夜空のむこう

 

本日、体調不良と左足首捻挫でうつうつとした休日を過ごしております。( ̄▽ ̄;)

 

 

さすがの私もWパンチはキツイです。(・・、)

 

 

だけど、動けなくてヒマなので、ブログ書いてます。(^▽^;)

 

 

 

一昨日からの体調不良であいの散歩も行けてないのに、足首捻挫で歩くこともままならず・・・またまた散歩に行けないのですが、、、、、、

 

 

あいちゃん、私に「散歩に行きたい!」とは言わないんです。。。

 

 

夏場、腰痛からくる足痛で散歩が辛い時でも、情け容赦なく私に散歩を強請った子なのに。。。

 

 

やはり自分の目の前で私が転倒したのを見ていて、あいなりに何かを感じているからなんでしょうかね。。。。

 

 

今、冷静になって思うことは・・・・・あいを巻き込まなくて良かった!ということ。

 

 

真っ暗な階段だったから、運が悪かったら・・・・・と思うとゾッとします。

 

 

転倒するまでの間に何があったかは全然覚えてなくて、転んでから足の激痛で動けなくて焦りました。(^▽^;)

 

 

夜空を眺めながら考えたこと。

 

 

あいは私がワンワン吠えるのが嫌いなのを知ってるから心配してても吠えないだろうな・・・・ドッグランの上が部屋なんだけどなぁ~。とか、

 

たとえ吠えたとしても親は気が付かないだろうなぁ~っ、親父は耳遠いし、どっちも寝てたからなぁ~っ。とか、

 

心配して私の顔を舐めに来るあいに、ちょっと痛いから静かにしてほしいなぁ~っ。とか、

 

 

冷静に、冷静にならないと・・・・。とか、

 

 

寒いなぁ~っ。とかとか考えとりました。(^▽^;)

 

 

幸いなことに、転んだ時は絶対にヤバイ!と思った足は冷静になったら動けたので、事なきを得たのですが。。。。

 

 

必死の思いで部屋に戻った私を、母は遅いと思って待っててくれました。

 

 

さすが母ですよねぇ~っ。

 

 

私の状態に異常を感じたのか、ケージの中のモモがギャンギャン吠えたので、親父が目を覚まして言ったこと。

 

モモをケージから出してやったらどうや。。。」

 

 

こっちは足引きずって帰って来たのに、いったい、誰が面倒を見るねん!

 

 

「もぉ、死ね!」と思いました。。。(-゛-メ)

 

 

耳遠いので、説明しても分からんから「早く寝ろ!」とだけ言って追い払ったんですけどね、、、、

 

 

朝起きて、母が私のこと説明して理解してから親父が開口一番発した言葉が、

 

 

「運転できるんか?」でした。。。。( ̄ー ̄;

 

 

私のことより自分が家に帰れるかどうかが心配だったようです。。。

 

 

こんな親の子なので、私はとっても強靭に出来ているようでして、痛めたのは左足で運転に支障なく、無事に帰宅できたというわけです。(^▽^;)

 

 

自分が危機に面した時、誰が自分を思ってくれているのかが分かるというけど、本当なんですね。

 

 

なんとなく、今回そう思いました。

 

 

もしも家族が溺れていたら・・・・私は全力で母と犬たちを助けますが、余力があっても親父を助けるかどうかは考えたいと思います。(^▽^;)

 

 

などと思いをめぐらした、夜空の向うのお話でありましたとさっ。

 

 

チャンチャン

 

 

 

 

ありだっこ

 

先日、車の中で流れているラジオを聞いてたら、和歌山県に美味しいみかんを売ってる「ありだっこ」という産直があるという話をしてた。

 

 

私はみかんは・・・・別にコダワリは無いしぃ~という人なんだけど、母が大好物なんだよねぇ。

 

 

スーパーに行ったら、がっつりと買い込んで1人で食べてる。

 

 

そいでもって、あそこのみかんは美味しい、あそこのはダメ!と私に言うんだけど・・・・興味ない。(^▽^;)

 

 

そのラジオ、母も一緒に聞いてた。。。。

 

 

そして、私に言うんだよ。。。

「なぁ、やっぱりみかんも本場で買ったら美味しいんかなぁ~?」

 

「なぁなぁ、やっぱり本場やったら、安いんかなぁ~?」

 

と、ことあるごとに私に言う。(-“”-;)ムム・・・

 

 

つ・ま・り、連れて行けってことなんかい!?ということで、昨日連れて行った。( ̄ー ̄;

 

 

私はマップコードを利用して住所の無いところ(例えば河川敷など)でもピンポイントで行くことにしてるんので、今回はマップコードも公開いたしましょう。

 

 

マップコードに対応しているカーナビが必要ですが、もしも対応していたらぜひぜひ使いましょう♪

 

 

とってもとっても便利です。(^^)

 

 

まず、問題の「ありだっこ」へ行きました。(マップコード146 490 456*33)

 

生産者別にかなり大量のみかんが売ってて、しかも箱売りのは試食まであるので、食べて美味しいのを選んで購入出来ます♪

 

 

2箱とばら売りも2つほど買いこんできましたけど、やっぱ本場は美味しいし安い!

 

近くのスーパーで売ってるのとは段違い!

