仔犬対策の休日

 

仔犬ちゃんが来るまで

残すところ一週間!

 

 

ゆえに、今日が

平穏無事な最後のお休みとなる。

 

 

このところ疲れ気味だったので

今日は思う存分寝ることにした。

 

 

 

だってさっ、

ラブだったら

 

お互いの生活リズムを知り尽くしていたから

寝だめなんか必要なかったけど、

 

 

新しく我が家に来る子は

これからお互いの生活を把握して

これから共同生活が始まるのだからね・・・・

 

 

落ち着くまではゆっくり寝る間も無いかも知れないもんね。

 

 

 

1日中寝ていたのに、まだ眠たい。。。。

なんぼほど寝るねん!< 自分

 

 

なんでこんなに寝るんだって?

 

そりゃ、もう

仔犬ちゃん対策ですよぉ~。

 

 

我が家のラブちゃん、

初めて我が家に来た時に3日3晩大声で泣き喚き続けて

一時は「捨てに行く!」と父以外全員そう言ったことがあるくらい

凄かった。。。。

 

 

大型犬だから将来のこと考えて1階に独りで寝させた

こともあったんだけどね。。。。。

 

 

父が「捨てるならワシが拾いに行けるところにしてくれ。。。」

と哀願するので・・・・

 

 

泣かれると寝られないから・・・

私の部屋に引き取ったの。

 

 

私の部屋では泣かなかったから良かったんだけど、

引き取った「その時」に

 

 

ラブが階段の移動が出来なくなった時は

私が責任持って世話してやらないといけない。。。

と最初の決意をしたってワケなのさ。

 

 

それから12.3年後には

そうなって、私はラブとの最初の約束を果たしたの。

 

 

今度の子は最初から私の部屋に引き取るんだけど、

やはり、ラブの時と同じように最初の決意をしなくてはね。。。

 

 

しかし、これから12.3年後・・・・

体力、腕力を維持する為に頑張らないと。。。。

今のままぢゃダメだと実感中。

頑張るぞぉ~~~!

 

 

まずは、泣かれて寝られない時の為

今日はしっかりと「寝だめ」しときました。(*^^)v

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

丹波の黒豆の枝豆

 

ラブが亡くなって悲しくて寂しかったけれど・・・・

 

愛犬おちゃちゃの冷たさにも慣れ

 

寒くなってきたので

パピも夜は私の部屋に来るようになり

 

毎日が平穏に過ぎている、この頃。

 

 

あと9日で、この平穏な日々は

子犬を巡る怒涛の日々になるのか・・・

と思うと、嬉しくもあり、残念でもある。(^^ゞ

 

 

 

と、平穏な日々にうつつを抜かしつつ

食欲の秋を堪能してやろぉーーと

買いました!

 

 

志を立てたのは、

10月初めのころでした。

ラジオで丹波篠山の黒豆の枝豆の話をしてたのです。

 

 

パソナリティーはABC放送のM澤氏。

 

この人が美味しいと言う物買って当たりだった

試しが無いという「売らんかなトーク」な人

なんですけどね。。。。。。。。

 

お相手が料理のプロってことで信じてもイイかな。。。

とか思って。

 

 

曰く、

「丹波の黒豆の枝豆は前期、中期、後期に収獲される

時期によって味が違う。」という話。

 

うむうむ。、、、、それは知らなんだ。。。。

 

 

後期に収獲された黒豆は栗の味がする。

 

栗の味・・・

 

枝豆が栗の味。。。

 

 

く、食いたい。。。。

 

 

と待って待って・・・

なんと、忘れることなく待ってました。

 

 

実は22日に丹波篠山に向けて出発していたのです。

 

ところが、中国道が工事で大渋滞・・・・

あえなく断念していたのです。

(断念して鰻を食べに滋賀県に行ったのです。)

 

 

ネットで調べると収獲は10月25日くらいまでとか。

 

それで、オークションで丹波の農家直送で送ってくれるとこ

発見して、頼んだらねぇ~

 

25日の朝収獲して即日到着で送ってくださってね、

なんと、25日夕方には到着したんです。

 

丹波の黒豆の枝豆

なんと、2キロ!!

 

しかも、500g以上もおまけまで付いて。

 

 

ボールぢゃありません。

大きい洗い桶の中の大量の枝豆です。

 

 

せっせと塩もみして、

一部はすぐさま茹でて食し、

 

残りは冷凍保存しました。

 

 

そして、お約束のビールです。

 

枝豆って固めに茹でるのが好きな人と、柔らかめが好きな人

に分かれるそうですが、我が家は柔らかめ好きです。

 

 

気になるお味ですが。。。。

 

 

でした。

マジで栗の味がしましたっ!!

 

 

めちゃ旨ですっ!!

感激しました。

 

 

いやっ、枝豆は飲兵衛の私にゃ必需品ですし、

味には煩い大阪人ですが・・・

 

この時期の丹波の黒豆の味は

最高ですっ!!

 

 

そうなると気になるのが冷凍してあるヤツ・・・

 

 

この風味を壊さずに冷凍出来ているのか

気になる、気になる。。。。

 

 

なんでそんなに気になるのかって?

 

 

そりゃ、来年は4キロか6キロ買いたいからですよぉ~。

 

 

私はM澤氏ではないので

正直トークですが、

 

 

コレ食べたら、他の枝豆は食えません!

それくらい美味しい!

 

 

冷凍庫にまだ2キロある。

ぐふふふ・・・・今夜も枝豆でいっぱい!

人生楽しからずや♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
  
 

うふふ

 

 

 うふふ 

 

実は、明日

 

ついに待望の子犬ちゃんを

 

見に行くことになりましたぁぁぁぁぁ~

 

 

行った先に

 

我が家にくる運命の子が

 

いるとイイのになぁ~~~~!

 

 

わくわく、ドキドキで

もうなんだか嬉しくって、嬉しくって

 

 

もし、運命の子がいても

我が家に来るのはまだ先ですが・・・・・・・

 

 

両親も凄く楽しみにしているし、

 

 

ラブ亡きあと、落ち込んでた我が家にも

ちょっぴり笑顔の鼻ではなく花が咲きました。(^^)

 

 

また報告しますねぇ~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

続きを読む