明日からお休み♪

 

 

だってぇ~~~っ!

雨だったんだもぉ~~~ん。

 

 

我が家は雨の日は散歩に行かない!

のが伝統ですからネ、我慢おしぃ~~~~♪

 

 

たまには私にも息抜きが必要なのさぁ~♪

と言いつつ、テレビで男子モーグル見て感激してました。

 

 

 

さてさて、

何を隠そう(?)私、明日から

 

8連休!!

 

なんザマス。

 

 

 

週休1日、祝祭日のお休みナシ

更にはGウィークに替る休みも無いという

お休みが少ない私にとって

8連休というのがどれほど有難いものか。。。

 

 

なので、只今はテンション最高潮♪

もう休みのことしか考えられない状態です。

 

 

 

おちゃちゃが弱っているので

泊りがけでの外出は出来ないのですが、

 

 

なんだか自由な時間がいっぱいあるって

幸せな気分ですよねぇ~~~♪

 

 

そんなルンルン♪な私に

更にルンルン♪になるプレゼントが!!

 

つる吉とゆっくり歩こう! のつるママさんから

バレンタインデーの昨日、チョコのプレゼントが届きました。

 

 

見て!見て!にゃんこちゃんとつる吉くんの顔写真入りですよぉ~~♪

 

つるママさん、ありがとうございました。

 

 

本日はあいの動画を掲載して、

お茶を濁そうとしております。(^^ゞ 

 

 

明日からは

あいと私の怠惰なお休みを

リポートします。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

体重計

 

12月10日から毎日

あいの食事量を記録してます。

 

してます。(^^)

 

 

 

体重も2日に一度くらい計って

その記録につけています。

 

 

その体重を計ってた犬用の体重計

中型犬20キロまでと書いてまして・・・・

 

 

写真上のですが。。。

 

実は、あいちゃんの体重が19.7キロになって、

すでにチラチラとエラーになったりします。

 

 

それで、下の体重計を2台買いました。

TANITA HD-654-SV(シルバー)デジタルヘルスメーター 体重計

という体重計です。

 

 

犬用の体重計、私は7千円台で買いましたが

通常は1万円くらいするみたいです。

 

この体重計は2,478円!!

お財布に優しい価格で、犬はもちろん人間も計れます。(^^ゞ

 

 

デジタル表示で見やすいだろうということと、

クチコミで体重が確定したら数秒数字が固定するので見やすい

と書かれていたのでゲットしました。

 

 

このページにあるように、大型犬なので

当初、二台で計る予定でしたが、

 

 

この体重計、凄い技ありだということが分かったんです。

 

 

 

そうそう、聞いてよぉ~♪

 

 

小ぶりな体重計なんですが、

なんと!あいを抱っこして計る場合でも

あいの体重ダケを計算ナシで表示が出来るのです。

(自分の体重という恐ろしい現実を見ないで計れるのです!

しかも、自分の体重を引くという手間もはぶけます。)

 

 

方法はとても簡単でして、

もう一人手伝って貰う人が必要ですが・・・

 

 

まず、表示の消えている体重計に乗ります。

乗ってジッとしている状態で体重計の後ろにある

ボタンをもう一人の人にポンっ!と押して貰います。

 

 

表示が0で固定するまで、体重計に乗ってる人は

ジッと動かずに0固定を待ちます。

(自分の体重が0という錯覚があって気分は上々です。(^^))

 

 

数値が0で固定されたら、愛犬を抱き上げ

体重を量ります。

 

 

すると、抱っこしている愛犬ダケの体重が

表示されるというワケです。

 

 

実際にやってみたら二台で計るのって

意外と難しいので、今はこの方法で計ってます。

 

 

25.6キロまでなら私が抱っこして計れるけど、

それ以上になるとやはり二台使わないとダメなので

ぼちぼち訓練が必要ですが、

 

 

