薬はコレで♪

うちのあい、怪我が多いです。

もぉ、子犬の頃からそうなんです。。。( ̄ー ̄;

 

丑年生まれなのに、何をするのも猪突猛進!!

どーーーして注意しないのか!?といつも思います。

 

前日、私がUSJに遊びに行ってストレスが溜まってたのか、翌日の訓練では弾けまくってたようで・・・・・・、またもや怪我しました。(・・、)

 

訓練士の先生から連絡があって、いきつけの獣医さんまで先生が送ってきてくださって、私と母が獣医さんで待ってて合流したのですが・・・・・、本犬はなんだかとっても元気で。。。。( ̄ー ̄;

 

先生が消毒してくださってて、すでに出血もしてなかったんですが、口の中血まみれになっててもボールを咥えて離さないで、そのまま水飲むほどのらしいです。。。( ̄ー ̄;

 

その執着力でお勉強してくれればね・・・・と思わなくもありませんが、そうでないところがあいらしいとも言えますよね。(・・、)

 

でも、唯一の取り柄の美貌の顔の真ん中に傷が。。。w(゚o゚)w

 

時間外でしたが、待っててくださってた獣医の先生は前回のお腹の大怪我の時の先生で、開口一番「あらっ、今回は傷が小さいわねぇ。」って。( ̄▽ ̄;)

 

もぉ、あいのお蔭でどんだけ獣医さんに顔売ってるねん!!(T△T)

 

とりあえず傷のチェックと消毒してもらい、消毒薬と抗生剤を貰って帰宅いたしました。

 

さて、抗生剤はあい的に激マズのようです。

そのままだと、どんなにフードに紛れ込ませても取り出して食べません。( ̄ー ̄;

 

粒も比較的大きいし、コレ飲ませるのは難しいんですが・・・・

以前にも話したことがあると思いますが、我が家ではこの方法で100%飲ませる成功率を誇ってます。(^▽^)

 

頂いたお薬と飲まない薬の必殺技のチーズ!

 

チーズはベビーチーズのカマンベールがオススメ。

他のはワレやすくてサクいので団子になりにくいのですが、コレは大粒の薬を中に入れても上手に団子になるんです。(^▽^)

 

こうしてチーズの半分に薬を真ん中に差し込みお手手で丸めて団子を作ります。

 

薬が外から見えないように上手に団子にすると、こうなります。

 

この団子が美味しいこと知ってるので、お目目が真剣なあい。。。

 

美しいお顔に傷が生々しいですが、翌日には随分とマシになってました。

 

まぁ、こうすれば確実にお薬を飲ませることが出来ます。

一応、獣医さんにも「チーズに入れて食べさせてもいいですか?」と聞いて了解もらってるので大丈夫でしょう。(^▽^)

 

怪我はお薬と消毒で一週間様子見て、来週また通院して何も無かったら終わりらしいです。

 

 

でも、怪我はおハゲになるかも・・・・と。(・・、)

 

もそっと集中力をつけて、自分の安全に注意する子になって欲しいけど・・・・すでに5歳、もう無理なのかと思うとゾッとします。( ̄▽ ̄;)

 

出来ればもう大きな怪我は御免蒙りたい。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

 

待つわ・・・。

今朝のこと。

雨模様なので雨用のお洋服を着て訓練士の先生のお迎えを待つあいちゃん。

 

訓練士の先生、道路の渋滞の為に送れるという連絡があったので、あいに「先生、ちょっと遅くなるよお。」と伝えたのに・・・・・。

 

いつも先生がお迎えに来られる時間になると。。。

 

玄関マットの上で先生が来られるを待ってる。

 

「まだだよぉ~、お部屋に入りなさい!」と言ってもテコでも動かない。(^▽^;)

 

 

「ねえたん、先生がお迎えに来てくれないでち・・・・」

 

と、私に不安そうな眼差しを向けるので、嫌味ったらしく「あいが悪い子だから先生が来るの嫌だと言ってるでぇ~~~っ。」とか言ってみる。(^▽^;)

 

しかし、あいと先生の間には私の言う雑音なんかヘッでもない強い絆があるみたい。

 

私が何と言おうと、

あいはずっと玄関口の方を向いて、ひたすら先生がお迎えに来てくれるのを待ってるのよね。

 

なんかさ、健気だよねぇ~~っ。

 

ちょっと羨ましいなぁ~と思ってたら、母曰く。

「あんだが留守の時はあいはあんたをあの場所でずっと待ってるよ。」って。

 

 

うひひ。なんだろう・・・・なんか嬉しい。(^▽^)

 

ちょっと気をよくしたので、あいの側でアミンの「待つわ」を歌って先生

の到着を一緒に待ってた。

 

あいの奴、訓練士の先生LOVEは紛れもない事実なんだけど、私にも大きなLOVEがあるのよねぇ~~~っ。嬉しいねぇ。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

あいの呪い・・・・

 

あいのシコリが腫瘍ではないことが分かったので我が家は大喜びしておりました。

正直、家族の心配はかなりのものでして・・・心配し過ぎて疲れました。(^▽^;)

 

 

この疲れを癒す為に家族でお出掛けしよう!美味しいもの食べて、温泉に入ろうではないかっ!

 

あいを留守番させて!!

 

ということに急きょ決まり、昨日「なばなの里」へ行くことに決めたのです。

 

不満そうなあいを家で留守番させて、両親と私は長島温泉にポチャンする用意も持って意気洋々と車に乗りこみ出発しました。

 

我が家はインターから5分くらいなんですが・・・・幹線道路に入るなり大渋滞。

インターから本線に入るのに1時間以上かかるという凄さ。

 

到着予定時間には名神の本線にすら至ってないという大渋滞でして、家に帰ることにしたものの逃げ道もなく・・・・3キロ先の次のインターを経由して家に戻るのに3時間も掛った。。。。

 

普通であれば15分程度の道のり。。。。

 

あいを留守番させて来たからあいの祟りやぁ~!あいが行く手を遮っとるぅ~~~!!

と言うてました。( ̄▽ ̄;)

 

渋滞の原因は事故。それもいくつもの事故があったようです。

この日の渋滞は名神のみならず、近畿道、中国道、その周りの幹線道路にいたるまで大渋滞してました。

 

実は昨日の朝、給油に行った時に秋の日差しがとても眩しくて。。。。

日が差すと目の前が白くなって歩く人や車が一瞬見えなくなることがあったんです。

 

これは注意して運転しないとヤバイな。。。と思ったくらい。

普通こういうことは無いので、昨日の日差しはちょっと特殊だと感じてました。

 

日差しと事故多発に因果関係があるのかは分かりませんが・・・・・。

 

目的を果たせなかったので「あいの祟り」と思いましたが、

こんな天気の時にふらふら遊びに行って事故に巻き込まれてなかったことは祟りというよりは守られたと言う事にになるのかな?

 

目的地に到達しなかったので温泉には入れませんでしたが、美味しいもの食べて帰宅しました。

 

あいは喜んでましたけどね。。。( *_ _)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。