応答する犬

 

ブログは基本『毎日更新!』な主義の私なんですが・・・・・、

 

 

声がなかなか治りません。(・・、)

 

 

別に他にコレと言って悪いところも無さげなんですが、目と鼻の前あたりがモヤモヤする感じでスッキリしなくて、ブログの更新が滞っておりますです。(・・、)

 

 

治ったら、毎日更新するぞっ!という気持ちで、早く治したいと思います。

 

 

さて、今日はあいの訓練の日でした。

 

 

夜に訓練士の先生が自宅に送って来てくださるのです。

 

 

自宅のチャイムをピンポーン♪と先生が押されると、我が家は母がチャイムに応答する係り、私が玄関にあいを迎えに行く係りと決まってるので、ピンポーンを合図に互いに持ち場に走るのです。

 

 

母が「はい!」とチャイムに応答すると、「ワン!」と返事をするのが

 

このお方」。

 

 

あいでち!今帰ったでち!早く開けるでち!腹減ったでちっ!!」と言う意味でのワンなのかしらん。(・・;)

 

 

とにかく、母の「はい」に絶妙のタイミングで返事するから、可笑しくてたまらないんですよね。

 

 

で、私が迎えに出ると、私に見向きもせずに台所のあいの為に用意されているであろう「オヤツ」に向かってダッシュで走るんです。

 

 

まっ、よーーーーするに、私は食べ物の次ってことなんですかね。(・・、)

 

 

返事をするという行為は人間的には当たり前だけど、犬的には通常はしないですもんね。

 

 

あいって、人間の生活にどっぷりと浸かってて、脳が人間化してるのかしら?

 

 

最近、「コイツ・・・・自分が犬ってのを忘れとるのとちゃうか!?」と思うことが度々あるんてす。

 

 

また、そういう話題に遭遇したら、忘れないうちにブログにアップしたいと思います。

 

 

実は、1つあるんですよぉ~っ。写真ゲット出来たら書きますね♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

わくわく♪

 

明日、あいの古くからの訓練仲間のチョコちゃん家と一緒に琵琶湖に行くことが決まりました。\(^▽^)/

 

 

去年は、丁度一番良い時期に通算4か月近くも入院して、琵琶湖も二度しか行ってなかったんです。。。。

 

 

今年も声帯を痛めて、どうなることかと思いましたが・・・・・思ったより早くに琵琶湖行が実現しそうです。(^▽^)

 

 

 

愛しい、愛しい、私の最愛のあいよ、

 

 

あいがこよなく愛してる琵琶湖、今年はいっぱい行こうなっ、なっ。

 

 

まずは、あいとは長い付き合いの訓練仲間、チョコちゃん(チョコラブ♂)と一緒に琵琶湖だよぉ~~♪

 

 

そして、あいの兄弟犬のエブリーちゃんも誘って一緒に琵琶湖に行こうなっ♪

 

 

それから、シェパのタロルーも一緒に行きたいなぁ~っ。

 

 

愛犬家仲間と一緒にいっぱい琵琶湖に行けるとイイなぁ~~~っ。

 

 

今年の夏、ちょっと出遅れたけど・・・・頑張るどぉ~~~!!\(^▽^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ごはんLOVE

 

声がまだ戻らなくて・・・体は元気なんですけど、なんとなく憂鬱を囲ってる私です。(・・、)

 

 

声はいつ戻るか、今のとこ全然分からないので、沈んでても仕方ないですもんねぇ~っ。ちょっくら気分転換でもしなアカンなぁ~とか思ってます。

 

 

で、久々にブログ更新します。(^ー^)v

 

 

うちのあいちゃん、仏壇からのおさがりのご飯が大好きだって、以前ブログにも書いたことがあるんですけど、今ももちろん「ご飯LOVE」は続いてます。

 

 

カチカチになったのだと可哀そうだと、母が夕食のぬくぬくごはんを仏壇に供えて、夕食後にお経をあげて、終わったら、おさがりのごはんをあいに上げるようにしてるんです。

 

 

そのタイミングをあいもちゃんと分かってて、母が仏間に入ってお経をあげ始めると・・・・、

 

 

仏間の外で待ってるんです。

 

 

仏間ダケはあいは立ち入り禁止なので、敷居から中には入りません。

 

 

母のお経が終盤に差し掛かると・・・・、

 

 

姿勢を正して、「その時」に備えます。

 

 

更に、いよいよ終わりに近づいてくると、、、、

 

 

待ち遠しいのか、隙間から母の姿をガン見しています。

 

 

母がおさがりのごはんを持って出てくると、尻尾ブンブンと振って喜びを表し、

 

 

キチッと座って、母の手に乗ってるごはんを催促します。

 

 

そして、

 

 

母からごはんを貰って、ご満悦になるあいちゃんでした。

 

 

母曰く、たまにお経をあげるの忘れてると、あいが「早く行け!」と催促しに来るんだとか。

 

 

あい的に、母がお経を読まないと、ごはんが貰えないと思ってるみたい。

 

 

もちろん、母が仏間に入ると、仏間の前で動きません。

 

 

もしかすると、あいはお経のフレーズすら暗記している可能性もあるとは母の弁。

 

 

いつも同じフレーズの時にごそごそと動いて、隙間から顔出したりとかするんだそうです。

 

 

お経を暗記してて、おさがりのごはんを喜んで食べる犬って・・・・・めちゃご利益がありそうやなぁ。(^▽^;)

 

 

ちなみに、私はお経は暗記してませんから・・・・イザという時はあいに教えて貰わないとイケナイかもです。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。