この間の祭日

 

23日は祭日で訓練はお休みでしたが、

先生が霧ケ峰に行かれた時の振替でと

我が家の近くまで訓練に来てくださいました。(^^)

 

 

あいちゃん大喜び♪

先生に「来い!」と呼ばれると

 

転がるように大喜びで走って来ます。(^^)

 

 

先生の言うことはよぉ~~~く聞いて

 

とっても賢そうなあいなんです。(^^)

 

 

競技会場でも先生の姿はいち早く見つけて

私を引っ張って側へ行こうとするし、

 

 

ほんまに誰に餌もらってるねん!?と言いたくなるほど

とにかく「先生命!」なあいなんですが・・・・・、

 

 

こんダケ熱愛してるのに、何故かお泊りさせられると

ダメなんです。しょんぼり挙動不振状態になるんです。

 

 

競技会も最初の3回は前日お泊りして参加したら

普段ではありえないような「しょんぼりあいちゃん」で

全敗して先生を悲しませるという暴挙を起こしたのでした。(・・、)

 

 

先生と相談の結果、私が連れて行って、

私がずっとあいの側で競技中も齧り付きで見るという

訓練競技会ではありえない方法で参加させて貰ってます。

 

 

先生も先輩に心配されると言ってましたが、

コレでないとあいはダメなんですよぉ~~~。(^▽^;)

なにせ、この方法にしてから2連続ポイントゲットですから。

 

 

それどころか、

万が一私があいと競技に参加するようなことがあれば

先生には姿を隠して貰わないとダメなくらいなんです。

 

 

ほんま、どっちの愛犬やねん???なあいなんですよ。(^^ゞ

 

 

でもね、お陰であいの競技を間近で見られます。(^^)

「待て」の時にはあいは私の方を必ず見るのですが、

その時もギロッと睨んで「動くな!」とプレッシャーを掛けられますしね。(^^ゞ

 

 

最初、3回失敗した時は心配したけど、

今となってみれば側で見守ることが出来るので

あいのその性格も良かったなぁ~~って思ってます。

 

 

やっぱ側で見られると競技会も倍楽しいですから。(^^)

 

 

ただ、先生にはいっぱいご苦労を掛けたし、

この方法にすると決めるに当って凄い決断もあっただろうと

推察していて、申し訳なく思ってます。(^^ゞ

 

 

そやけど、あいって不思議な子やなぁ~っ。

先生も飼い主もエエとこどりで占有したいと思ってる

単に欲深い犬なダケなのかも知れないですがね。( ̄ー ̄;

 

 

我が家の近所は只今紅葉真っ盛りです。

 

 

 

うちのあいちゃんにも色づけてみました。(^^)

やっぱ美人は何しても美人やわぁ~~~っ。←親バカ

(iPhoneのアプリ「Fotolrカメラ」で作成しました。)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

あいは幸せやと思うこと

 

競技会に行くとワンコ用品の売店が出てまして、

変わったオヤツとかグッズがお安く買えたりするのです。

 

 

私も今回は

 

 

こんだけあい用にゲットしてきました。(^^)

 

 

よぉ~考えるとオヤツは家にもいっぱいあって、

今、なまこジャーキーも注文してあるというに

またこんなに買って・・・・あいをブタにしたいのか??

と思う私です。( ̄▽ ̄;)

 

 

あいがお世話になってる訓練所のブログに

あいの写真が載りましたぁ~~~っ。

めちゃ賢そうに写ってるので良かったら見てやってください。(^^)

 

 

今回の競技会、結果も嬉しい結果でしたが、

この間の訓練所の運動会で顔見知りになった方々や

訓練士の先生方と挨拶したり、話をしたりと

あの運動会のお陰で競技以外でも楽しかったです。(^^)

 

 

あいがヒートだったので、アジリティに出てたハズの

一番会いたかったパピヨンちゃんには会えなかったけど。。。。

(この子パピに似てるんです。。。)

 

 

ラブの時は競技会を見に行くことも無く、

関係のお友達も全然いなかったし、、、、

今思うと競技会の思い出って殆ど無かったけど、

 

 

あいは、毎回一緒に競技会に参加出来るし、

あいの性格のお陰でかぶりつきで見ることが出来るし、

訓練関係のお友達も出来るして本当に楽しい❤

 

 

あいは名前が良かったのか、訓練士の先生や

先生の先輩方にも可愛がって貰って、、、、

 

兄弟犬の飼い主さん達とも仲良くさせて貰ってるし、

本当に幸せな子やなぁ~~~って思います。

 

 

あいのお陰で飼い主の母と私も

色々な経験が出来て幸せやし。(^^)

 

 

あいは我が家の福犬やから

これからも大事にせんとあかんなぁ~って

なんか、しみじみと思ったりしてます。

(これも二席効果だと思いますが・・・(^▽^;))

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

改名するの???

 

実は、

あいに改名の話があったのですぅ~っ。

 

 

「名前が変わるのでちか???」

 

 

それは、

競技会当日の朝の事。

 

 

母が昨夜読んだ暦の本の話をしたのです。

 

その本にはひらかなの名前の画数はカタカナに直して計算する

と書かれてたそうです。

 

 

あい」はひらかなでの画数は気に入ってるけど

カタカナはNGでして。。。。。

 

 

でも、私の読んだ本ではひらかなの画数でOK

でしたしね。。。。。

 

 

母曰く、

「呼び名を変えるのは可哀そうだから

画数の良い漢字にしないか?」と言ってたのです。

 

 

犬は名字が無いから、名前だけで画数を見るので

なかなか気に入った画数の漢字が無くて・・・・そのまま競技会へ

 

 

待ち時間中も

なんでひらかなをカタカナに直すの??

その意味分かんないなぁ~っとずっと思ってました。

 

 

帰ってから由来を調べたら

ひらかなもカタカナも漢字がベースになってて

同じ漢字ではなく全く違う漢字が変化して出来たものなんです。

(一部同じ感じのものもありますが・・・)

 

 

元が全く違う漢字なのに、カタカナに直す意味は

ある一部の本に書かれていても私は納得いかない!!

と思ってたんですが。。。。。

 

 

あいの競技会2席はインパクトが強かったですねぇ~っ♪

母がピタッとあいの改名の話をしなくなりました。(^▽^)

 

 

ちゃんと、私がつけた「あい」できっちり結果出してきたから

母も「あい」を認めたんだと思います。(^▽^)

 

 

「あいは自分の力で自分の名前を守ったのでち!!」

 

 

うんうん。あいは偉い!!本当に偉い!!

 

 

そぉ~だよね、今更改名なんかヘンだよね。

あい」でもちゃんと母の期待に答えるってこと見せつけたから

あいは本当に凄いよ!!

 

 

心配しなくて良いよ。

おちゃちゃラブもねぇーちゃんが名付けたけど、

二匹とも長生きして最後までねぇーちゃんがしっかり面倒見たから。

(パピは母が名付けて後半生は苦労したし13歳になれなかったもんね・・・)

 

 

あいもねぇーちゃんが責任をもって幸せにするからね。(^▽^)

だから、あいも頑張って「あい」が素晴らしい名前だって

証明してね。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む