あるテレビで、お医者様が絶対になりたくない病気は何かと尋ねられて、「痴呆が絶対に嫌!」と言われていたのを見たことがある。
私も痴呆にダケはなりたくない。
心優しい子供や孫がいるならナンだけど、私は独りもんやし、痴呆になったら目も当てられないもん。
だけど、私のような心優しい娘がいるからって、親にだって痴呆になってもらっちゃ困る!!
母は一緒にテレビも見て、私が準備した痴呆予防アロマも積極的に参加してくれているけど、問題は親父。
親父もやれ!と言うけど、うじうじ言ってやらないので・・・・・・

同じアロマペンダントを用意した。
親父は顔がデカイので、首からかけるストラップを流用。
これはロケットのカバーの部分に穴が開いてて、香りが通りやすくて、しかも安い!!
あまり目立たないので、親父がしてても違和感が無いのがイイ。
最近、うちの親父は母と私と同じだと、「いいもん」かも知れんと思うらしい。
なので、お揃いにしてやるのもコツ。
で、うだうだ言ったら、脅す!
「おとぉ~さん、いいよ。ボケたら捨てに行くから。それでイイねんね。捨てる場所はもう決めてあるよ。大阪城のお堀に手足縛って捨てに行くからぁ~っ。」
とか。
「ボケて、ママに『あんた誰?』とか言ったら、親子の縁を切る!」
とか言う。(^▽^;)
そして、朝の香りをせっせと用意したら、半強制的に首に掛ける!!
抵抗したら、また脅す!!
(脅すのは母より私が脅すのが効果があるみたい。)
親父、臭覚がヤバイんだけど、それでもアロマの効果はあるみたい。
と、言うのも、先日のなばなの里。
私の運転だと、すぐに居眠りする親父が、行きは全く寝なかった!
渋滞で3時間も掛ったのに、お目目パッチリ!!
しかも、母と私がトイレに行ってる間にサッとチケットも買って、なんか普段では考えられないくらい行動的!!
(親父は耳が遠いので、自分からチケット買うなどの行動は普段はしないんだよね。)
まだ2.3日だけど、朝の香りは効果があると思う。
親父は何も言わないけど、母と私が見て、効果は感じられる。
なので、今後も強制的にアロマ・ペンダントを首に掛けてやろうと思ってる。
ボケるなよぉ~~~!!>親父!
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 