中華♪

 

気分の晴れないことが多いんで、ちょっくらご馳走食べに行って来ましたよん。

 

 

ウェステインホテル大阪の故宮です。

 

ここは、6年連続でミシュラン1つ星を取ってるお店。

 

で、料理長さん中国料理世界コンテストで銀メダル取ったらしい。

 

私たちは「口福三昧飲茶」を頂いてきました。

 

メニューです。

 

限定メニュー3品+飲茶メニュー23品+セルフのデザート食べ放題です。

 

 

一応、メニューを一通り頂いてから追加してもいいんですけど。。。。

 

 

どれも1口づつ出て来るんですが、全部食べたらかなりのボリュームになります。

 

 

これは3人前ですので、本当に1口づつです。

 

 

でもね、どれもとても美味しかったです。(^▽^)

 

 

口福三昧飲茶は5200円です、4100円の飲茶もあります。

 

 

次は料理長オススメランチ(1万円!)が食べたいですぅ!!(^▽^)

 

 

がっ、、、、

 

 

保険会社から連絡があって、保険の免責が10万だと言われたので・・・・懐がスースーしちゃいそうです。(・・、)

 

 

しかも、6日も経ってから医院に行ってあーだ、こーだと言って来られているらしくて・・・・。なんだかタチの悪いのに引っかかったようです。

 

 

今後は保険会社に完全お任せにして、私はノータッチにした方がいいと両親も言うので、切り替えて行こうと思ってます。

 

 

今回勉強したことは、どんなに自転車が悪かろうが、車は不利だということ。

 

 

凄く頑張ったけど、完全に無駄な努力でありました。

 

 

正直、頑張ったことは時間の無駄でした。

 

 

あとあと気分が悪くなったダケ。

 

 

世の中、そーいうことだと教えてくれた人もあったけど、そんなことない!と思ったけど・・・・世の中そういうことでした。

 

 

ようは、そういうことに遭遇すること自体が運が悪いと思うので、車が治ってきたらお祓いに行きます!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。