あいの年齢

 

ブログの引越しに始まって、またボチボチとホームページにも手を入れている私です。

完成には、まだまだ時間が掛りますけど、完成したら見てくださいねぇ~♪

 

あい

「何かないと働かないのは、ねぇたんの悪い癖でちね。」

 

ほっといてください。あいには言われたくありません。( ̄ー ̄)

ホームページには競技会でのあいの活躍も書く予定なので、しっかり活躍してくれないと、ホームページが埋まりませんよぉ!!あんたのホームページなんだからさっ!

 

と、まあ。

 

ちょうど、あいが生まれてからの日数をカウントするスクリプトがあって、それをホームページに移動させていたのですが、

 

母が「あいは今、人間で言うと何歳になるの?」と聞いてきたんです。

 

見ると・・・・・、

 

2月12日現在で「ヒトなら33歳」と出てたんです。

 

「あいは4歳でちけど?」

中身は4歳よりも幼いんですけどねぇ~~~っ。

 

母は33歳というのに、物凄いショック!を受けたようなんです。

 

母にとって、あいは永遠の子犬で、常にころころ可愛い愛玩犬なのに、33歳なんてっ!!Σ(゚口゚;)//という感じです。

 

私もさすがに、33歳は意外だと思いはしましたけど、母のショックは想像以上でした。

まる2日間、うわ言のようにあいに言うんです・・・・・、

 

あいよ、あい!急いで年を取ったらあかんよ。」

あいよ、あい!あんたは何時までも若くなかったらあかんよ。」

あいよ、あい!長生きせなあかんよ!」

って、あいを捕まえては言い聞かせるのです。

 

「ママ、大丈夫でち。あいはずっとママの側にいるでち!」

と、言ってるのか、言ってないのか分かりませんが、母はあいをしっかり抱きしめては言い聞かせるのです。

 

私だって、何時までも何時までも、あいと一緒に暮らしたいから、母の気持ちは分かる!

 

母は年だし、あいが最後のラブラドールだと思う気持ちがあるから、なおさらショックが大きいんだとも思うんですよね。

 

なので、私言いましたともっ!!

 

「ママ、安心して!!あいが亡くなっても、次もきっとラブラドールを飼ってあげるからっ!!」

「なんでちって!あいがずっとママの側にいるんでち!他のラブには渡さないでち!!」

そう願うよ。。。。

 

あいは我が家にとっては、何にも勝る宝物なんだからね。

もう、あいのいない生活なんて、考えられない我が家なんだから。。。。

 

だけど・・・・・・、

 

もしも、あいが亡くなったら、根性でまたラブラドールが飼いたい!と思ってる薄情?な私。

ラプラドールと暮らしたら、ラブラドールのいない生活には耐えられないですもんね。。。。

 

マジで。

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

前開きの服はいけない。。。

 

最近、あいに服買うのが楽しみになってる。

 

 

昨日、大阪は雪こそ降らなかったけど、寒いことに変わりはないのよね。

 

 

少し生地の厚めのが欲しいと思って、スエット生地の服を買ったところ、

 

 

 

前開きだった。。。。。(しかもスナップで止めるやつ。)

 

 

着せた時はイイの、だけど、前開きの服はすぐに前がハチケテしまって、脱げてくるのよね。

 

 

あいちゃん、筋肉ムキムキで、特に胸筋が凄いから。。。( *_ _)

 

 

実は2枚買ったのが全て前開きだったので、こりゃダメだ!と思ったけど、諦めきれない。。。。

 

 

それで、

 

 

 

縫った!!

 

 

最初、第二スナップのところまで縫って着せたら、やはりハチケテ不細工だったので、全部縫った!!

 

 

この服、サイズがゆったり目だったので、縫っても着せるのに問題が無かった。\(^O^)/

 

 

縫ったお蔭で、着れない服が2枚も蘇ったワン♪

 

 

着心地はいかがですか?

 

 

「まぁ、こんなもんでちね。フツーでち。」

 

 

それは良かった。(^_^)

 

 

ところで、うちのあいは服着ると、絶対に首が伸びるんです。

 

 

首のゴムが緩いとすぐに服がダメになってしまいます。

 

 

これってあいダケ?

 

 

体型の問題かしら?

 

 

それとも、服のどこかを手直ししたら首が伸びたりせずに着れるのかしら?

 

 

生活態度の問題か、体型の問題か・・・・それが問題なのよね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

雪、降らず・・・・

 

一昨日の天気予報から、今日は雪!大阪市内でも積もる大雪の予報だった。

 

 

大阪は雪は殆ど降らない。

 

 

一冬に一度降るか降らないかで、積もることなんか皆無に近い。

 

 

でも、我が家のあたりは北部なので、そんな中でもごくごくたまに積もることがあるのよね。

 

 

雪降ると外出することが難しくなるので、食糧などを買い集めて、一日冬籠りをする用意をしていたの。

 

 

気象庁も「大雪のため、不要不急の外出は控えるように。」という発表もあったし、

 

 

どーーせ冬籠りするのならば、

 

 

 

よしっ!あいが雪の中を走り回る写真を撮ろう!

 

 

と決心したの。

 

 

手持ちのビデオカメラ2台、デジカメ2台を充電し、

 

 

折しも、深夜にソチ・オリンピックの開会式があるのも予約録画にし、

 

 

夜の10時頃に窓の外を見ると、

 

 

すでにしんしんと雪が降り、庭も家々の屋根も真っ白!!

 

 

あいも先日シャンプーしてもらったぱかりだし、撮影の条件は揃ったぞぉ!!

 

 

これは、明日は期待できるぞっ!と

 

 

早々と床についた私。

 

 

 

早朝6時、ポツポツという音で目覚めた。。。。

 

 

ん?ポツポツ???

 

 

水の音!?

 

 

と、飛び起きて外を見たら・・・・

 

 

雨降ってた!!

 

 

昨夜ばっちり積もってた雪も殆ど無い!!

 

 

庭に出てみたら・・・・・・

 

 

 

地植えしてあるビオラのとこに少しだけ残ってた。。。。。

 

 

すごーーーく頑張って準備したけど、私の期待は大きく崩れてしまった。。。。il||li _| ̄|○ il||li

 

 

 

余談だけど、この薄い紫色のビオラ、名前を「あいちゃん」というのです。

 

 

あいちゃんというビオラがあると知ってから、毎年あいちゃんを植えてます。(^_^)

 

 

大阪は雪とは縁のないところなので、降ったら降ったで交通はマヒするし、大阪人は雪に慣れてないからマジで大変なんだけど、、、、

 

 

大阪以外の東側の方々は雪で大変な思いをされているのだけれど、、、、、、

 

 

やっぱ、残念だったな。。。。と思ってしまう、私でした。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。