この間のアシナガバチ事件があってより、ベランダでのガーデニングはしないこととなり、器具類の撤去をしています。
私の住むあたりの粗大ゴミの収集日が次の火曜日なので、あと作業できる日はもう少ししかありません。
ちなみに収集日まで私の休みもありません。。。(T△T)
そいで、昨日も今日も起床時間を繰り上げて、早朝より肉体労働に励む日々をおくってます。
粗大ゴミは残すところ大きめなプランターが3つ以外は全て階下のポーチのところまで降ろしましたぁーっ。
あぁーっ、益々マッチョになっちゃう。(T△T)
残ってるプランターは来月の粗大ゴミの日には間違いなく捨ててしまおうと思ってるところです。
実は、私の住むあたりは大阪では珍しく粗大ゴミの収集が無料なのです。
でも、大阪市内はもちろん、付近の自治体でもすでに2年以上も前から有料になっているので、もう間もなく有料になることは確かだと思います。
ゴミ捨てるのにお金取られるのもバカらしいので、今のうちにせっせと捨てておこうと思っているのです。
私の想像ではありますが、私の住むあたりは住宅街で、当然のことながら団地もたくさんあるのです。
その団地がかなり老朽化していて、最近取り壊しが進んでます。
その際に住人が引っ越しされる時に大量の引っ越しゴミが出ているのですが、自治体の都合で引っ越しを余儀なくされる方々にゴミ代まで請求出来ないという配慮からかまだ無料が続いているのではないか・・・・と思っているのです。
そうなると・・・・取り壊しがかなり進んでいるようなので、こちらもいよいよ本格的に本腰入れて無料の間に不用品の処分をしてしまわないといけなくなりました。
去年、一昨年で随分と処分はしたつもりなのですけど・・・まだあるところにはあるもんです。(^^;
なにせ粗大ゴミは月に一度しか収集されませんから・・・ガッチリと予定を組んでしっかりと捨てないと!
しかし・・・・園芸ゴミは分別が大変!
粗大ゴミだけでなく、草類とプラスチックの植木鉢は可燃ゴミだし、陶器の植木鉢は小型複雑ゴミだし、土や石は収集してくれないから庭に撒くか何かしないといけないし・・・・。
土が捨てられないので、植木鉢の中身も細かく仕分けしないといけなくて・・・・かなり大変です。
今日、植木鉢を捌いてたら、中から見たことが無い芋(球根)がゴロゴロと出てきたんですよね。。。
何の鉢だったか覚えてないので、それが何イモなのか分からない・・・・。
だけど捨てるのもナンなんで、育てちゃおうかと思ってるとこです。
場所は庭の片隅にあるレンガ造りの花壇のあるコーナー。
ベランダでのガーデニングを中止し、場所をコチラへ移すことにしたのです。
ずっと放りっぱなしにしていたので、昨日、一昨日と早朝より手入れをしていたところです。
実は秋植えの球根もいっぱい買ったんですよ。(^^)
花壇の手入れをして、球根を植えて、春に花が咲いたら、その場所でラブの写真を撮ってやろうと思っているんです。
春に花が咲くまで半年ほどかかります。
ラブにも「花が咲いたら写真を撮るから、元気でいなきゃね。」と言い聞かせているところなんです。
さっ、ラブの為にも、これから頑張って肉体労働に励みます!
カテゴリーアーカイブ: ◇◆日記
お食事タイム!
昨日、初めて自作した手作りごはんを持ってお家に帰った。
ごはんだとイイんだろうけど・・・今のとこフードにかけてあげることに。
忘れちゃいけないコレ。
私の拘りの粉末。
内容は黒ゴマ、黄粉、黒五、シーミール、白まいたけ、ハトムギ、霊芝、メシマコブ、くま笹等々が入ってます。
その他にもクロレラとフラックスシードオイル。
それらを投入するとこんな感じになりました。
本にも書いてたので、水分はたっぷりです。
しかもオクラが入っているのでスープは少しとろみがあってフードへの絡みも良さそうです。
さて・・・・・・愛犬たちの反応は?