なかなか優れものでしょ♪

小型犬でも中型犬でも抱っこ出来るサイズのワンコなら

犬用の体重計買わなくてもコレで計れますよぉ~♪

 

 

しかも、安上がりです♪

 

 

今日は、愛犬の体重管理に

耳よりなお話でしたぁ~~~~。

 

 

あっ、今日はあいはお休みね。

 

 

 

あっ、なら。。。。

今朝の散歩の画像を見て貰いましょうねぇ~。

 

 

 

散歩の途中です。

 

 

 

笑顔、笑顔♪

 

 

早起きは辛いけど、

お散歩は楽しいねぇ~。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

今朝の話

 

本日も6時半に起きて

あいのお散歩に行ってきました。

 

 

起きた時、

あぁ~、眠い。。。。

このままもう一度寝たら幸せだろうな・・・・

でも、、、、、

あいが可哀そうだから起きよう。。。。

 

 

って、毎回考えます。

(諦めの悪い女なんです、私。)

 

 

 

あいは諦めダケはいいのにねぇ~。

見習わないとね。

 

 

 

早朝の公園は人の姿もまばらで

飛びつき癖のあるデカイ子犬連れの私には

とても良い場所なんですが、

 

 

 

ただ、あいのこと考えると

他の犬に慣らせる機会は少ないのが

悩みの種なんです。

 

 

 

今日はプードル飼いのおじさん2人に

出会いました。

 

 

ふたりのおじさんはお友達のようで

立ち話をされていて、犬たちはノーリード。

 

 

当然、犬たちはあいに興味を持ち

あいも興味を持ったんですけど

なにせ相手は小型犬!

 

 

必死であいを制止してましたら

おじさんが「自由にさしたり!」と言う。

 

 

えっ、小型犬やでぇ~!

こ、殺すか分からんぞぉぉぉ~~!

と思ったけど、

 

「ええから、ええから。」と言われるんで

ちょっとリードを緩めてみたら・・・

 

 

あいのヤツ、小型犬にガウッ!と言われて

ビビッてやんのぉ~~~。

やっぱチキンやなぁぁぁぁっ!!

 

 

 

 

おじさん曰く

「奥さん、あんまりやりたい事規制したらあかん!

自由にさしたって色々と経験させなあかんで。」

って。。。。。

 

 

あの・・・、言いたい事は納得ですが。。。。

 

 

奥さんって?!!

 

 

私、ひとづま(人妻)ぢゃありませんし・・・・

と出かかって、グッと堪えて笑顔笑顔。

 

 

ノーメイクで頭ぼさぼさで歩いてたのが

マズかったか・・・・・。

 

 

 

しかしね・・・・奥さんって違和感あるわぁ~。

なんで、あの年代の人ってすぐに「奥さん」って言うのかね?

 

 

家族単位で見れば私は「お嬢さん」だよぉ~。

(ちょっと年食ってるけどさ・・・・)

 

 

せめて、「おねえさん」とか

そうでなきゃ「お宅」とか

 

 

それもナンなら

一人称省いて会話を進めて欲しいわぁ~!

 

 

最近は独り者の女性も多いし、

結婚してても経済的に自立している女性も多いから

「奥さん」って言われると違和感持つ人も多い気がするけどね。。。

 

 

 

でも、あの年代のおじさんに

そんなこと言ったら反対に渇!って

言われそうだから黙ってた。

 

 

 

まっ、呼ばれ方に違和感はあったものの

お説には納得する部分も多く、

ワンズも根性のある小型犬なので

また会ったら愛想よくしよう!と思った

私でした。

 

 

 

そうだよねぇ~っ。

あいみたいに激しい子犬に愛犬を遊ばせてくれる人って

とぉ~~~~~っても貴重だもんねぇ~っ。

 

 

 

早起きはまだ辛いのですが、

散歩に出ると色々なことがあって

それなりに楽しいです。

 

 

そのうち早起きも慣れるでしょうし、

あいとの散歩を楽しみたいと思います。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む