手を抜くか・・・・(;一_一)

 

困ったことに、

最近のあいは「手抜き」を覚えたようなんです。。。。

 

 

「ぬ、濡れ衣でちよ。。。。」

 

 

一生懸命やっててもそれなりなのに、、、、、

手を抜くか。。。。(-゛-メ)

 

 

昨日も訓練で待ての練習してたら

ヘラヘラやってるので先生の雷が落ちたそうです。

 

 

怒られるとちゃんとするらしいです。。。。

 

 

先生曰く

「何をするか理解しているのに手を抜いてるようです。」

とのこと。

 

 

あぁぁぁぁぁぁ゛゛゛゛思い当たるわぁ!!

 

 

自分の要求には絶対に手を抜かないのに

ボール投げの時でも後半とろとろ走ったりするわぁ~~~っ!(-゛-メ)

 

 

ボールを出せと言っても聞こえないふりしたりする。。。。

 

 

あっ!あっ!

食べ物前にすると食いにかかって焦って

命令されても中途半端にしたりするわぁ~~~!!

 

 

いかん!!

私と家族が甘やかせているのが原因かも知れん。。。。。

 

 

可愛がり過ぎて舐められてるのかも知れん。。。。。。

 

 

ヤバイ。。。。。。

 

 

もうちょっとオンオフのメリハリのきいた生活せんと、

あいをアホ犬にしてしまうかも。。。。。(・・、)

 

 

ねぇーちゃんは明日よりメリハリの効いた

怖いねぇーちゃんになります!!

 

 

覚悟するように。(;一_一)

 

「聞こえないでち。あいは日本語は分からないでち。」

 

 

はぁ~~~っ、

ラブは全然そういうことで悩まなかったんだけど、

あいは本当にラブとは対極なんですよねぇ~っ。

 

 

ラブは飼い主アホでも賢かったけど、

あいは飼い主の顔色見て気持ちを逆手に利用しとるし。。。。。(・・、)

 

 

やっぱり飼い主も頑張らないとダメ???

やっぱり?

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

寝る前から朝の生活

 

最近、

1つ成功した「しつけ」があります。

 

 

それは、

私が布団に入る前に私の布団に入らない!!

 

 

ということを教え込みました。( ̄ー ̄)

 

 

「ねぇたんはウルサイのでちよ。。。。」

 

 

ウルサくはありません!!

飼い主より前に飼い主の布団に入るなんざ

飼い犬の風上にもおけない悪の所業です。(;一_一)

 

 

ゆえに、

 

私が寝るまではベッドの上で寝て待ってます。

 

 

私がなかなかベットに入らない時は

 

「まだ寝ないのかなでち。。。。。」

 

 

と、チラ見したりします。

 

 

私が布団に入ると当然のように布団に入れろ!と来ますが、

最近ちょっと抵抗したりして遊んでます。(^^ゞ

 

 

でも、結局は側にいると温かいので

お布団に入れてあげて二人でぬくぬくして寝てます。(^ー^* )

 

 

 

朝ですが・・・・・

 

 

私がゆっくり寝ている日限定ではありますが、

あいが私を叩き起こすテクニック?があるのです。

 

 

まず、私の顔の上にお座りをして

私の顔にお尻を押し付けて来ます。。。。。。。(・・、)

 

 

そんなことで起きる私ではないので、

次に全体重を私の胸のあたりに乗っけてきます。

 

 

これは苦しいので必死で追い払って

また寝ます。

 

 

次は爪を立てると帰り討ちにあうので、

鼻づらで私の頭をこづいたり、顔をすりすりしたり

ひとしきり私を起こそうと頑張るんですが、

 

 

そのうち疲れるのか諦めるのか、

最後には私の横に添い寝して私が起きるのを待つ

可愛いあいちゃんなのです。(^ー^* )

 

 

「ねぇたん起きません。寝るのダケは気合い入ってるでち。(–)」

 

 

まあね。(^^ゞ

 

 

ちなみに、パピ

 

湯たんぽを入れて、湯たんぽが覚めないように

マイクロファイバーの毛布を二枚重ねで被せるというか、

ぐるぐる巻きにして寝かせてます。(^^ゞ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

母の願い

 

母があいと一緒にいると

必ず言う言葉があります。

 

母「あいよ、賢くなりや!早く賢くなりや!」

って。。。

 

 

現在1才5か月のあいちゃん、

子犬の頃から比べれば随分と賢くなった

と私は思ってるんですが。。。。

 

 

「かなり成長しているでちよ、大丈夫でち。」

 

 

 

でも、こんなふうに

 

母「あいよ、賢くなりやぁ~~~~!」

 

 

あい「大丈夫でち、充分賢いでちから。」

 

 

母「ホンマかぁ~、あまりそう思わヘンでぇ~っ。」

あい「心配しなくて大丈夫でちってばっぁ~。」

 

 

とかやってます。

 

 

母的にはラブラドールは亡くなったラブが基本にあるから

なんだとは思いますが。。。。。

 

 

その基本がですね、

分別がついてから亡くなるまでの一番輝いてた頃のラブなもんで

あい的にはやりにくい部分があると思うんですよね。。。。

 

 

ラブは訓練士さんが「飛び抜けて賢い!」とお墨付きを出すくらい

犬というより、完全に人間に近いような子でしたから

比べたらあいが可哀そうです。

 

 

それに、まだやっと1才5か月ですからねぇ~っ。

 

 

あいにはあいの可能性があるって私はそう思ってて、

ラブと同じになって欲しいという期待は無いのです。

 

 

そりゃね、ラブくらい賢かったら鼻高々ですが、

元々私の鼻は低いですし、一度ラブで高々やったんで、

これ以上の欲をかくのは止めとこうと思ってます。(^^ゞ

 

 

それに、

あいあいの仕事をちゃんとやってるって

私はそう思ってるんですよ。。。。。

 

 

その話はまた後日。

 

 

だからね、

あいよ、あいあいなりに成長すれば良いのだよ。

 

 

「大丈夫でち。あいなりに成長してますでちから。」

 

 

うん。

ねぇーちゃんは1つを除いてあいには何の文句も無いの。

 

 

食べ物見ると犬が変わって吠える暴れる・・・・・

それさえ改めてくれればね。。。。。。

 

 

それ以外は何してても、全て可愛い♪

もうウンチしてても、シッコしてても愛おしい。

 

 

ラブの可愛さとあいの可愛さはまた別物だと思う。

私はあいあいとして可愛いと思ってる。

 

 

賢くなるな!とは言わないけど、

アホでも愛し続けられる自信が今はあるぞぉ~~~♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。