なんと!匂いを嗅ぎつけた愛犬おちゃちゃが台所まで入ってきて喜びの表情です。
おっ。。。。ラブまでもが台所に乱入です。
このところ偏食気味で餌に対する執着が薄れていたラブなのに、今日はイイ感じです。(^^)
結局、昨日の夜も今朝も二匹は大喜びで食べてくれて、お皿がピカピカになるまで舐めてキレイにしてくれたのです。
ずーーーーっと料理はヘタだと思ってたねぇーちゃん、すっかり自信を持ちました。(^^)
頑張って続けていきたいと思ってます。
「お願いしますよ。」
ねぇーちゃんにまっかせなさいっ♪
ねぇーちゃんだってこの程度なら出来るからさっ。エッヘン!
しかし、犬のごはんの手作りで事件も起きた。
私が次の食材としてササミを買ってあって、それを冷凍庫に入れてあったのだ。
実は母もササミを冷凍庫に入れてあった。
親子とは恐ろしいもので、別に示し合わせたワケでもないのに、何故か冷凍方法が全く同じだったようだ。
母は食材には煩い人で高い値段の良い食材を買っている。
私はごくごく普通のスーパーで買った(特売の)ササミ。
で、母が間違えて私が愛犬用に買ったササミを酒蒸しにして食卓に出したみたい。
なんか何時ものササミと味が全然違うんだよね。。。。
その時は原因が分からなくて、母が「あの店ではもう買わない!」とか怒ってたんだけど。。。。
今朝、母と同じように冷凍してあったササミを発見!ついに愛犬のを間違って使ったことが分かったの。
母に「犬のを仕舞う時は『犬』と書いておきなさいっ!」と怒られた。(^^;
ハーーーーイ!以後間違わないように気をつけます。m(__)m
結局、愛犬用のササミは食っちまったので、また別の食材を調達しなくてはいけなくなった。
近くの業務用スーパーにはダチョウやワニや熊の手なんかも売っているし、骨ナシの魚の切り身なんかもあるので、ちょっくら見学がてら行ってこようかと思っている。
今日、注文してあったクッキーが届きました。
ステラおばさんのクッキー
甘いものは好きではないのだけど、疲れたりすると食べたくなるのがコレ。
多分、脳みその栄養として体が欲するのかも知れない。
このクッキーの油脂はショートニングが使われていて、コレってトランス脂肪酸の塊みたいなので体には良くないのだけど・・・・ちょっぴりならイイかな?って。(^^;
ちなみに好物なのはココナッツとアプリコット。
筋肉痛
「やる時はやるぜっ!」な性格の私・・・・昨日は「やる時」だと思ったので、ガンガンやりました。(^^;
何かって?
もち、肉体労働です。
広い2階のベランダで大々的?にやってたガーデニングの器具類を撤去し1階まで運び出した・・・までは良かったのですが。。。。
今朝から筋肉痛です。(T△T)
それが、右太もも裏が筋肉痛。
なんで右の太ももなんでしょうね??
私の利き足が右だってことなんでしょうか?
利き足で思い出しましたが、つい最近知ったのですが、私って右手より左手の方が若干大きいのです。
ちなみに右利きですが・・・・・実は左手も利き手に近いくらい使えます。
以前はどうだったんだろう・・・・・それがあまり記憶にないんですよね。。。
でも、現在はどう見ても左手の方が大きいの。
ラブを抱く時に右腕でラブの下半身を支え、重さの大部分を左手で支えるようにしているからかしら。。。。
ってことは、私の左右の手の大きさが違う原因はこの方ってことなんでしょうかね。。。。
まっ、左右の手の大きさが違ったところで実生活に支障は無いのでイイんですけど。
でも・・・・何気に力こぶも左の方が固かったり・・・・・。(^^;