復活するぞっ!!

 

ご無沙汰しております。m(_ _)m

 

 

あいの怪我もあったんですけど、5月から始まった仕事上のゴタゴタが、ついに8月下旬に大爆発をいたしまして、生まれて最大レベルで怒り狂わんばかりの事件になり沈没してました。

 

 

まだ全て解決には至ってはおりませんが、早く普段の生活に戻りたいので、ブログ復活しまっす!!

 

 

何があったかは語りませんが、人間って見た目や立場で幸不幸って分かんないもんだなぁ~とも思いました。

 

 

ムカつくこと色々とあったけど、祖母から母、母から私に伝えられた人生訓が役に立ったと思ったし、自分がごくフツーに幸せなことに感謝しなきゃ!と思った事件でありました。

 

 

沈没してた間に色々なことがありました。

 

 

一番は、あいが訓練に復帰したことです。

 

 

まだ、足の保護を要するということで、走る時は

 

 

こんな感じで靴下はいて走ってます。

(実際にはもっとしっかりテーピングしてます。)

 

 

猪突猛進、前方不注意、注意散漫を絵に描いたようなワンコなあいですからね。。。

 

 

ちょっと気をつければ怪我しないのに、怪我をするんですわぁ。

 

 

今度は前足の上側の肉球がヤバイみたいだと、先生に教わって肉球保護グッズの手作りにトライすることになりました。

 

 

ほんまに・・・・、もうすぐ4歳になるんだから、ちぃーーーーっとは落ち着いてくれぇーーー!!(T△T)

 

 

今回の事件?で、怒りと憤りで体が震える体験をいたしました。

 

 

何日も何日も夜も眠れない時もありました。

 

 

売られた喧嘩を「おうさっ!」と買って、やり返してやればスッとするとこですけど、ガキと同じレベルで喧嘩出来ない立場だったのが、凄いストレスでした。

 

 

そんな私の唯一の救いがあいでした。

 

 

あいがいるから、あいの為に頑張らなきゃと思ったし、あいの為に常識的な大人であることを忘れちゃいけないと思って忍耐することも出来ました。

 

 

まだまだ、相手が相手なダケに何が起こるか分かりませんけどね。。。。頑張ります。

 

 

生きてりゃ、なんなとトラブルもあれば、降って湧いたような不幸なこともあるもんです。

 

 

それを1つ1つ乗り越えることが人生なんですよね。

 

 

うっし!また明日からも頑張るぞっ!

 

 

愛するあいの為ならエンヤコラ!やでぇ~!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

なんでやっ!?

 

あいの話をしようと思うんだけど、面白いネタがあったので、あいの話はまた今度。(^▽^;)

 

 

別に大した話ではないんだけどね・・・・・、

 

 

 

 

左、殺虫剤を使わずに虫を凍らせて殺すという殺虫剤、右はアルコール除菌のスプレーです。

 

 

でねっ、この季節とくに悩まされるゴキブリに使ったんですよ、殺虫剤の方。

 

 

でも、ゴキブリって凄いね、この殺虫剤では死なない!冷気を避けてダッシュで逃げる。(ーー;)

 

 

多分、コレって蚊とかハエ用だったんだろうな・・・・、ゴキブリに使う物ではなかったのかも知れない。

 

 

アッという間にスプレーが空になり、あららっ・・・と思ってたのよ。

 

 

新製品にはめちゃウトイ母がね、除菌スプレーを殺虫剤だと勘違いしたらしくって、ゴキブリに除菌スプレーかけたのよ。

 

 

するとね、殺虫剤並みにゴキブリが死ぬんだよぉ~~~~っ!!

 

 

新製品と勘違いしてる母曰く「この殺虫剤はよく効くわぁ~っ。」とのたもうてた。(^▽^;)

 

 

なんでなんやろね?

 

 

今、この疑問が私の最大の疑問なのよ。

 

 

 

 

疑問と言えば、もうひとつ。

 

 

声帯を痛めて声が出なくて、先生から「しゃべらないことが薬!」と言われたので、極力しゃべらないようにしている私。

 

 

うちの母がしゃべりな人なんで、しゃべりたくないから、スマホのゲームを一生懸命にやってたのよね。

 

 

そしたら、肩が凝って肩が凝って、声が裏返ってしまったのよ。(・・、)

 

 

声を使わなくても声に影響があるのって何で!?

 

 

それと、しゃべる時と歌う時って声帯への影響が違うって知ってた!?

 

 

少し声が出るようになった時に長距離の運転してて、眠くなりそうなので歌でも歌うかぁ~!と思ったんだけど、声が出なかった。

 

 

 しゃべる声は何とか出るのに、歌う声は全然でなくて驚いた。

 

 

なんでも自分で経験してみないと分からないもんなのよねぇ~っ。うんうん。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

スイカ泥棒

 

今年、家庭菜園で小玉スイカを育てていたんです。

 

 

なにせ、なぁ~~~んにも知らないで始めたことなので、葉っぱが茂って来て邪魔だとバチバチと切ったら・・・・・1個しか実が付きませんでした。(・・、)

 

 

でもっ!その一個を大切に大切に、食べられる時期を指折り数えて待ってたんです。

 

 

受粉してから40日くらい、収穫は早めにした方が良い。と書いてたから、そろそろかなぁ~~~と思ってたらっ、らっ!

 

 

 

やられました。。。。。。カラスの奴に。il||li _| ̄|○ il||li

 

 

パカッと割られて、中身だけ食ってる。(T△T)

 

 

散々お高い○○酵素の肥料を貢いで、1個しか実らなかった、私が生まれて初めて育てたスイカ

 

 

食ったぁーーーー!食ったなぁ~~~!!

 

 

このやろぉぉぉぉぉ~~~~!

 

 

ゆるさん!

 

 

悲しい・・・・・・、悲し過ぎる。_| ̄|○

 

 

でも、捨てる神あらば、拾う神ありと言うけど、ホンマやね。

 

 

また1つ成ってたよぉ~~~~\(^▽^)/

 

 

まだ、テニスボールくらいやけど、嬉しいなぁ~~~♪

 

 

このスイカは絶対に守って、私が食べる!!絶対に食べるもん!!

 

 

スイカってね、実の付く花を見つけた時に指刺したら実が落ちるとか言うんだそうです。

 

 

うちの母が、おばあちゃんがそう言ってたって。

 

 

だから、実の写真は載せません。私が食べる時に写真を撮ります。(*^-^)

 

 

でもね、でもね、、、、、

 

 

カラスが食ったスイカ、皮が厚いみたい。。。。

 

 

それに、アリも来てたけど、数が少ない気がするんだけど・・・・・、

 

 

あまり美味しくなかったのかしら????

 

 

なんだか心配。。。。。

 

 

もしも、食べて美味しくなかったら、来年はスイカはやめとこう。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。