 

 

自宅からだと1時間半ほどかかるけど、わざわざ来る価値はあると思います。

 

 

この近くに、我が家がネット通販でよく購入している「猿梅」という梅干し屋さんがあるので、

そちらにも寄ってきました。(マップコード146 489 305*66)

 

ここの塩分控えめの梅干しは絶品なの♪

 

梅干しは嫌いで食べない私でも美味しくいただけます。

 

 

そして、お昼はわざわざ和歌山まで戻って回転寿司の「弥一 宮街道店」に行きました。

(マップコード35 219 151*66)

 

以前、春に桜を見に和歌山城に行った時にたまたま入ったら、そこそこ美味しかったので、再来店です。

 

 

そして、ダダッと食べて、ダァーーーーッシュ!で帰宅!!

 

 

朝8時に出発して、13時半には帰宅!!

 

 

そしてそして、何よりも大事なモモの昼ご飯をあげたのでした。(^▽^;)

 

 

今はモモが3食たべるので、なかなか人間だけで遠出は出来ないんですけど、ギリギリ「ありだっこ」は範囲内という結果でした。(^▽^;)

 

 

この近くに日帰り入浴できる温泉とかもあるらしいので、次回はダァーーーーッシュ!で温泉にも入って帰れたらいいねぇ~と母が言います。

 

つ・ま・り、また連れて行けという事なんかい!( ̄ー ̄;

 

いいけど。。。

 

 

みかんは確かに美味しいから、ドライブがてらに行ってもいいけどねぇ~っ。

 

 

ちなみに、試食はあまりし過ぎると味が分からなくなりますのでご注意を。

 

母は試食、私はヒラメキで1箱づつ買ったんですが、私が選んだ方が美味しかったです。

 

感ですが、みかんの皮のキメが細かい方が美味しい気がします。ご参考まで。

 

 

追伸 オレンジの色の濃いもの、形が平べったくてヘソが凹んでいるもの、など美味しいみかんの見分け方のようです。私の感のキメの細かいものというのもアリらしいですよ。ゴワゴワした皮のみかんよりは柔らかくて弾力のあるキメの細かい皮の方がいいそうです。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

冬がキタァーーーっ

 

寒い・・・・・寒いですぅぅぅぅぅぅぅ。

 

 

ついこの間まで暑くて、クーラー入れて「アツイ!アツイ!」と言ってたのに、アッという間に冬!

 

 

近所の紅葉はこれからなところもあるのに・・・・寒すぎる。。。。

 

 

寒さを乗り越えて、あいとの散歩は頑張ります。

 

「紅葉は食べられないから興味ないでち。」

 

 

「ねーたんがご褒美忘れたので、前は向かないでち。」

 

 

でも、以前私が休憩してたところに来ると

 

「寒いけど座るでち。」

 

 

お尻が冷えるから座りません!( ̄^ ̄)

 

 

寒い時、あい

 

「パパのひざ掛けをかけてもらってぬくぬくするでち。」

 

 

と、親父とひざ掛けを共有するという手を打つんですよねぇ。

 

 

そりゃ、親父もあいもどっちも温かいじゃろぉ~と思いましたぁ。

 

 

 

私は、急に寒くなって腰痛からくる足痛がぶりかえしてきそうな感じになったので、、、、、

 

 

これは冷えてるのかな?冷え性ではないんだけど。。。。と探して

 

 

コレみつけた。

 

 

なんでも、冷え性に効く4つのツボが足首にあるので、ソコを温めると効果があるらしい。

 

 

効果が分からんから、じぶんのダケ買おうかとおもったけど、、、、万が一効果があった時に母の分が無かったら・・・・・絶対に母が欲しがるなぁと思って、母の分も購入。

 

 

買っといてよかった。(^▽^;)

 

 

母も私も寝る時も起きてる時も手放せなくなったわ。(^▽^;)

 

 

もちろん昼間はパンツスタイルの中に隠して、何食わぬ顔して使用。

 

 

こーゆうババ臭い健康法も侮れないのだな。。。。。と思った。

 

 

 

そして、オマケをもう1つ。

 

 

私、見た目と同じ繊細なとこがあってねぇ~っ、季節の変わり目とか、身近にゴタゴタとかあると眠れなくなることが、ごくたまぁ~にあるんですよん。

 

 

繊細ですから。

 

 

テレビでCMやってる某社のタンパク質由来のサプリ飲んでみたら、コレが良く効く!

 

 

だけど、高い!!

 

 

それで、調べたら・・・・・・このたんぱく質とはグリシンのことらしい。

 

 

タンパク質だから副作用もないらしい。ほんまかどーか分からんけど、多用はしないのでヨシとする。

 

 

ほぼ同じ成分のもう少し安いサプリもあるし、グリシンの粉末まんま売ってるのは安い!

 

 

と言うことを発見。

 

 

でね、も少し安いサプリも2つほど試したけど、効果は・・・・・イマイチだっった。

 

 

多分、グリシンの量が問題なんだと思うんだよね。。。

 

 

だけど、粉末まんまってのは飲みにくいし、必要量分からんし、抵抗あるし・・・・とさらにさらに探して、海外通販もチェックして、たどり着いた!

 

 

 

コレコレ。私のイチオシ。

 

 

海外のカプセルは驚くほど大きいけど、こちらはタプレットでカプセルより小さいし飲みやすい。

 

 

しかも1錠でいいみたい。

 

 

効果も高い日本のサプリと変わらないと思うし、値段も安い。

 

 

もちろん、去年からの電位治療マットレスも今年も引き続き使用して、この冬も元気で乗り切るわぁ!

 

 

愛する愛犬・愛ブヒの為に、頑張らなきゃ♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。